![[累計走行15,000km達成]フィアット・500c 平均燃費は16.23 km/L [累計走行15,000km達成]フィアット・500c 平均燃費は16.23 km/L](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/045/271/076/45271076/p1m.jpg?ct=878f7c6f6a78)
我が愛車フィアット500cの累計走行距離が15,000kmを突破した。
それにしても最近ガソリン価格が急激に高くなってますね。私のように週末しか乗らない趣味ドライバーには大した問題ではないが、毎日通勤やビジネスでクルマを走らせている方にとっては切実だろうね。
フィアット500cが我が家にやってきてから間もなく1年半が経過する。丁度さっぽろ雪まつり閉幕直後の納車で、コロナの国内流行が騒がれ始めた矢先だった。要するに、このクルマはずっとコロナ禍の中を走り続けているということか。
きっと後になって振り返るとき、このクルマとコロナ禍はセット。他人との接触を避け、早朝にモアイ像の前で黙々と撮影するのがささやかな息抜き....。
まぁ何にしても早く全国民にワクチンが行き届くことを期待するしか無い。
来年6月に我がフィアット500cは初回車検を迎える。過去28台のクルマを乗り継ぎ、車検を受けた経験がない。順当に行けば何かに代替するのだろうが、相変わらず後継車が全く決まっていない。この展開は初めての経験だ。
(そういう意味では、ロードスターも来年9月に車検が来る。こちらもどうするのか全くの白紙....)
いつもフッと真っ先に候補として浮かぶのはマツダ「MAZDA3」。グレードは「15Sツーリングの6MT」と決まっているのだが、ボディサイズが大きいことと、前後ランプユニット内のジグネチャーLEDランプを省く姑息な見た目の差別化が腑に落ちないのでモヤモヤ...。
トヨタ「GRヤリス」も1.5L「RS」に6MTがあれば恐らく初トヨタ車になった様な気もするが、現実はCVTのみ...。うーん。これはいずれ実車に乗って試してみたい。
スズキ「スイフトスポーツ」はサイズ・価格は申し分ないが、6MT車にヒルホールドアシストが付かない(6ATは標準装備)のが本当に惜しい。今更坂道発進でヒヤヒヤしたくない..(汗)
まぁこんな感じで悶々とする日々である(笑)。
私の場合、クルマを買う時は理屈ではなく衝動で買ってしまう事が大半なので、これらの選択肢に衝動を感じていないということなんだろうね。
というわけで、まだまだフィアット500cは安泰である。

Posted at 2021/07/11 20:38:36 | |
トラックバック(0) |
フィアット500c | クルマ