• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezoflatのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

[納車から2年が経過]マツダ・ロードスターRF 30周年記念車 10,500km走行

[納車から2年が経過]マツダ・ロードスターRF 30周年記念車 10,500km走行本日無事に我が「ロードスターRF」が納車から2周年を迎えた。本当に月日の経過は早いですね。
北海道はそろそろ冬ごもりの準備を始める季節になりました。家庭菜園の夏野菜はいずれもピークを超え、ボチボチ店じまいの雰囲気。また長い冬がやってきます。
今日富良野でロードスターのイベント"フラミ"が開催されたとか。興味が無いわけではないのですが、まだ2回のワクチン接種が完了していないことと、あまり人前に出ていくのが得意ではない(人見知り)性分なので見送りました。来年も開催されるようであれば.....。
さて。納車から2周年を迎えた我が「ロードスターRF」ですが、冬季間はずっとガレージで冬眠をしているから、実質的にはようやく1年間乗れたな...という感じ。
日々の相棒として年中ロードスターに乗れる地域や環境の方が羨ましい気持ちもありますが、私は季節と天気の良いときだけ乗るクルマとして、焦らず少しずつ距離を積み重ねていこうかと。(そもそも平日はクルマ乗らないですしね...)
現時点の走行距離は10,500kmを超えたところ。エンジンが始動する頻度が低い割には距離を伸ばしているに感じます。
来年はいよいよ初回車検。これまで車検を取得した経験は無いが、恐らくこのクルマは初めて車検を取ることになるかな。
軽量コンパクトなライトウエイトスポーツ。NAエンジンをMTで操る楽しみを味わえるのもあと少し。乗るたびに思うことは、NDロードスターってある意味理想形と言うか、完成された世界観を持ったクルマ。この世界観に好き嫌いはあるとしても、代替出来るクルマってそうそうあるものじゃない。場所と予算があれば、幌の1.5Lを増車したいところです。
今シーズンも残すところあと1ヶ月。紅葉とロードスターの写真撮影に精を出す予定です。




Posted at 2021/10/03 22:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターRF_30th記念車 | クルマ

プロフィール

「@(ご) 下取価格って愛車の通信簿みたいなものなので、低い評価をされると買い換える気が失せますね。更に言えば自社銘柄の価格提示としては低過ぎて残念です。私もヤフオク売却経験有ります(^o^)。」
何シテル?   06/21 23:22
クルマとカメラが大好きで布袋寅泰の音楽を愛聴するヤツです。 随分と長いこと転勤で各地を転戦しましたが、ようやく地元北海道に戻ってきました。 マイカーはマツダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation