10年来お世話になってきたVWの担当セールス氏が退職されるとの連絡を受けた。私がまだ24歳だった2000年に納車された1台目のニュービートルからずっとお世話になって来たので非常に寂しく感じている。
VWの北米における主力車種「ジェッタ」がワールドプレミアされた。これまでは歴代「トランクの付いたゴルフ」と言われてきた様に、ゴルフとの血縁を色濃く感じさせるクルマであったが、今回は大きく方向修正。主力市場となる北米でこれまで以上に拡販が期待される。





三菱自動車は「一人でも多くのお客様に、より長く三菱車にお乗り頂きたい」という願いを込め、「三菱愛着プロジェクト」をスタートする。このプロジェクトは、①国内メーカー初となる「最長10年10万Km特別保証延長」②10年使う事を想定し、経年劣化のリフレッシュメニューや暮らしの変化に合わせた車内外の改装・助手席ムービングシート等の機能追加を品揃えした「リフォームサービス」。③キーレスエントリーキー電池交換無料サービスなど、お得な特典を多数盛り込んだ。
日産は新型コンパクトスポーツクロスオーバー「ジューク」を発売する。「ジューク」はグローバル市場をターゲットに開発された。言うなれば、コンパクトスポーツカーとSUVのクロスオーバーと言う事らしい。

トヨタは「iQ」を一部改良を実施した。非常に地味な内容ではあるが、運転席のシート上下アジャスターを全車に標準装備した。また、ドアトリムの配色をプラムとブラックの2トーンカラーに変更するとともに、ステアリングの質感向上を施したらしい。
|
急転のクルマ選び〈続編〉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 07:53:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーノマド 39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ... |
![]() |
トヨタ GRカローラ 40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ... |