先日マイナーチェンジを受けた「ミライース」のスマートアシスト搭載モデルをテストする事が出来た。グレードは中間モデルとなる X"SA" (2WD/CVT)で価格は105万円である。写真の通り、ボディ色は期待のシャイニングレッド。生憎の雨模様ではあったが、市街地を20分ほど走らせる事が出来た。
ダイハツ・ミライースがマイナーチェンジした。同時にOEM供給しているスバル・プレオプラスとトヨタ・ピクシスエポックも同時にマイナーチェンジを実施した。まぁこの3車種はバッヂ以外の差異は無く、同じクルマと理解して良いだろう。好きな店で買えば良いという事か。私ならば、スバルで買うだろうね。トールワゴン系に比べるとリセールが弱いジャンルなだけに、乗りつぶし派はアフターのしっかりしたお店(もしくは担当者)から買うべき。その点でダイハツはイマイチ信頼が置けない。(あくまで私の経験した限りでは...)




トヨタは「カローラ アクシオ/フィールダー」にハイブリッドモデルを追加した。以前からずっと噂されていたモデルだから、取り立てて驚きはないが、カローラにもハイブリッドが設定される時代になったという事には一定の意味があるのだと思う。ハイブリッドが特別なモデルから、普通の存在になった証というべきか。

|
急転のクルマ選び〈続編〉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 07:53:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーノマド 39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ... |
![]() |
トヨタ GRカローラ 40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ... |