マツダは、新型「アクセラ」の「SKYACTIV-G 2.0」搭載車に6速MT(SKYACTIV-MT)を設定し、予約販売を開始した。価格は8%の税込で226.8万円〜250.5万円。発売は4月17日に開始の予定である。今回の6速MT追加設定により「アクセラ」は、ガソリン車(1.5L+2.0L)及びディーゼル車(2.2L)の全機種で「SKYACTIV-MT」が選択出来る様になった。昨今はMTが設定されるだけでも珍しい状態の中で、用意したエンジン全てにMTを設定した事は快挙と言うべきだろう。価格も手頃であり、回しても退屈なダウンサイジングターボを否定する「SKYACTIV-G 2.0」を6速MTで駆るのはクルマ好きにとって貴重な経験となるだろう。
1月末にコペンの走行距離が1.5万kmを突破した。私の記憶に有る限り、マイカーの走行距離が1.5万kmを超えるのはかなり久しぶりで、恐らく北海道で乗っていた「ニュービートル・カブリオレ」以来の事だと思う。(このビートルは1年半の所有期間だったが、約2.1万キロを走破した。その大半は札幌と美瑛の往復で稼いだ)コペンは納車から既に1年8ヶ月が経過している。実は走行距離だけでなく、所有期間が1年半を超える事も極めて稀だ。決して自慢出来る事ではないが...。歴代の愛車中で最も小さくて不便な部類のコペンが走行距離・所有期間共々延ばしているのはチト不思議。まぁそれだけ、クルマに実用性を求めなくて済む環境なんだろう。完全にレジャー用途(+僅かな買い物程度)で済んでいる。
|
急転のクルマ選び〈続編〉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/02 07:53:25 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニーノマド 39台目 ジムニーにロング5ドアが設定されたら買いたいと販売店にお願いしていた待望の「ジ ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 27台目 ロードスターRFの30周年記念車。一度は落選になるも、次点(キャンセル分の繰上 ... |
![]() |
トヨタ GRカローラ 40台目 2022年/2023年のメーカー抽選に落選し、いつかは買いたいと思い続けていた ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 38台目 1年以上の長納期の末に納車された進化型「GRヤリス」。8速ATの「GR-DAT ... |