• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

昨日は福岡市へ&1週間遅れのバースデーケーキ🍰。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

昨日は、福岡市へ行って来ました♪♪。

本当は、いつも私をドライブや食事などに誘ってくれる、近場のみん友さんに、今回は私の方から「一緒にドライブがてら福岡市に行きませんか」と誘ってみたのですが、みん友さんが「今日はちょっと難しいかな」と言うことだったので

1人で言って来ました。

まず、天神です♪♪。





天神ビッグバンがもうすぐ出来るみたいです♪♪。

ソラリアのファッションのビルには、私が好きなブランドがいくつもあったのに、ほとんど閉店してしまいました(+o+)。

そのブランド、北九州市にもないし、当然ながら久留米市には無いのだから、もうアプリで買うしかないです(笑)。

なので、天神ビッグバンがまだ出来ていない期間はもう、福岡市ですらファッション店に飢えている状態(+o+)。なので、天神ビッグバン楽しみです♪♪。







さて、久しぶりに福岡タワーに行きます♪♪。高所恐怖症の私には、あまり向かないけど(笑)。

バスに乗ります♪♪。













さて、そろそろ福岡タワーが近づいて来ました。





さて、福岡タワーです。ちょうど、上手い具合いに鳥が飛んでいる写真が撮れた。



展望台に登ります。高所恐怖症だから、本当はタワーなんて向いてないかもしれないけど(笑)。















さて、天神に帰ります♪♪。



















さて、天神に着き、デパートの3階からの景色です。



ちょっとドトールコーヒーでケーキを。







さて、バスで博多駅に移動します♪♪。









夕食は、ソバを食べました♪♪。エビ天そばです♪♪。













天神ビッグバンも楽しみだから、また来月あたり、福岡市に行きます♪♪。

さて、話は変わり、1週間遅れのバースデーケーキです♪♪。

丸いケーキではなくてロールケーキだけど🌷

美味しいですよ♪♪。



Posted at 2025/04/20 15:27:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月18日 イイね!

ママチャリイイね!1300&今日は友達と食事♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、ママチャリのイイね!が1300になりました♪♪。

































それから、昨日、公園に移動して、ママチャリの看板を新しく付け換えました♪♪。





さて、よくブログに書いていることですが、自転車って本当に、辛い立場で、「歩行者からも疎まれるわ、4輪車からも疎まれるわ」で、もう、本当に散々です…(+o+)。

もちろん、確かにマナーの悪い自転車乗りは多いし、同じ自転車乗りの立場でも、確かにイラっとする自転車乗りは居る!逆走だったり、ながらスマホの自転車が居て正面衝突しそうになったこともあるので…(+o+)。

でも、マナーが悪いのって別に自転車乗りだけじゃないし、4輪車や歩行者にだってマナー悪い人は多いのになあ…⛵

なぜか自転車ばかり色々と言われますよね…(+o+)。

あと、前からよく言っていることですが、自転車の立場として、日本の道路は本当に走りにくいです…(+o+)。

もちろん、「自転車通行可」と書かれた歩道であれば、自転車も歩道を走ることが出来ますよね(もちろん、歩行者が多い時は押し歩きしたり、車道寄りを徐行するなどの配慮は必要なのは前提として)♪♪。

けど、そうでない場合は「車道の走行」が原則になりましたもんね(+o+)。でも、これって自転車乗りの立場からしたら、正直、怖いです…(+o+)。

なので、早く、下の写真のような「独立した自転車専用道路」が普及すれば良いのになあ…と思います♪♪。





こう言った道路であれば、自転車乗りにとっても歩行者にとっても「winwin」ですし、もちろん 4輪車乗りにとっても良いと思う。

まあ、歩行者が少ない地域であれば、下の写真のような感じでも良いかな?と思うんだけど…



いちばん危ないのは、下の写真のように、ただ線を引いただけの自転車のレーン



これは、正直、4輪車との距離が近すぎて接触します(+o+)。

やはり、下の写真のような、ちゃんと分離した独立した自転車道が早く普及すればなあと思う♪♪。もちろん、どこもかしこも…は難しいだろうから、せめて車が多い地域はこうなれば良いのになあと思います。





あと、これは、京都府のみん友さんが、ちょっと前に何シテル?の話題で貼ってくれた画像ですが…



この写真の左側が自転車専用道路みたいですね♪♪。これ、京都市の道路でしょうか?

こんな感じで、独立した自転車道が出来ればなあと思います♪♪。

ただ、見た感じ、自転車同士がすれ違うのに、ちょっと狭そうかな?とは感じますが、自転車道を作ってくれているだけマシなのかな?





まさに、私の思いを代弁してくれたみたいです♪♪。

さて、話は変わりますが、両親が今日から2日間、親戚の家に泊まりに行ってます。なので、日曜日まで、私は1人です。

と言うことで、今日は、女友達と食事に行って来ました♪♪。

今日は、スパゲッティ屋さんに入りましたよ♪♪。美味しかったです😊





久しぶりに女友達と会ったかな😋
Posted at 2025/04/18 20:32:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月16日 イイね!

今日の夕食は家族と回転寿司へ♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日は、母がスニーカーを買いたいと言うことで、両親とゆめタウンへ。



ついでに、私もスニーカーを一緒に見ていて「これ、いいな」と思った物がありました♪♪。

けど、値段が1万3千円…(+o+)。



母も「これは良いかもよ」と勧めてたんだけど…♪♪。

しかし、洋服が1万円ぐらいならまだ良いんだけど、靴で1万円は高くて手が出ない(+o+)。

半額になれば、何とか買えそうだけど、たぶん半額にならないだろうなあ…。

ちなみに、靴屋さんで使える500円分のクーポンを3枚持っていて、そのクーポンは、3000円につき1枚、使えます。なので、この靴の場合は3枚とも使えるので、もしクーポンを使えば1500円引きで買えるんだけど、クーポンを使ったところで1万円以下にはならないし、やっぱり手が出ないから辞めた…笑

さて、夕食は、ゆめタウンの中にある「炙り百貫」という回転寿司に入りました♪♪。

実は、母が回転寿司を食べたいと言ったんですよね。なので「回転寿司なら、ここがあるよ」と言って勧めました♪♪。



と言うことで、今日は、私が食べた物は、まず、コーンの寿司!







ポテトは3人で分けました♪♪。





美味しかったですよ♪♪。うどんも美味しかったー😋。

実はこのお店、私は2回目でして、1回目は、実は、2023年に埼玉県のみん友さんがドライブがてら九州にいらっしゃった時に、一緒にゆめタウンに行ったんです♪♪。

で、食事の時になり、埼玉県のみん友さんが「どんな食べ物が好きですか?」と聞かれたので、いちおう好きな物をいくつか言ったら、埼玉県のみん友さんが

「そうなんですね。うーん、そしたら、回転寿司とかどうですか?たぶん、翔子さんが好きなメニューもあると思います」とおっしゃったため、この回転寿司に入りました。

みん友さんがおっしゃった通り、美味しかったー♪♪。

この百貫寿司、調べてみたところ、東京都が本店なんですね✨。

埼玉県の人にとって東京都はすぐ隣だろうし、道理で、相手にとっては馴染みがあるお店だったんだろうなあ♪♪。



Posted at 2025/04/16 20:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月14日 イイね!

誕生日✨(もう何歳より、まだ何歳と言いなさい。たとえ100歳でも「まだ若い」と言いなさい!)&熊本大震災から9年。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日は私の誕生日です♪♪。今年は(後ほど写真を貼りますが)兵庫県のみん友さんが、私に誕生日プレゼントを贈って下さいました💗。

後ほど、プレゼントの詳しい内容は書きますね♪♪。







今年は、誕生日のメッセージを下さったのは、プレゼントを下さった兵庫県のみん友さんも含めて、3人だけでした…😢。兵庫県のみん友さんと、京都府のみん友さんと、千葉県のみん友さんの3人だった

数年前までは、だいたい10人ぐらいのみん友さんからメッセージが来てたのに、最近は、こうやって誕生日のブログをアップしない限り、誕生日に気づいて下さらない人が多いです(笑)。

やはりいくつになっても「おめでとう」と言って貰えると嬉しい物です♪♪。特に女性は、誕生日に何かしらアクションがあれば、嬉しいものです!本当、そう思う♪♪。

🌷🍀⛵✨

さて、毎年のようにブログに書いていることなので(以下、毎年、誕生日の時にブログに書いているのと全く同じコピペ文章がしばらく続きますが、ご了承ください。毎年のことで読み飽きたと思う人は、飛ばしてもOKです…笑)

よく、世間では「この年になって誕生日なんて嬉しくない」だの「また1つ年を取った」だの否定的な意見を言う人が多いですが、世の中には、生きたいのに生きられなかった人もたくさん居ます(+o+)。

誕生日が来るのを否定すると言うことは、生きるのを否定することと一緒だと思う。
戦争などで、生きたくても生きられなかった人、コロナ禍で生きたくても生きられなかった人など、本当に色々な人が居るのですから、せっかくの誕生日は肯定的に考えた方が良いかな?と♪♪。

お年寄りにはお年寄りの良さがあり、若い人には若い人の良さがあります♪♪。もちろん、欠点に関しても同じ。お年寄りにはお年寄りの欠点、若い人には若い人の欠点があります(それぞれ方向性が違うだけです)♪♪。

若いからゆえの魅力ももちろんあるけれど、年を重ねたからこそ醸し出される魅力もあると思うんですよね♪♪。

ただ、一方で、年齢を重ねて体力やら体調を崩しやすい人も多いですし、私の両親を見ていると、本当に歩くのが大変そうです(+o+)。

日本も、もっと年齢を重ねた人が生きやすい世の中になれば良いのになあと思いますね♪♪。最近では、例えばスーパーとかにお年寄りが利用しやすい「ゆっくりレジ」と言うのも出来たので、そう言った配慮は増えて来ているけど♪♪。

あと、よく「ただ年齢を重ねるだけではダメ」とかネガティブなことを言う人が居るんだけど(もちろん、その考えも確かに分かるけどね)、難しいことなんて抜きにして「ただただ、生きているだけで偉い」「生きているだけで100点満点」とも言えると思うんです♪♪。
人生はね、一度きりなんだよ?。みんな、それは分かるよね?

(そりゃあ、確かに、内心「ああ…もう何歳か…」と思ってしまう事はあるし、私もたまーに「気づいたら、もう何歳か…」と思うこともあるけどね)

でも、私は「もう何歳」より「まだ何歳」と考えた方が絶対に楽しいと思う♪♪。

コップの水の理論じゃないけれど、コップの中の水が「もう半分になってしまった」「まだ半分もある」では、やっぱり後者の方が良いと聞きますし♪♪

(嫌いな飲み物だったら、また話が違ってくるのかな(笑)?

一番よく聞くのは「いい年して〇〇」「〇〇歳にもなって…」と言う言葉。逆に、「まだ何歳のくせに」は、あまり聞かないですよね?まあ、たまに「若造のくせに」「小娘のくせに」ぐらいは聞くけれど、でも、これって、まだそこまでダメージは少ない言葉だと思うし、そこまで人格否定を含んでいない場合が多いじゃん?

けど、逆に年齢を重ねた事に関しては、例えば「老害」だの「ババア(ジジイ)」だの、もっとダメージが強い言葉が多いじゃん?こっちの方が、かなり人格否定を含んでいる感じがします。(そりゃあ、確かにシチュエーションによっては、言いたくなる気持ちも分かるんだけど)。

「いい年」って、だいたい反語的な意味で言うことが多いよね?決して褒め言葉では言わないじゃん?「良い年になったね♪♪」と褒めるために使うなら、まだ良いですよ♪♪

けど、だいたい褒め言葉じゃなくて否定的な意味で使いますよね?

あのね、年齢なんてさあ、自分の意思で変えることが出来ない代表的な物なんだよ?特に若くなる事は絶対に不可能。

ぶっちゃけ、性別はまだ、自分の意志で変えようと思えば変えられます。いよいよになれば、性転換の手術もあるでしょ。?(むしろ、ある程度の「男性らしさ」「女性らしさ」はあった方が良いと思う)

肌の色に関しては…まあ、黒い肌を白くするのは難しいかもしれないけど、でも、肌が黒くなりたい人は、日焼けでもすれば解決です!

職業だって、とりあえず自分で選べます(だけど、やっぱり、どんな職業でも批判は嫌いです)

でも、年齢だけは絶対に変えられない。そりゃあ、生きていれば年齢を重ねることは出来ます♪♪。若い人の場合、命さえあれば、どれだけでも年齢は重ねることは出来る♪♪。

でも、逆に、年齢を重ねた人が、実年齢を若くする事なんて誰にも出来ないんですよ。手術をしたって、年齢は絶対に若くなりません。
(見た目の年齢を若くしたり、若い人に近いぐらいの健康を保つことは出来るとしても)

年齢に関しては、こればかりは自分の意志でどうにもならないんだし、だからこそ「いい年して」と言う言葉は、あんまり無暗に使わない方が良いと思うんだよね… 。

(そりゃあ、シチュエーションによるし、常識が無い人には確かに言いたくなるのは、まあ分かるけどね。分かるけど、でも、やっぱり年齢を重ねたのは別に自分でやった事じゃないんだし、たまたま その時代に生まれただけの話ですよね… )











ちなみに、だいぶ前に誕生日のブログをアップしたら、ある人が、お祝いのコメントと一緒に、こう言ったメッセージを下さいました♪♪。本当に女心を理解して下さっていると思います♪♪。



それから、50代~60代の方々は「私みたいなオッサンからしてみれば、翔子さんはまだまだ若いですよ。60代の僕からしたら翔子さんはお嬢ちゃんみたいなものです」と言って下さいました♪♪。

さすが 。こう言ってくれる人は 出来る人だと思います♪♪。

あと、これは、とあるサイトで読んだ記事なんですが、職場で、60代の女性が「今日、誕生日なんだけど、60歳になる。立派なおばさんになったよ」と女性同士で話してたら、近くに居た70代の男性が「70代である僕からしてみれば、ここに居る女性はみんな女の子ですよ」と言ってくれたとか💗。

これは惚れるなあ😍。これぞ、紳士だなあと♪♪。

たまに、私より年下の人でも「まだまだ若いですよ」と言って下さるので(社交辞令かも…だけど)、話し上手な方だなあと思います♪♪。

さて、お待たせしました♪♪。みん友さんが下さったプレゼントを紹介します♪♪。

今年は、兵庫県のみん友さんがプレゼントを下さいました♪♪。今年は2つ下さって、まず、1つ目は、こういうお菓子です♪♪。







缶も神戸らしくて可愛いですね🌷。中のお菓子も美味しそうです♪♪。

やはり神戸市ってオシャレな物が多いですね♪♪。

残念ながら、福岡市には、こんなオシャレなお菓子はないです(泣)。福岡市も神戸市も同じような街だと思うんだけど、福岡市は神戸市に比べて異国情緒が少ないのかな…。そもそも福岡市にはお菓子の文化がないんだけどね(笑)。

やっぱり、神戸市のお菓子はセンスがあって良いね♪♪。

それから、もう1つ、同じ兵庫県のみん友さんが、サンダルを送って下さいました♪♪。アマゾンで買ったそうです!







すごく可愛らしい🍰。しかも、歩きやすいんです♪♪。みん友さんは「レビューの評価が高い物を選ばせて頂いた」とおっしゃってました。

レビューが高評価の物は、だいたい良い物が多いですよね♪♪。「もし近くだったら一緒にドライブがてら、一緒に選べたけど…」とも言って下さってたので、色々と考えて下さったんだなあと♪♪。

私の誕生日をいちばん気にかけて下さっているのは「みんカラで知り合った人の中では」兵庫県のみん友さんですかね?。

それから、「母の友達」からも、プレゼントが来ました♪♪。母の友達は、すぐ近くに住んでいるため、わざわざ家まで持って来て下さいました♪♪。

母の友達は、15年前に、母が同じ職場で知り合った関係です♪♪。私にもよくして下さっているので感謝です♪♪。

さて、母の友達が下さったプレゼントは、ユーハイムのお菓子でした♪♪。



美味しそう♪♪。



やはり、いくつになってもプレゼントを貰えたら嬉しいですね♪♪。特に、みん友さん、知り合い、職場の同僚など「濃い関係ではないけど、薄い関係ではない」ぐらいの立ち位置の人がお祝いしてくれると、また嬉しいんですよね♪♪。

何と言ったら良いかな?自分が生きているのを肯定してくれていると言うか、そんな気持ち♪♪。

もちろん、決して豪華な物ではくても良いんです。何なら、スーパーの100円の駄菓子でも嬉しいんですよ♪♪。

例えば、下の写真みたいなお菓子でも全然良いんです。



こう言った物で良いから、何かしらお祝いしてもらえると嬉しいんです♪♪。

ちなみに、もう、5~6年ぐらい前の話になりますが、私がパートに行ってた職場は、毎月1日、誕生月の人には5000円の商品券が貰えるというものがありました♪♪。良い職場だなあと思いましたよ♪♪。

ところが、「1年以上その職場で働いた人限定」だったため、私は半年で辞めちゃったために貰えませんでした(+o+)。

まあ、決して「解雇された」とかではなく、自分から辞めちゃったのだから仕方がないです(笑)。

それから、父からは、商品券です。嬉しいですよ♪♪。



「せいぜい5000円ぐらいだろうね?」と思っていたら、なんと2万円分の商品券が✨。これは嬉しいです♪♪。

実は、父が前に何かしらで当たった商品券をずっと使わずに溜めていてくれてたらしい♪♪。

と言うことで、今年は、兵庫のみん友さん、母の友達、父からプレゼントを貰ったよ♪♪。嬉しいです♪♪。

話は代わりますが、今日は、熊本大震災があった日でもあります。(正確には本震が16日でしたけれど)。

けど、東日本大震災や、阪神淡路大震災、能登地震に比べれば、熊本大震災はもう風化されている感じがします(+o+)。

やはり、「本州ではない地域で起きた災害」と言うのは、忘れられやすいのでしょうか?

北海道でもけっこう強い地震があった過去があるけど、北海道もやはり忘れられていると聞きました。

沖縄県の人に言わせれば「沖縄は毎年、台風が来るけど、大して心配してもらえないよ(+o+)」と言ってたから、沖縄になるともう、日本じゃないような扱いなのかな?

本州以外の災害は、心配してもらえるのは「起きた年だけ」ですね(+o+)。1年も経てばもう、忘れられる気がする…💂
Posted at 2025/04/14 17:35:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

昨日、みやま市の家の周辺を散歩がてらお菓子屋へ🍰。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、昨日は、日帰りで両親と、みやま市(旧 瀬高町)の家へ行きました♪♪。





さて、みやま市の家から2キロちょっと?ぐらいの距離にある、「ココロ」というお菓子屋さんへ、散歩がてら行って来ました♪♪。

行きと帰りは違うルートで行きました♪♪。



さて、出発です!

















ここまでが、だいたい500メートルぐらいです。



左に曲がります♪♪。















高速道路の下のトンネルをくぐります。







私が卒業した小学校です。













国道に入ります。



左に曲がります。























さて、お店に着きました♪♪。



プリンもケーキも美味しそう♪♪。やはり、田舎のお店だからか、値段は安くて美味しい♪♪。







さて、お菓子を買って、あとは帰ります♪♪。













行きは小学校の前を通って来ましたが、帰りは中学校の前を通って帰ります♪♪。ってことで、右に曲がります。



卒業した中学校です。







高速道路の下のトンネルをくぐり、左に曲がって…



高速道路沿いをしばらく歩きます…







右に曲がります。



















さて、家に着きました。買って来たティラミスを食べます♪♪。



美味しかったー😋。1個320円。

みやま市だから、まだ安いけど、もし、福岡市みたいな都会で似たような物を買ったら、400円~500円代ぐらいするかも(笑)。
Posted at 2025/04/12 16:47:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Walschaert さん、今日まで暖かいみたいですね☀️。「今日は風があって涼しい」と言って人がいたって事は、その人達にとっては暑かった前提なのでしょうかね😁。明日からぐんと気温が下がるから風邪を引いたり体調に響かないか心配です😵」
何シテル?   11/17 15:18
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45 67 8
9 1011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation