紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。
さて、だいぶ前にはなりますが、2008年ぐらいにNHK教育テレビの「おかあさんといっしょ」という子供向け番組で、「魔法のピンク」という可愛らしい歌が流れていました♪♪。
その曲がとっても良いなあと思ったので、ピアノで弾いてみました♪♪。
この曲は、何と、意外な事には作詞作曲が「さだまさし」なんですよね♪♪。
一番最初にこの曲を聞いた時、作詞作曲の所に「さだまさし」と出ていたから、私は「うそ・・・?本当に、さだまさし作詞作曲なのかな?」と思って、グーグルで「さだまさし 魔法のピンク」で検索したら、もう、すでに検索候補に出て来たので本当なんだなあと思いました♪♪。
作詞作曲がさだまさしだったとは意外だけど、その「意外性」がまた素敵なんですよね♪♪。
意外だからこそ、良いなあと思います♪♪。
さだまさしが、こんなキュートな曲を作詞作曲していたとは・・・と思いました♪♪。
とは言っても、あくまで「作詞作曲」だから、さだまさし自身が歌っている訳ではないですけどね(笑)。
私のピアノ演奏も貼りたいけど、その前に、先に原曲を下に貼ります♪♪。
このユーチューブは、適当に拾った物を貼りました。
ユーチューブの説明によると、動画に写っている4人(一般人かな?)が、おかあさんといっしょの「真似」をして歌って動画を作ったらしいです(笑)。
でも、この動画の4人は、とても「真似」とは思えないぐらい上手だし、このまま「おかあさんといっしょ」に出演しても通るぐらい、この4人は歌が上手いですよね♪♪。
↓
あと、たぶん歌詞が分かりにくいと思うので、歌詞の字幕が出る動画も貼ります♪♪。
↓
そして、私が弾いているピアノ演奏を貼ります♪♪。
↓
とってもキュートな曲ですよね♪♪。
だけど、早口言葉みたいな歌詞だから、キュートな歌でありながら難易度が高いです(笑)。
さて、話は変わりますが、ついこの前は、エスティマ乗りのみん友さんが久留米市を通りかかるから久留米市周辺をドライブしたいとおっしゃっていて、ちょうどお誘いがあったので、ご一緒して来ました♪♪。
エスティマ乗りのみん友さんは、運転がとっても丁寧な方で乗り心地が良かったです♪♪。
通った筑後川の写真を貼ります♪♪。
↓
写真をご覧になったら分かると思いますが、川の近くでバーベキューしている方々もいらっしゃいました♪♪。
ちょうど季節も良いから、川の近くでバーベキューも気持ちが良いんでしょうね♪♪。
エスティマ乗りのみん友さんとは、2時ぐらいに待ち合わせして、ゆめタウンに行ってちょっとお茶をした後に、2時間ばかりドライブに連れて行って貰い、5時ぐらいに別れました♪♪。
筑後川と、その周辺の街中メインでした♪♪。
私が「お車の運転、とっても丁寧で優しいから、乗り心地が良いですね♪♪」と言うと、エスティマ乗りのみん友さんは「いやいや、それは人を乗せているからね。家族や人を乗せている時はまあ、丁寧になるかな。でも、僕1人の時は逆に運転が荒いよ(笑)」と本人は言います(笑)。
さて、ついこの前は、カレーピラフ(簡単なレシピなので、ぜひ皆様も作ってみて下さいね♪♪)を作りました♪♪。
↓
作り方は、とっても簡単なレシピで作ったので、ぜひ皆様も作ってみて下さいね♪♪。
ピラフと言えば、だいたいならばお米を炒めて面倒くさい手間がかかりますが、このピラフの場合は本当に手抜きです(笑)。
手抜きなのに、美味しいですよ♪♪。
作り方ですが
材料
*お米 3・5合(お水は、洗ったお米をお釜に入れた状態で3合のメモリまで)
*玉ねぎ 中1個(みじん切り)
*人参 小1本(みじん切り)
*塩 小さじ半分
*コンソメスープの素 1個(固形)
*お醤油 大さじ1
*カレー粉 大さじ2・5~3
*鶏肉 100グラム(2センチ角ぐらいの大きさにカットします)
*ウィンナーソーセージ 4本(薄く輪切りにします)
*レーズン 50グラム
*バター 5グラム
*しめじ 130グラム
*こしょう 少々
①お米を洗い、ざるに上げて30分以上置き、30分以上経ったら、再びお米をお釜の中に入れて、お水は通常より控えめ、3合のメモリの所まで注ぎます。
↓
②塩とコンソメスープの素とお醤油とカレー粉とこしょうとバターを入れて、しっかり混ぜます。
↓
③玉ねぎと人参と鶏肉とウィンナーソーセージとレーズンとしめじを入れます。
↓
④炊飯器を「炊き込み」に設定して、スイッチを入れます。炊飯器のアラームがなったら、スイッチを切って5分ぐらい蒸らしたら出来上がりです。
↓
上の写真が出来上がったピラフですが、母が「写真を撮るなら、ほうれん草のごま和えを散らしたら彩りが良いよ」と言ったので、ほうれん草のごま和えをちょこっと散らして写真を撮りました♪♪。
よかったら、皆様も作ってみて下さいね♪♪。
さて、昨日から、私の家族がみんな、大分県の九重と別府に2泊3日で旅行に行ってます♪♪。
本当は私も一緒に行きたかったのですが、何しろ行き先が田舎で何もない所だし・・・(笑)。
「せっかくの家族旅行だから一緒に行こうかな」と考えたのですが、九重と別府は何もない田舎だから、ちょっとつまらないかも・・・と思い、私は行きませんでした(笑)。
せめて「大分市」みたいに街の中に行くんだったら、私も一緒に行きたいですけどね♪♪。
最近、大分駅も新しくなったと聞いたから、大分市に行ってみたいなあ・・・♪♪。
Posted at 2016/05/03 10:32:23 | |
トラックバック(0) | 日記