紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。
そう言えば、食べ物を作る時の「食材」があると思いますが、例えば、卵、お肉、お魚など「拘りの食材」はありますか?
例えば「マヨネーズは、この種類のマヨネーズじゃないとダメ」「パンは、〇〇のお店のパンが良い」と言うような感じで♪♪。
「値段がちょっと高くても、安物よりはこっちの方が美味しい」と感じる物ってありますよね?
私の家では、母は「お肉とお魚」ももちろん拘りはあるんだけど、何と言っても「卵」には拘りがあるようで、卵は、いつも「産直クラブ」で配達してもらう卵を使っています。
↓
この卵は、黄身の色が「きれいな薄い黄色」で、味も美味しいんです♪♪。
料理などで卵を使う時、やっぱり、普通のスーパーで買った卵とは違うなあと感じます♪♪。
私は、生卵は苦手なので生卵は食べませんが、私の両親は「卵かけごはん」が好きで、よく生卵を食べているので、特に卵には拘りがあります♪♪。
なので、最近は卵は基本的に「産直クラブの卵」しか食べないぐらいです♪♪。
皆様の場合って、食べ物の食材などで「絶対、これを買う」と言うのありますか?
余談ですが、卵と言えば、みんカラユーザー(ちょっと前に私のブログにコメントを下さった方です)で、面白い卵の黄身をプロフィールのお写真に設定している方がいらっしゃいます♪♪。
「うどん定食さん」というハンドルネームの方で、35GTRに乗られている方です♪♪。
大きい黄身と小さい黄身が一緒に繋がっていて、本当に面白い卵なので、よかったら、リンクをクリックして彼(彼女?)のプロフィールのお写真の卵をご覧になってあげて下さいませ♪♪。
彼(彼女?)がおっしゃるには、「あの卵、GTRのテールに見えない?」と言われたので、言われてみれば似ているなあと感じました♪♪。
なるほど・・・と思いましたよ、上手いこと考えたなあと思いました♪♪。
あと、私は、最近「アイスクリーム」にも拘りがあって、以前は100円のアイスを買っていましたが、最近はちょっと高いけど、拘りの
「古蓮」のアイスクリームを買っています♪♪。
1個300円なので値段は高いですが、ぜひ、お勧めなので、皆様も買ってみて下さいね(ただし、福岡県にしか売っていないので、遠い方は配送などで注文してでも、ぜひ食べてみて下さい(送料はかかりますけど、ごめんなさい)♪♪。
このアイスは、福岡県久留米市発のアイスクリームです♪♪。
これだけ美味しいんだから、全国的に広めれば良いのにな・・・と思うんですけどね・・・♪♪。
さて、話は変わりますが、昨日の昼食は、トマトラーメンを買って作って食べました♪♪。
↓
このトマトラーメンは、JR久留米駅の売店で買いました♪♪。
トマトラーメンの袋の中に「アレンジメニュー」の紙が入っていて
「残ったスープはリゾットに使ったり、夏場の場合は添付のトマトソースを冷水で絡めてトマト冷麺にして食べても美味しいですよ」と書いてありました♪♪。
Posted at 2016/11/22 19:07:17 | |
トラックバック(0) | 日記