• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2017年10月20日 イイね!

皆様が好きなパンのお店は?&ケーキが壊れた・・・(泣)。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

だいぶ涼しいけど、今日は久しぶりに福岡県がお天気でした♪♪。

と言うのは、先週の木曜日からずっっっっっと曇りか雨で、ちっとも日が照りませんでした(笑)。

「このまま、一生、晴れないのかな」と思ったぐらい続いたけど、今日は晴れました(ただし、風が強いです)♪♪。
とは言っても、やっぱり雲が多い・・・。
写真は、南側の空です。



さて、皆様が好きなパンのお店はありますか?
まあ、その前にパンを食べない人はあれだけど、もしパンを買う人は、皆様のお気に入りのお店はありますか?







私は、一番よく買うパン屋は、岩田屋のデパ地下にある「グランドール」と言うパン屋さんです♪♪。



値段は程々にするけど、そこそこ美味しいので、このお店のパンは買う機会が多いです♪♪。

あと、パン・ド・キュイソンと言うパン屋さんも、そこそこ美味しいです♪♪。



あと、キュイソンと同じぐらい美味しい所は、ゆめタウンの中にある「アンデルセン」と言うパン屋さんです♪♪。



あとは、スーパーの中にあるパンコーナーに売ってあるパンなどは、安くてそこそこ美味しい物もありますよね♪♪。
福岡市の高宮駅にあるパン屋さんも好きです♪♪。

さて、実は今日、ケーキ(とは言ってもシュークリームのようなケーキ)を買ったんだけど、残念ながら、形が壊れてしまいました(泣)。



ほら、こんな「有り様」です(泣)。

なぜ、ケーキがこんな形になってしまったのかと言いますと

ケーキを買ってママチャリのカゴに入れて、スーパーに寄りました。

スーパーの駐輪スペースにママチャリを停めたんだけど、風が強くて、ママチャリが倒れてしまい・・・(泣)。

カゴの中に入っていたケーキが落ちて来て、壊れてしまったんです(泣)。

まあ、でも壊れても味は変わらないし、美味しいです♪♪。

で、ママチャリのことだけど、たまたま駐輪スペースに私のママチャリ1台しか停まっていなかったので、他のママチャリや自転車まで巻き込まずに済んだからよかったですよ♪♪。

もし、他の自転車も一緒に停まっていたら、将棋倒しになる所でした(笑)。

ああ、1台だけで済んでよかった♪♪。

ママチャリのベルが2つ(両方とも、みん友さんたちが下さった物です)付いているんだけど、壊れてなくてよかったです♪♪。

せっかく下さった物ですから、壊れたらショックですよね(笑)。

あと、そこからですが、今日は親切な親子に会いました♪♪。

ママチャリが倒れて、ケーキの形も壊れて、私は気を落として見つめていたら、たまたま遠くで見ていた親子(お母様と、小学3年生ぐらいの男の子)が走って来て「大丈夫ですか?」と言って気にかけて下さいました♪♪。

お母様が男の子に「ほら、自転車を起こしてあげなさい」とおっしゃっていて、私は「いえいえ、子供さんには、きっと重たいと思いますから、いいですよ」と言ったんだけど、それでも、その男の子はイヤな顔1つせずに一緒に起こしてくれたんです♪♪。

本当、感激です♪♪。

男の子とは言えども、まだ小学3年生ぐらいの小さな子にとっては、きっと私のママチャリを起こすのは重たく感じたでしょうね。

お母様と男の子に感謝です♪♪。

近くに居たならばともかく、遠くに居たのに走って来て起こして下さるとは・・・♪♪。

あの男の子は、きっと大人になったら「紳士」になっているかもしれませんね♪♪。

小さい時から「女性には優しく」と躾けられている男の子もいらっしゃるのかもしれませんね♪♪。

やっぱり、世の中、素敵な人(子)もいらっしゃるもんだなあ♪♪。
本当、感激しました♪♪。

今日買ったケーキ、形は壊れたけど、家族は「美味しい」と言って食べてくれました♪♪。

形は壊れても、味は変わらないですもんね♪♪。

さて、昨日の夕食は、久しぶりに豚汁を作りました♪♪。

何度か作り方を投稿指定はいますが、今日も下に作り方を書きますので、よかったら、皆様も作ってみてね♪♪。

材料

*豚肉(薄切り) 200グラム
*ゴボウ 1本(1センチぐらいの間隔で薄めに適当に切る)
*人参 中1本(薄くスライス切り)
*大根 少量(いちょう切り)
*ネギ 1本(白い部分は薄くスライス切りにして、青い部分は4センチほどの間隔の長さにカットする)
*白菜 葉っぱ4枚(2センチ角に切る)
*サトイモ 中2個(一口大ほど切る)
*ジャガ芋 中2個(一口大ほど切る)
*しめじ 適量
*かまぼこ 適量
*ちくわ 2本
*味噌 120グラム
*お水 1200cc

①大きめの鍋に、ゴボウと人参と大根とネギの白い部分と白菜とかまぼことちくわとお水(1200cc)を入れて、40分煮込みます。





(40分ほどの間に、サトイモとジャガ芋を別の鍋で茹でておきます。なぜ、ジャガ芋とサトイモを別ゆでするかと言えば、煮崩れを防ぐためです。そして、豚肉を2センチ幅に切っておきます)

②40分ほど経ったら別ゆでしたサトイモとジャガ芋と豚肉を加えて5分煮込みます。






③5分経ったら、味噌と加えます。



④味噌がしっかり溶けたら、ネギの青い部分を入れて、再び10分程度ほど(10分よりちょっと長いぐらいに)煮込みます。



⑤10分程度経ったら出来上がりです。



適当な器に盛って下さいませ。



私は、実は、ただの味噌汁は苦手なんです(笑)。
けど、なぜか豚汁は別物な感じがして好きです♪♪。

(1人暮らし~2人程度の方は、材料を全て半分にして作ってみると良いかもしれません♪♪。人数に応じて適当に分量を増やしたり減らしたりして作ってみて下さいね・・・)

あと、魚屋さんで買ったミートコロッケです(これも、揚げたてだったために形が壊れました・・・)♪♪。



美味しいですよ♪♪。

あっ、実は私の母が手作りの味噌を作ったんだけど、今年の夏は暑かったために、発酵し過ぎて色が濃くなってしまったようです。



写真よりも、もっと色が濃いのですが、発酵し過ぎた味噌って大丈夫だと思いますか?
Posted at 2017/10/20 20:48:39 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@SRシルバー さん、この前は、どっかの花火大会で10分ぐらいで中止とかだったし、けっこう花火の事故も多いね…(+o+)。久留米市は今日は花火大会だけど、爆発とかが起きて後味が悪い花火大会にならないと良いけどなあ…🎆。(久留米市の花火大会は2022年に弓道場が燃える火事が起きた」
何シテル?   08/05 13:07
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 45 67
891011 1213 14
15 16171819 2021
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation