• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

昨日の夕食&今日のお出かけで買った器♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、昨日は久しぶりにミートパイを作りました♪♪。

先週は、ほとんど夕食は手抜きで「電子レンジでチン」がほとんどだったので(笑)。
久しぶりに何か作ろうと思いましたからね♪♪。

ミンチが冷凍だったので、少しでも早めに溶けるようにと思い、ファンヒーターの上で何とか上手く溶けました。







昨日、実は兄夫婦が熊本に遊びに行ったらしく、ちょうど通り道だったから、兄夫婦が私たちの家に寄ったんですよ♪♪。

話の流れで「ちょうどミートパイを作ったから、よかったら夕食は食べて行かない?」と言ったら、「そうね。帰ってから夕食を作るのは面倒くさいし」ということで、昨日は夕食は兄夫婦も交えてミートパイを食べました♪♪。

よかったですよ♪♪。
ミートパイを食べた後は、兄夫婦は福岡市に帰りました♪♪。

作り方

材料(4人分)

*玉ねぎ 中1個
*人参 小1本
*牛ミンチ(又は合挽きミンチ) 300グラム
*塩 小さじ3分の2
*トマトケチャップ 大さじ2
*卵 1個(溶き卵です)
*パン粉 1カップ(30ccぐらいの牛乳で少し湿らせます)
*こしょう 少々
*パイシート 4枚(1枚の大きさは、縦10センチ横19センチ)

オプション

*キャンディタイプチーズ 適量
*うずらの卵 6個

1人暮らし~2人暮らし程度の方々の材料

*玉ねぎ 中1個のうち2分の1
*人参 小1本
*牛ミンチ(または合挽きミンチ) 150グラム
*塩 小さじ半分
*トマトケチャップ 大さじ1
*卵 1個(溶き卵)
*パン粉 2分の1カップ(計量カップで100cc 牛乳(20cc)でちょっと湿らせる)
*こしょう 少々
*パイシート 2枚~3枚(1枚の大きさは、縦10センチ横19センチ)

①透明のパイ皿に、バターを万遍なく塗っておきます♪♪。パイ皿は、直径25センチの物を使用しています(1人暮らし~2人暮らしの方々は直径18センチ~20センチのパイ皿を使って下さい)。





②フライパンに油をひき、みじん切りにした玉ねぎと人参とピーマンを少し焦げ目が付くまで炒めて火を止め、20分以上、冷まします。





③ボールに牛ミンチ、②で炒めた玉ねぎ&人参&ピーマン、溶き卵を半分、パン粉(20cc~30ccの牛乳で湿らせる)、塩、トマトケチャップ、こしょうを入れて、しっかりと練ります。



④まな板に小麦粉をひき、パイシートを1枚用意します(縦10センチ、横19センチ)。



⑤メンボウを使って、パイシートを縦13センチ、横30センチぐらいになるように伸ばします。(1人暮らし~2人暮らしの方は、1枚のパイシートでお皿大の大きさになるように伸ばして下さい)



⑥ ①で用意したパイ皿に、そのパイシートをパイ皿の真ん中から置いて外側が少しはみ出すように置きます(なぜ、はみ出るように置くかと言うと、余ったパイシートを飾り付けに使うためです)。



⑦パイシートのはみ出した部分をはさみでカットして、飾り付け用に取っておき、パイシートの継ぎ目の部分に溶き卵を塗ります。



⑧再びまな板に小麦粉をひき、2枚目のパイシートを置き、⑤と同じ方法で、⑤と同じ大きさに伸ばします。

⑨ ⑧で伸ばしたパイシートをパイ皿に写真の通りに載せ、はみ出した部分をはさみでカットして取っておきます。



⑩ ③で練った牛ミンチを、パイ皿の中に入れて、縁(ふち)に溶き卵を塗ります。※お好みにより、キャンディタイプのチーズを入れたり、うずらの卵などを入れると美味しいです♪♪。




⑪再びまな板に小麦粉をひき、3枚目のパイシートを、例の大きさに伸ばします(1人暮らし~2人暮らしの量の方は、1枚のパイシートをお皿より大きくなるように伸ばして下さい、足りない場合はパイシートを少し増やしてくっ付けても構いません )

⑫そのパイシートを、パイ皿の真ん中から置きます。



⑬パイシートのはみ出した部分をはさみでカットして取っておき、継ぎ目に溶き卵を塗ります。



⑭再びまな板に小麦粉をひき、4枚目のパイシートを、また例の大きさに伸ばし、パイ皿の上に載せ、はみ出した部分をはさみでカットして取っておきます。



⑮ ⑭に溶き卵を万遍なく塗ります。



⑯残ったパイシートを使って、好きな型抜きで型を抜き、上に載せ、溶き卵を塗ります。ちなみに、星の形のクッキー型です♪♪。



⑰オーブンレンジを予熱で200℃に設定します(※オーブントースターではありません)。オーブンが200℃になったらミートパイをオーブンの中に入れて焼きます。焼き時間はオーブンレンジの種類によって異なりますが、だいたい20分~25分です、私の場合は、間を取って23分焼きました(中途半端な時間だけど・・・)♪♪。

1人暮らし~2人暮らしの量で作った方は、15分~18分程度で焼いて下さい。



よかったら、皆様もピートパイ作ってみて下さいね♪♪。

ただ、程々に手間がかかる料理なので、お休みの日などに作ることをお勧めします。



話は変わりますが、今日の朝焼けです♪♪。

朝、トイレに起きた時に撮りました♪♪。



そして、昼間はママチャリでお出かけです♪♪。



西鉄久留米駅にある岩田屋の新館の閉店セールに行って来ました♪♪。

新館はもうすぐ閉店してしまい、本館と一緒になってしまいます・・・。



新館の食器売り場で、お茶碗を買いました♪♪。



さて、今度は夕焼けです♪♪。

岩田屋の屋上から撮りました♪♪。



今日は朝焼けも夕焼けも透き通ってきれいに撮れました、私のカメラはガラケーだからスマートフォンだったら、もっときれいに撮れるかもしれないのになあ・・・♪♪。
Posted at 2019/01/21 22:24:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@菜してくん777 さん、今日も暑かったね…(+o+)。久留米市はこの前から予想最高気温が40度と出てたけど、オオカミ少年の感じで予想最高気温にならずに免れることが多いけれど、ちょっとぐらい大袈裟に予報を出していた方が良いですもんね😊。それでも暑いね…」
何シテル?   07/31 16:26
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1234 5
67 8910 1112
131415 16171819
20 21222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation