紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。
今日のお昼、商店街の近くを歩いていたら、アンケートに捕まって、いつもはだいたい「今から友達と会うので」と嘘を付いて(笑)通り過ぎるんだけど、今日は暇だし時間があったので、たまには答えてやろうと思い、アンケートに答えたら、名前ペンを貰いました🎀
アンケートに答えてくれた人には、粗品で名前ペンをあげているとか。
早速、名前ペンを使ってみました♪♪。
皆様に、手紙を書いてみたよ(笑)。
挨拶もなく、いきなり「本題」の文章だし、字も下手で読みにくいかもしれないけど、手紙を書いたので読んでね(笑)。
批判したり怒らないで読んでね。
↓
何シテル?にちょろっと書いたけど、例のアテンザのみん友さんのような「女性が居ることによって自ずと安全運転になるし、メリットはあるんだよ」と言ってくれるような方が居ると、心が楽になります♪♪。
そう言う方がもっと居ると嬉しいです♪♪。
あと、女性みん友さんも「もし、近くだったら、とっくに翔子さんを呼んで安全運転していたと思いますよ」と言ってくれる方もいらっしゃったし、そう言った「気持ち」があるならば、仮に遠くてなかなか会えなかったとしても、嬉しいんですよ。
(批判しないでね💛)
さて、話は変わりますが、昨日、親と一緒にちょっと「前に住んでいた、みやま市の家」に行き、近所の農家の家から米を買って来ました♪♪。
↓
みやま市の家の周りは田んぼが多いので、近所に農家があるため、私たち家族はほとんど米はそこから買っています♪♪。
(もちろん、時々はスーパーの米を買うこともありますが・・・)
だいたい多めに買うので、兄夫婦にあげたり、いとこ(従妹)夫婦にあげたりと、周りの人間にも行き渡っています♪♪。
でも、実を言うと、そのお米はもう、今回で終わりで、近所の方は「もう、お米は次からは作りません」と言ったみたいで、今年が最後の米になるみたいです。
母がかなりショックを受けていました(笑)。
私は「もう、久留米市に住んでいるんだし、久留米市のスーパーで買った方が早いんだからいいじゃん(笑)」と言ったんだけど、母にとっては「そう言う問題じゃないんだ。あの米は、30年間食べ続けて来たから、何だか寂しいと言うのもあるんだよ」と言ってて「ああ、なるほど」と思いました
そうか、30年間も食べ続けていりゃ、確かに思い入れはあるかもしれませんね(笑)。
皆様の場合って、お米はスーパーで買っていますか?
それとも、田舎とかだったら近所から買ったりしますか?
さて、今日は、美味しいケーキを買いました♪♪。
↓

Posted at 2019/11/08 20:12:25 | |
トラックバック(0) | 日記