紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。
さて、今日はしっかり晴れました♪♪。雲は多いけど⛅
さて、今日のお昼はうどんを食べに行きました♪♪。
実は、面白いことに、今日食べたうどんに、蕎麦の麺が2本、混じっていました♪♪。
私は、むしろ大歓迎です♪♪。
うどんも蕎麦も、どちらも好きだし(まあ、どちらかと言えば、うどんを食べる頻度の方が多いけど)、蕎麦を注文することも、よくありますからね♪♪。
うどんも蕎麦も、両方食べることが出来てラッキー(と言ったら大げさだけど…)だし、何なら うどんと蕎麦が半分ずつ入った物とかあったら良いのになあ…と思うぐらいです♪♪。
いつだったかな?実は聞いた話なのですが、うどんを注文して食べた人が、蕎麦が1本だけ混じっていてクレームを付けた人が居たらしいのですが、私は「蕎麦が嫌いじゃないなら、別に1本混じっていたぐらいでクレーム付けなくてもいいのに!異物が入っていたわけではないんだから、そこまで目くじら立てることじゃないのに…」と思ったんだけど
どうやら、クレームを付けた人は蕎麦アレルギーがある人だったと聞いて「ああ、そう言うことだったんだ…」と思いました。
アレルギーがひどい人になると、1本だけ混じっている蕎麦を気が付かず食べたら、唇が腫れて膨らんでアレルギーの反応が起きてしまったという人も居たみたいなので、その話を聞いて「なるほど…。アレルギーの人にとっては、蕎麦が1本混じっていただけでも一大事になってしまうんだなあ…(+o+)」と思いましたね…。
逆に、蕎麦にうどんが混じっている分には、まだ良いんだろうけど、蕎麦アレルギーの人がうどんを注文した時に蕎麦が混じっていたら、確かに…ですね。
だとしても、お店の方だって、別にわざと蕎麦を混ぜたわけでもないし、異物が入ってたわけではないんだから、クレームを言うにしても喧嘩腰にならないように冷静に言うべきだとは思うけどね…。
(もちろん、アレルギーの人にとっては一大事だから、そういう余裕がないのかもしれないけどね)
私は、「今のところは」蕎麦のアレルギーはないですし、うどんも蕎麦も両方好きなので、私なら数本ぐらい混じっていても気にしないどころか「両方食べれて嬉しい」ぐらいかな♪♪。
皆様の場合、うどんを食べる時に、蕎麦がちょっと混じっていても気にしないですか?
さて、今日の夕食は、お好み焼きを焼きました♪♪。
〆は焼きそばですが、いつもは、この焼きそばの麺を使うのですが…。
たまには違う焼きそばも良いなあと思い、今日は、この焼きそばを使いました♪♪。

Posted at 2024/09/23 20:25:13 | |
トラックバック(0) | 日記