• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

みやま市(瀬高町)の家から散歩も兼ねて最寄り駅(4キロ弱)のイベントへ♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、昨日から、両親と一緒に、中学生の頃まで住んでいた みやま市(旧 瀬高町)の家の様子を見に来ていました。





両親は月曜日まで泊まる(雨漏りの修理の対応のため)けど

私は、今日は、お昼過ぎから、みやま市の家からの最寄り駅(4キロ弱)である筑後船小屋駅まで散歩がてら歩き、駅でのイベントを楽しんだ後、そのまま駅から電車に乗り久留米市に帰りました♪♪。

なので、あさってまでは、1人で過ごします♪♪。

昨日のお昼前から、みやま市の家に来ていましたが、さっそく、ファンヒーターを点けてみると、8度でした(笑)。



まあまあ暖かくなった時期の昼間でこれだから、寒い時期の朝と夜だと、もっと寒いだろうね…(+o+)。

さて、今日のお昼ちょっと過ぎから、みやま市の家の最寄り駅(4キロ弱)までイベントに行って来ました♪♪。





ちなみに、同じみやま市(瀬高町)に、「瀬高駅」と言うのもあるんだけど、瀬高駅は、みやま市の家から4・5キロのため、隣町の筑後船小屋駅の方が少しでも近いので、みやま市に住んでいた頃は筑後船小屋駅をよく利用していました。

さて、12時40分に、出発しました。

みやま市の家から、筑後船小屋駅までの散歩の風景です♪♪。

さて、出発です。



















ここまでは、500メートル。

















さて、高速道路の下のトンネルをくぐります。











あとは、ひたすら、土手をまっすぐ行きます。
しかし、この道路は狭い…まあ、徒歩だから近道のためにこう言う道路を選んだけど、4輪車や自転車など「車両」にはあまり向かない道路なので、以前まだ私が車を運転していた頃は、さすがにこの道路は避けました(笑)。























さて、国道が見えて来ました♪♪。





さて、国道に差し掛かりました(ここまでが、だいたい2キロ)。いったん右に曲って国道を使うか、もしくは、曲がらずに、このまま真っすぐ土手を行くか、迷う所です…(どっちが早いだろうか?)

母からは「右に曲がらずに、まっすぐ土手を行った方が近いかも?」とは言われていたんだけど、しかし、横断歩道がないため、向こう側に渡れない…(+o+)。





横断歩道がないし、飛び出すわけにはいかないので、右に曲がって国道に入ることにしました♪♪。



しばらく真っすぐです。横断歩道は500メートルぐらい歩かないと無いんです(笑)。













筑後市に入りました♪♪。











さて、やっと曲がって横断歩道です。



しばらく真っすぐ行けば駅に着きますが、このまま道路を真っすぐ行くか、もしくは筑後広域公園の中を通って行くか、だいぶ迷ったんだけど…。









ひょっとしたら筑後広域公園の中を通って行った方が早いかな?と思い、公園の中を通ることに。







うーん、思いのほか、延々と歩いている気がする…(笑)。なまじっか公園の中を通らずに、最初から素直に道路の方を真っすぐ歩いていた方が近かったかな?しかし、もうここまで来たら、仕方がない…(笑)。



さて、そろそろ駅が近づいて来ました♪♪。



さて、筑後船小屋駅に到着しました♪♪。



みやま市の家から、55分でした。まあ、少し早めに歩いて55分、ゆっくりと歩く場合は1時間ぐらいかな?ただ、公園に入らずに道路を通っていれば、もうちょっと早く着いたかも?あとは、本当は母が教えてくれた土手を真っすぐ通ったら、もうちょっと近いのかもしれないけど、横断歩道がなかったから仕方がない。

さて、筑後船小屋駅には、駅舎が2つあり、まず、新幹線の駅舎です。



そして、向こう側は、在来線の駅舎です。





さて、イベントですが、田舎の駅なので、こじんまりとイベントが行われていました。





たまねぎスティックに目が止まりました。



試食してみたら美味しかったので、即、買いました♪♪。

あと、あまおう苺(後ほど写真を貼ります)も買いました♪♪。



さて、何かちょっと食べようかなと思い、最初は、うどんに目が行きましたが…♪♪。麺類にはすぐ食いつくので、うどんにしようかと思いましたが…。



唐揚げが美味しそうだったので、唐揚げとポテトセットを食べました♪♪。













さて、3時になりそうなので、そろそろ電車で久留米市に帰ります。





向こう側のホームに行きます。







さて、久留米市に帰って来ました♪♪。



買って来た物は、これです🥔🍓



家に着いたのは3時半ぐらいでしたが、さすがに帰って夕食を作るのはもう面倒くさいため、お店に食べに行きました♪♪。

スパゲッティとコーンスープです。





みやま市の家から筑後船小屋駅まで歩いたのは、初めてでしたよ。

そう言えば、まだ私が生まれる前ぐらいの話ですが、これは父から聞いた話なんだけど、父が、飲み会の帰りに筑後船小屋駅からみやま市の家まで徒歩で帰って来たことがあるらしい(笑)。

あの時はもう日にちを跨いでいたためバスも無く、タクシーも無かったため(母も迎えには来なかったらしい)歩いて帰ったそうです(笑)。

ただでさえ街灯もろくにない田舎なのに大変だっただろうなあ(笑)。

余談ですが、今日は散歩がてら&イベントと言うこともあって、みやま市の家から最寄り駅まで歩いたけれど、もう1つの交通手段として、みやま市の家から1キロ歩いた所に高速バス乗り場があるため、もし、どうしても両親に送迎を頼みたくない場合は、みやま市の家から1キロ歩いて高速バスで帰る手もあります♪♪。


Posted at 2025/03/08 20:51:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 さん、会えなくて残念だったけど、高速道路も通行止めだし仕方がないもんね😞近場の人ならまだ良いと思うけど遠方の人だと帰りの問題もありますものね😖雨のふり具合は昨日よりはマシだったけど😁。やっと雨がどっか行ったようです🎵熊本とか浸かったね」
何シテル?   08/11 20:26
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 34 567 8
9 10111213 1415
16 1718 1920 2122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation