• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

お金持ち=高級車とは限らないんだなあ。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

私は、今日、アルバイトの給料が入りました♪♪。
「だいたい、これぐらいの金額かな・・・?」と思っていたら、私が思っていた金額よりも多かったので嬉しいです♪♪。

日曜日は、他のサイトで知り合った方と夕方から会って食事をするつもりです♪♪。
楽しみです♪♪。

そう言えば、みんカラの登録者の方々の中には、軽自動車~高級車まで色々なお車に乗られている方々がいらっしゃると思います。
その中で、私が最近「お金持ちだからと言って、必ずしも高級車に乗っていると言うわけではないんだ」と思ったことがあります。

私が、4月~9月まで勤めたアルバイトの課長(久留米市の公共機関の課長です)は、乗っているお車は、特に高級車ではなく「ごく普通の車」です・・・。

課長と言ったら、なんとなくお金持ちだからセドリックやクラウンのような感じの高級車に乗っているイメージがないですか?

私が、この前、課長と一緒に食事に行く時に、お車の中で私が「田川課長は、このお車の前は、何に乗っていましたか?」と聞いてみたら、お若い時から乗っている車から順に教えてくれました♪♪。

どれも、セドリックのような高級車は1台も出て来なくて、ほとんど「ごく普通の車」ばかりでした。

なので、私は「田川課長は、お車にはあんまりお金をかけていないんだなあ」と思いました♪♪。

私は、最近まで「課長のように地位が高い人は高級車やそれなりの車に乗っている」とばかり思っていましたが、必ずしもそうとは限らないんだなあと思いました。

ちなみに、ついこの前、1月22日は、課長のお誕生日だったので、お誕生日メールを送りました♪♪。
あの課長からは、仕事の帰り、雨の時は帰りにお車で送ってくれたり、色々と親切にして下さったし、この前は食事を奢ってくれたりと良くしてくれたので、お誕生日ぐらいはお祝いのメッセージを送ろうかなと思ったからです♪♪。
写真は、私が課長のお誕生日に送ったメールです♪♪。




こんな感じで送りました♪♪。

ちなみに、課長は60歳になりました♪♪。
今年度、定年です♪♪。
なので、寿退社です♪♪。
Posted at 2014/01/31 22:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

太った私でも着れるかわいい服

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

私は、最近だいぶ太ってしまって、せっかく欲しい洋服を試着しても窮屈で買えなかった・・・なんてこともよくありますが、根性出して探せば、太った私でもかわいく着れる洋服はあります♪♪。

あとは値段ですけどね♪♪。

洋服屋さんへ行くと、今ぐらいの時期には春物の洋服が新作で入って来ています♪♪。
春物は、ピンクやグリーンや黄色や水色など、私が好きな色がたくさん揃っているので、春物の洋服は好きです♪♪。特にピンクは好きです♪♪。

昨日、福岡市に行ったら、ギターと靴の柄のスカートが売っていました♪♪。
生地が薄手なので、春物だと思いますが、かわいくて欲しくなりました♪♪。
しかし、春物の洋服を買うには、まだちょこっと早いかな・・・。

夏物の洋服も好きです♪♪。
夏物も、春物と同様に明るい感じの色が多いし、着やすいです♪♪。

さて、今から写真で見せる洋服はすべて冬物ですが、お正月明けぐらいに、下の写真に写っている水色のリボンのジャケットを買いました♪♪。




これは、60パーセントオフで買いました♪♪。
本当、安売りでしたよ♪♪。
このジャケットは、太った私でさえも着れたので、作りはゆったり目です♪♪。
色は、ピンクと水色が残っていましたが、本当はピンクにすぐ目が行くんですが、私が持っている洋服やジャケットやコートがピンクが多いので、またピンクを買ったら同じような物になってしまうから水色を選びました♪♪。
よくぞ、お正月明けに買っておいてよかったですよ♪♪。
あのジャケットを買う前は「1月の末にアルバイトの給料が入るから、それから買おうかな」なんて思っていましたが、今ぐらいには、もう春物が入荷していてあのジャケットは無くなっていたと思いますから、待っていたら買えなかった所でした・・・。

そして、下の写真は、ピンク色のスカートです♪♪。




これも、後ろがゴムなので、太った私でも何とか履けます♪♪。
長さも、それなりの長さはあるので、ちょうど良い長さです♪♪。

そして、下の写真は、赤紫にバラの柄のスカートです♪♪。



このスカートは、完全にゴムなので、太った私でも楽々に履けます♪♪。
ちなみに、このスカートはそこまで高くないから定価でも買える値段とは思いましたが、店員さんがメルマガ登録したら20パーセントオフにしますとおっしゃっていたので、その場でメルマガ登録したけど、どうも携帯での登録が上手く行きませんでした・・・。
何度、携帯でメルマガ登録しても、上手く行かなかったので、店員さんが「ならば、せっかく来られたから20パーセントオフにしますので、メルマガ登録はお家に帰られてからなさっても良いですよ♪♪」と言ってくれたので、20パーセントオフで買いました♪♪。
しかし、あれから、まだメルマガ登録をしていません・・・。
何だか、ズルをして安く買ってしまったようで気になっています・・・。

ファッションって、選ぶのも楽しみですよね♪♪。
前にアルバイトに行っていた時に、仕事場の仲間が「その洋服良いね♪♪。デザインがしっかりしているね♪♪」と褒めてくれたので、嬉しいです♪♪。
Posted at 2014/01/29 12:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

育った環境の違いはあるけど、それを上手くまとめてくれる人は大切♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

皆様は、「この人とはどうも『そりが合わない』、育って来た環境が違うんだなあ・・・」とか思った人はいませんか?

意見が違う者同士がお互いに歩み寄ってそれぞれの価値観を受け入れて、臨機応変に対応するようになれば一番良いですが・・・♪♪。

それがなかなかそうも行かない時もありますよね・・・。

まあ、人によっては「こっちは相手の意見もいちおうは受け入れているのに、相手には全くそう言う気がない」と言う話にならない人もいますが、そこまでは行かなくても「どうもそりが合わない・・・」と言う人はいますよね・・・。

これは、最近の話ですが、みんカラで知り合った同い年の方と会ってお話してみました♪♪。
とは言っても、相手はお忙しかったから、相手がお仕事の空き時間の時に会ったので長くは時間が取れなかったけど、お互いに「今日は時間が少しは取れそうだから会ってお話してみようか」と言うことになり、会ってお話しました。

相手のお車に同乗して、40分ぐらい走って、その後に「ならば、またね」と言って別れました。

しかし、相手とは、残念ながらあんまり気が合いませんでした(決して、変な人だったとか、非常識な人だったとか、そう言う意味ではないですよ)・・・。

それでも私の方は「ぜひ、また会いたい」と思いますが、相手の方は「翔子さんとは二度と会いたくない」と思っているに違いないです・・・。

私と相手とは、育った環境が違うようです・・・。

そりゃあ、スマップの「セロリ」ではないですが、育った環境が違うから好き嫌いや価値観は否めないです。
人それぞれです。
でも、「それを言っちゃあおしまい」なので、この際、そこには触れずに申したいです。

相手は、本人が言うには厳しい人生を歩んで来たから少し偏ったところもあるらしく、なかなか辛辣なことを言う人でした・・・。
どうやら、ちょっとでも人に甘えたり頼ったりしている人を見ると許せないと言うような、かなり厳しい意見の持ち主でした・・・。

確かに、自立も大切だし、自分で頑張って人生を決めることも大切です。
なので、相手のおっしゃることもわかりますし、正解です。

でも、私の考えとしては、人間は「人と人との絆」と言うのも大切だし、人間は1人では生きていけないと思うし、共生することも大切だと思うのです♪♪。
みんなで手を取り合ってワイワイと生きて行くと言うのも大切だと思いませんか?

あと、あることについて話していて、相手が「僕たち、もう若くないから」のようなことを言って来たので、私は「そうかな?私は、20代後半はまだまだ若いと思うけどな・・・」と言ったら、相手は「いや、もう若くないと思う。いつまでも若い若いと言って甘ったれていたらいかん。それに、僕も仕事場で『お前はもう若くないから』と言われたし・・・」とおっしゃっていたので、私はちょっとがっかりしました・・・。

平均寿命が70代~80代と言うことを考えたら、私の考えでは20代後半なんて若者の域だと思いますし、30代前半でもまだ若いと思うんですが、私が変なのでしょうか?
そりゃあ、若いと言っても、何を以って若いと言うかにもよりますし、学生時代みたいに少々ふざけても許されるような年齢ではないから、そう言う意味では若くないかもしれないですが、でも、世間一般的に見れば20代~30代は「若い方」にはなると思うんです。

でも、相手に言わせれば「もう若手の方ではない」らしいです・・・。

私は「私の周りの人は『翔子さんはまだ若いのに』と言ってくれますよ」と言ったら、相手は「翔子さんは幸せ者なんだね。恵まれているんだよ」と言われたのですが、私に言わせれば恵まれているとか言う問題でもないと思うんですけどね・・・。

20代後半が若くないならば、この先、どうなるんだろう・・・。
そりゃあ、学生時代に比べれば20代後半は落ち着いた年齢ではあるけど、20代後半が若くないならば、30代後半になったら「じじばば」になりますよね・・・。

相手に限らず、日本って、なぜ、こんなにも少し年齢を重ねたら「もう若くない」と言うのかしら・・・。

そんなこんなで、相手とか気が合いませんでした・・・。

このことを、ある人に相談してみたら

「その方は、コンピューター的思考回路ですね。
1か0しかない価値観かな?

良く言えば、しっかりと自立していて決断力に長けている人、悪く言えば融通が効かず、人間としての暖かみが足りない人ですね。
まあ、取っつきにくい感じはします」

とおっしゃっていましたから、少しすっきりしました(私の気持ちを考慮して、そう言ってくれたのかもしれないですが・・・)♪♪。

あと、他のサイトで知り合った60代の男性で、「ありがとう」と言うハンドルネームの方が、私と相手の考えを上手くまとめてくれました♪♪。

「長所が欠点になる場合って多いよね。翔子ちゃんが会った青年なんかも自立しようと自分の力でなんとか生きていこうという姿勢があるんだろうけどね。でも、それは他の人に依存して生きていることを認めた上ならいいのだろうけどね。色々な人の助けがあって生きているという思いがあればいいのだろうけどね。そりゃあ、私みたいにいつも人を頼りにばかりでいきていくのもどうかとは思うけどね。

人間が助け合ったり支え合ったりする部分は外せないと思います。
おかげさまで。という気持ちも大事だね。

もちろん、自立もできたらいいんだろうけどね。自分でできることは自分で何とかする。みたいな。

でも、仕事なども他人に頼れない人は可哀想だね。もちろん、任せっぱなしもどうかと思うが、信頼して人に頼ることも必要だね。でもこういったことは綺麗事では済まされない面があるよね。

翔子ちゃんはいいところに目をつけて人を見るね。見られた方はちょっと怖いけどね。でも、やっぱり感謝とか愛とかそういうものが何気なく自然ににじみ出て来た方がいいんだろうね。みんなね」

これが、ありがとうさんがおっしゃってくれた意見です♪♪。

すばり、私が慰められた意見でした♪♪。

すぐに「人それぞれだよ」「育った環境が違うから当たり前だよ」と言ってしまえば前に進めないし、ありがとうさんのように私と相手の考えを上手くまとめてくれるって良いですよね♪♪。

これが、私が最近、感じた考えでした・・・♪♪。





Posted at 2014/01/27 14:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

お勧めの歌があります♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

皆様にお勧めの歌があります♪♪。

福岡県久留米市の歌「ふるさとのささやき」です♪♪。
この歌は、私は好きです♪♪。
何となく癒されるんですよね♪♪。
久留米市を大切にしているような歌です♪♪。
人と人との絆を大切にするような歌ですね♪♪。
何となく、そう言う歌に思います♪♪。

「ふるさとのささやき」は、久留米市役所や久留米一番街でよく流れています♪♪。
最初は、この歌が久留米市の歌だとは知りませんでした・・・。
ホームページで調べて久留米市の歌だと知り、「道理で久留米市役所でよく流れていたんだ」と思いました♪♪。

「ふるさとのささやき」が聞けるホームページのURLを下に貼りますね♪♪。


Posted at 2014/01/24 21:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

新しい車が来月来ます♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

先ほど、「お友達リスト」をふと見たら、知らずの間に誰かが私をリストから外していました・・・(泣)。
こんな時って、気落ちしませんか・・・?

私の場合は、相手がよっぽどの悪人でない限り、簡単にリストから外したりしません・・・。
だって、お互いに納得してリストに追加したのですから(とは言っても、長く付き合ってみないとわからない本性とかもありますけどね)。

まあ、それはそうとして、車を買い換えます。

私としては、フォルクスワーゲンのポロかゴルフのコンパクトカー希望だったんですが、親はフォルクスワーゲンはあんまり好きではないようですし・・・まあ、私は月に3回ぐらいしか運転しないからしょうがないけどね(笑)。

新しい車がもうすぐ来ますが、新しい車が来るまでに、最後の務めとして、今の車で両親とドライブに行けたら良いなあと言う話になっています♪♪。
それも楽しみですよ♪♪。

まあ、ドライブに良い季節はだいたい春か秋なんですけど、何しろ新しい車と交換するのが今の時期ですからね♪♪。
皆様は、車を新しく買い換える前は、現在の車が最後の時とかはドライブしたりとかはしますか?

まあ、若い方とかは、まだ車を新しく買い換えたことがない方々もいらっしゃるでしょうけど・・・。
年配の方々とかは、1回ぐらいは車を買い買えているんじゃないかな・・・と思いますからね・・・。

で、新しい車は、ホンダのヴェゼルの普通(ガソリン車)になりました♪♪。
ホンダのヴェゼルは、カッコいいですね♪♪。

最初は、新型フィットになっていましたが、新型フィットよりはヴェゼルの方がカッコいいです♪♪。
ヴェゼルは、新型フィットをベースにして作られていますから、フィットよりは「上」になると思います♪♪。

カッコいいし、私もよかったと思います♪♪。
フィットよりは乗り心地も少しは良いでしょうね♪♪。

あと、もう1台、中古で軽自動車を買うかもしれないです♪♪。
車が1台だけでは不便だと言うこともありますが、私がたまに運転する(月に3回ぐらいとは言えども)のに、軽自動車もあった方が便利だからです。

特に狭い道路を運転する時は、軽自動車のように運転しやすい車も必要です。
それも、あって、中古車で良いから軽自動車も探すかもしれないです、軽自動車を買うまでは、私もヴェゼルを運転すると思いますが・・・まあ、軽自動車は後になるでしょうけど、まず、ヴェゼルが来るのは楽しみです♪♪。
Posted at 2014/01/22 14:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オンキョウ さん、花火が綺麗だ🎆。久留米市は雨が降らなければ8月5日が花火大会の日なんだけど、今年も行こうかどうか迷っているところ😊。そのお写真ってスマホで撮られたんですか?プロの写真みたいにかなり綺麗なんだけど…?」
何シテル?   08/02 21:08
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
56789 1011
12131415 161718
192021 2223 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation