• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2014年09月01日 イイね!

うちのお婆ちゃんみたいな考え方がもっと広がると良いけど・・・♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

そう言えば、皆様は家族を始め、「人々との絆」は大切にしていますか?
家族、友達、恋人、みん友、仕事仲間、どれも大切な存在だと思いますが、現在は何だか自立とか独立ばかりが重視されて「人と人との絆」というのが薄れて来ているような気がします・・・。

あと、皆様は、親との絆は大切にしていますか?

もちろん、人それぞれ育った環境が違うし、家庭環境は異なるから必ずしも「1+1=2」になるとは限らないんですが、でも、やっぱり「親子はいつまで経っても親子(当たり前だけど)」だと思いますし、この関係はずっと一生変わらないものだと思うんですが、なんか最近では親子関係をずっと大切にしている方々ってあんまりいないですよね?

と言うのは・・・。

親を大切にする人を非難したり、あと「何歳にもなって親と一緒に旅行に行く人は気持ち悪い」とか言ったり・・・。

私には、この考えは理解できません。

むしろ、親子関係を大切に出来ない人の方が問題あると思いますし、それに、何歳になっても家族で旅行に行くのは決して悪いことではないですし、むしろ良いことだと思うんです。
私は、年齢に関係なく親子との団らんや家族旅行を大切にする人は、むしろ尊敬します。

そりゃあ「どんな時でも親の意見が優先。親の言いなり」と言うのだったら、さすがに問題だと思います。
そこまでいったら、ちょっと度が過ぎると思いますが・・・。
でも、「マザコン(ファザコン)」とは、全く意味が違うと思うんです。

考えてみたら、親子や家族がバラバラになってしまって疎遠になってしまうよりは、多少べったり(あんまり度を過ぎてもいけないけど)の方がよっぽど良いと思うんです♪♪。

あと、最近はよく「一度は1人暮らしをすべき」とか「自立すべき」とか言われていますが、もちろん、それはそれで大切なことだとは思いますが、そればかりが重視されて「人と共存する」と言うのが少なくなって来ているような気がします・・・。

うちのお婆ちゃんが、こう言っていました。

「確かに、1人暮らしも大切だけど、でも、やっぱり夕食は1人で食べるよりは、家族みんなで食卓を囲んで食べる方が美味しい。会話があった方が美味しい♪♪。」と言っています♪♪。

私も、お婆ちゃんの意見に賛成です♪♪。

私が中学生の時までは、お婆ちゃんも一緒に同居していましたが、私が高校生になって(家族みんなで筑後市から久留米市に移った関係で)お婆ちゃんだけは筑後市に残っているので、現在ではお婆ちゃんは1人暮らしですが、それでも、今でも1週間に1回はみんなでお婆ちゃんの家に行き、夕食も一緒に食べています♪♪。

うちのお婆ちゃんは「やっぱり、1人で黙って食べるよりは、あんた達が来てみんなで一緒に食べた方が美味しい♪♪」と言っています♪♪。

なので、私は家族みんなが集まって夕食を食べるって大切なことだと思うんです♪♪。

でも、お婆ちゃんみたいな考えの人って少ないですよね・・・。

色々な方々のブログを見ていると、ご実家に帰るのは少ない人は1年に1回だとか・・・。
もちろん、国外に住んでいる方ならば仕方がないですが、国内に住んでいるならば、出来るだけご実家には「マメ」に帰ってあげてほしいです♪♪。

あと、ある人はメキシコに住んでいるんですが、その方は親とか兄弟とは15年も会っていないらしいです・・・。
まあ、この方の場合は特殊な事情かもしれないですが、親子の絆って、そこまで薄くなって来ているのでしょうか?

とは言えども、これは私が言う権利ではないし、家庭環境は人によって事情が違うから、私が言うのも変ですけどね(笑)。

あと、以前にもブログに投稿しましたが、ユーチューブですごく良い物を見つけました♪♪。

「ウサギとカメの幸せバージョン」です♪♪。

普通の「ウサギとカメ」の話は、確かウサギさんがカメさんを「のろま」だとバカにして、争って、カメさんが勝つ話ですが、「ウサギとカメの幸せバージョン」の話は、争う話ではなく(最初は争いますが)、途中からウサギとカメが「歩み寄り」を意識しだし、争うのは辞めてウサギとカメが一緒に仲良くゴール地点に向かう話です♪♪。

あらすじを、ざっと言うと、最初はウサギさんがカメさんを「のろま」だとバカにして、ウサギさんとカメさんが競争し始めましたが、途中で、あっと言う間にカメさんから遠くなって、ウサギさんは「カメさんはまだ後ろにいるだろうし、ちょっと疲れたから休憩したいなあ・・・。でも待てよ。カメさんの姿が見えなくなったけど、カメさん、どうしたのかな・・・。ちょっと心配だなあ・・・」と気になって、カメさんが来るまでウサギさんは待っていました。

カメさんがやっと追いつくと、カメさんは「ウサギさん、なぜ、そこに立っているの?」と聞き、ウサギさんは「ちょっと疲れたから休憩しようかな・・・と思ったんだけど、カメさんの姿があまりにも見えないから、カメさんは途中で諦めてしまったのかなと気になったから・・・。でも、カメさんがゆっくりでもちゃんとまじめに走っているのを見ると、あんまり急ぎ過ぎてはいけないんだ、たとえ遅くても頑張って走ることが大切なんだと気付いたんだ。ありがとう」と言いました。

すると、カメさんは照れ笑いをして「僕も、実は、何度も諦めようと思ったんだ。でも、ウサギさんみたいに勢いよく走っているのを見ると、僕も頑張って走らなきゃと気付いたんだ。ありがとう」と言いました。

それで、ウサギさんとカメさんはほほ笑み合って「ここから先は、一緒にゴールを目指そう」と言って、ウサギさんは少し前に進んでは止まってカメさんが追い付くのを待って、カメさんはウサギさんを目標にして進みました。

それで、ウサギさんとカメさんは競争なんて止めて、一緒にゴールに進む話です♪♪。

うちのお婆ちゃんは、どちらかと言えば「ウサギとカメの幸せバージョン」の考えに近いです♪♪。

なので、自立とか独立ばかりではなくて、このウサギとカメのように「共生」して人と人との絆を大切にする方々がもっと増えたら良いのですけどね♪♪。

ちなみに、以前にも同じユーチューブをブログに投稿したので、見たことがある方もいらっしゃるとは思いますが、初めて私のブログをご覧になる方々もいらっしゃるので、下にユーチューブを貼ります♪♪。



Posted at 2014/09/01 19:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@★ じょっじょ ★ さん、はい😄。昨日は短い時間だったけど友達と会えてよかったです🎵。夏バテの体調も良くなったみたいだし😄。さて、今日は滋賀県のみん友さんと3回目のドライブに行って来ました🚙。先週から九州にいらっしゃってて、今日はもう滋賀に帰られるため3時に別れました。」
何シテル?   08/22 15:37
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 2 34 56
7 89 1011 12 13
141516 17 18 1920
21 222324 25 2627
2829 30    

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation