• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

レヴォーグとWRX S4のワッペンを作ってみた♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

少し前に、プラバンを使ってレヴォーグとWRX S4のブローチと、そして、クッキーの生地が余ったからレヴォーグとWRX S4のクッキーを作ったと思いますが、今度はフェルトの布を使ってレヴォーグとWRX S4のワッペンを作りました♪♪。

型紙を取って作ったけど、なかなか本物そっくりになりませんでした・・・(笑)。





どちらも、前向きに作ってみました♪♪。
やっぱり、姉妹車だけあって、ほとんど顔が同じですよね♪♪。

そして、話は変わりますが、JR久留米駅の売店で「じゃがほっこり」と言うお菓子と、チロリアンを買って来ました♪♪。



じゃがほっこりは、ちょこっとだけ食べてみましたが、本当にほっこりしていて美味しいですよ♪♪。

そして、次は西鉄久留米駅の風月に行ってプリンを買って来ました♪♪。



確か、以前も同じプリンをブログに載せたとは思いますが、見るからに美味しく見えますよね。

とっても美味しかったので、実は、私の友達にもお勧めしました♪♪。

Posted at 2015/10/30 22:41:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

牧場のキティーちゃん♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

昨日は、私が住んでいる久留米市はしっかり雨でした・・・(笑)。

よく「猫が顔を洗うと雨」と言うじゃないですか?
実は、昨日の朝、公園の近くを通ったら、公園に居た猫が顔を洗っていたんです。

「猫が顔を洗っているなあ・・・と言うことは、今日は雨が降るのかな・・・?」と思ったら、お昼前からしっかり雨が降って来ました・・・。
やっぱり、「猫が顔を洗うと雨」と言うのが当たってしまいました♪♪。

昨日の夕方になって、やっと少し晴れて来ました♪♪。









今日はしっかり晴れました♪♪。
まあ、雨が降ったのは昨日1日だけでしたけどね♪♪。

さて、話は変わりますが、牧場のキティーちゃんの飾りを買いました♪♪。



かわいいでしょう♪♪。

本当、牧場らしい道具がたっぷりです(笑)。

自分の部屋に飾っています♪♪。

よく、これをバカにしたり見下して来る人が居るのですが、例えば男性だって年齢に関係なくトミカを集めるのが好きだったりするのと同じです・・・(笑)。

そう言えば、キティーちゃんと言えば、今日、道路でキティーちゃんの縫いぐるみが乗っている車を見かけました(笑)。

マツダのビアンテでした♪♪。
信号待ちをしていたら、ビアンテのフロントにキティーちゃんの縫いぐるみの他にもマイメロディーの縫いぐるみも乗っていてかわいかったです、もちろん視界に邪魔にならない範囲でした♪♪。

ビアンテの方は男性だったけど♪♪。
かわいくて、ついつい見てしまいましたが、あんまりジロジロ見るのも変に思われるので、程々にしました(笑)。

そうそう、実は、私の自転車のかごにもキティーちゃんのシールを貼りました♪♪。



本当は、もっとたくさんシールを貼りたいですが、私の自転車はもう9年乗っていて、いつ買い換えになるかわからないので、あんまりたくさんは貼っていません(笑)。
Posted at 2015/10/28 15:48:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

ウエディングケーキ型の小物を作りました♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

手芸用品売り場で、かわいい物を見つけました♪♪。
「ウエディングケーキ型の小物のセット」を買いました♪♪。
材料と説明書がセットになっています♪♪。
布なども全て入っていました♪♪。



出来上がった写真を貼ります♪♪。



作る前は、パッと見た感じで難しそうでしたが、説明書を読んだら、そこまで難しくなく、1時間ぐらいで出来ました♪♪。

布をぐるぐると巻いてケーキの形にして行き、あとは飾りなどを付けるだけなので、意外とパッと出来ました♪♪。

ケーキの小物を作っていたら、本当にケーキが食べたくなって来たので、西鉄久留米駅の風月に行って本物のケーキを買って来ました♪♪。

宮崎県のゆずが乗ったレアチーズケーキですが、美味しかったですよ♪♪。



ちょっと酸っぱかったけど、ゆずを使ったケーキなので、美味しかったですよ♪♪。
Posted at 2015/10/26 20:27:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

靴を買いました♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

今日は、少しいい靴を安く買いました♪♪。



いつもは、2000円~3000円ぐらいの安物の靴を買います♪♪。

そして、だいたい、どんなに長くても2年ぐらいで買い換えます(笑)。
物によっては、1年ぐらいでボロになって(私の靴の履き方が、いつも乱暴なのもあるけど)買い換える時もあります(笑)。

でも、今日は珍しく定価2万円ちょっとの靴を、1万2千円で買いました♪♪。

いや、1万2千円でもちょっと迷いました(笑)。

でも、この手のデザインは珍しいし、こんな珍しい靴が1万円代で買える時ってめったにないと思い、たまにはちょっと高い靴も良いと思って買いました♪♪。

いつもは、本当、安物ばっかりだし1年~2年で買い換えるのですが、1万円以上で買った靴の場合はやっぱり少し長く履き続けないとね♪♪。

そして、これもセール品ですが、カーディガンを買いました♪♪。



柄がしっかりと付いていて良いですね♪♪。

そして、これもセール品ですが、冬物のスカートを買いました♪♪。

サイズも少しゆったりしているので、履きやすいです♪♪。







Posted at 2015/10/24 21:06:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

他人が作った食べ物は美味しく見えるんだなあ♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

そう言えば、みんカラの方々で「普段、お料理する人」「お料理しない人」など色々な方々がいらっしゃるとは思うんですが、同じ食べ物でも「他人が作った物は美味しく見える」と言う方々が多いです♪♪。

私の知り合いのエクシーガ乗りの男性(前回のブログで申した)は、ご家族がお料理を作る時もあれば、ご自分がお料理を作ったりもするとおっしゃっていました♪♪。

エクシーガ乗りの男性と一緒にドライブに行っている時、お車の中でちょうどお料理の話になって、好きな食べ物とかよく作るお料理の話とかでお互いに色々と喋っていました♪♪。

エクシーガ乗りの男性は「大部分のお料理は、だいたい女性陣に任せているけど、僕はカボチャのスープをよく作る」とおっしゃっていて、エクシーガ乗りの男性が作られたカボチャのスープのお写真を見せて下さいました♪♪。

それが、とっても美味しそうだったんです♪♪。

実は、私もカボチャのスープをよく作る(後ほど写真を貼ります)んですが、どう見てもエクシーガ乗りの男性が作られたカボチャのスープの方が美味しそうに見えました♪♪。

私が「美味しそうに出来ていますね♪♪。ご家族の方々が『美味しい』と言ってくれるでしょう?」と言ってみたら、エクシーガ乗りは「いや、別に・・・。家族は特に褒めてくれないし・・・。そこまで上手じゃないよ」とおっしゃっていたけど、私には調理師並みに上手に見えました♪♪。

昨日の夕食は、私もカボチャのスープを作りました♪♪。
私が作ったカボチャのスープの写真を、昨日、エクシーガ乗りの方に写真付きメールで送ったら、エクシーガ乗りの方は「翔子ちゃんが作ったカボチャのスープの方が、美味しそうですよ。僕が作ったカボチャのスープなんて、まだまだ(笑)。翔子ちゃんの作ったスープの方がきっと美味しい」と褒めて下さったのですが、やっぱり「他人が作った物は美味しく見える」と言うことなのかもしれないですね♪♪。

そりゃあ、エクシーガ乗りは、もしかしたら「お世辞」でそうおっしゃって下さったのかもしれないですけどね・・・でも、私の場合は、決してお世辞ではなくて本当にエクシーガ乗りの方が作ったカボチャのスープの方が美味しそうに見えるんです(笑)。

エクシーガ乗りの方とのドライブは、お車の中でほとんど「好きな食べ物の話」の会話で盛り上がっていました(笑)。

まあ、普段はエクシーガ乗りの方はご家族にお料理を任せているらしいですが、それでも、レパートリーがいくつかあるって良いですよね♪♪。

そう言えば、色々な方々のブログを拝見していると、ブログ主がご自分で作られたお料理を写真でアップしているブログをちょこちょこ拝見していますが、一瞬、お店で食べられたお料理だと思ってしまうぐらい、美味しそうなんです♪♪。

やっぱり、「他人が作ったお料理は美味しく見える」のでしょうかね・・・?

皆様の場合はどうですか?

まあ、人それぞれだから一概には言えないけど・・・。

ならば、私が作ったカボチャのスープの写真を貼りますが、せっかくなので、作り方も下に書きます♪♪。

あくまでも「翔子流」なので、具だくさんになります(笑)。

材料

*カボチャ 200グラム
*玉ねぎ 1個(みじん切り)
*セロリ 小1本(薄くスライス)
*ベーコン 2枚(千切りにする)
*ウィンナーソーセージ 4本(薄くスライス切りにする)
*お水 600cc
*牛乳 200cc
*コンソメスープの素 2個(固形)
*塩 小さじ3分の1
*こしょう 少々
*生クリーム (お好みに応じて)

①カボチャを適当な大きさに切って適当な容器に入れ、電子レンジで柔らかくなるまで温めます。



※または、カボチャは鍋でお湯で茹でてもOKです。ただ、電子レンジの方が早く柔らかくなるのではないかな?と思ったので、私の作り方としては電子レンジのやり方で書きました。

②カボチャが柔らかくなったら、マッシャーなどを使って、しっかりと潰して、置いておきます。



③フライパンで、玉ねぎとセロリとベーコンとウィンナーソーセージをしっかりと炒めます。



④しっかりと炒めたら、少し大きめの鍋にそれを移し、お水を入れて沸騰させます。沸騰したらコンソメスープの素(固形)と塩とこしょうを入れて、火を弱めて40分間煮込みます。



⑤40分経ったら、②で潰したカボチャを入れて、5分間煮込みます。



⑥5分経ったら、牛乳を入れます。



⑦少し沸騰したら出来上がりです。



⑧お好みに応じて、生クリームを入れると、より美味しいです。



本当は、エクシーガ乗りの方が作ったカボチャのスープの写真も貼ろうかなと思いましたが、皆様の目にまで私のスープよりエクシーガ乗りのスープの方が美味しく見えてしまったらいけないので、貼らないでおこう・・・(笑)。

「翔子さんが作ったスープの方が、まずいと思う・・・」なんて事になってしまったらあれなので・・・いや、考えてみたら「他人が作った物を美味しく見える」のですから、皆様の目には私のスープもエクシーガ乗りのスープも両方美味しく見えるのかな、そうだったら良いですけどね。

コーンスープもよく食べます♪♪。
コーンスープの場合は、いつも缶詰めタイプを買います♪♪。
牛乳で薄めて作るタイプです、ある意味「手抜き」ですが、このコーンスープは美味しいです♪♪。


Posted at 2015/10/22 19:21:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@菜してくん777 さん、恵みの雨とは言えども、さすがに今日の福岡県は降り過ぎ…☔。別のサイトで東北の人とメールしてたんだけれど、その人は水不足を心配して雨を望んでいて、さすがに今日の九州の人の前でそんな事を言うのは不謹慎じゃん(泣)と思ったけど水不足も困るし無い物ねだり?」
何シテル?   08/10 16:41
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
45 678 910
111213 1415 1617
1819 2021 2223 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation