紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。
さて、ちょこっとだけ「笑い話」があります(笑)。
とは言っても、私じゃなくて、私の両親の笑い話です(笑)。
もし、私が一緒に行っていれば防げた話だけど・・・(笑)。
と言うのは、ヴェゼルのミラーからカラカラ音がするので、両親がヴェゼルを修理に出したんですが、代車では荷物がたくさん積むことが出来ないと言う理由で、実は、私の両親がその日のお出かけ用にレンタカーでCX-3を借りました♪♪。
私は、その日は友達と遊ぶ約束をしていたために、一緒に行ってないので見てないし、あくまで聞いた話だけど・・・。
両親がスーパーに行って、スーパーの駐車場(その駐車場には監視員がたまたまいらっしゃったらしいです)にCX-3を停めて、買い物して戻って来て、鍵を開けようとしても、全く開かず、とうとう鍵穴で開けようとしても開かなかったから、とうとうレンタカー会社に電話したらしいです。
レンタカー会社の方は「お客様が借りられたCX-3は、ナンバーが〇〇〇〇ですよね?」と質問すると、親は「違います」と言ってしまったらしく・・・(笑)。
そのまま電話を切って、再び鍵を何度も開けようとしても全く開かずに困っていると、とうとう監視員のお兄さんが来て「もしかしたら、お客様が停められたお車は、あっちのCX-3じゃないですか?それは、デミオですよ」と教えてくれたみたいで・・・(笑)。
両親は、顔を真っ赤にして「あっ、そうでした(笑)。すみません・・・」と言って、監視員様が教えてくれたCX-3に戻ったら、やっと鍵が開いたと言うことです♪♪。
同じような色したデミオが停まっていたから、つい、それと間違えて、ずっと鍵を開けようとしていたみたいです(笑)。
最近のマツダ車は、フロントのデザインがどれも似ているから、つい間違えたみたいです(笑)。
まあ、でも、デミオはヘッドライトが半月に近い形しているけど、CX-3はヘッドライトがちょっと細い形だから、微妙に違うんだよね(笑)。
それに、CX-3はいちおうSUVだから、タイヤハウスが黒くなっているはずだから、分かりそうだけど・・・♪♪。
それに、レンタカーならば、まずナンバープレートが「わ」になっているはずだから、まず、ナンバープレートの平仮名も確認すべきですよね(笑)。
と言いながら、私も、実は3年前までは、レヴォーグとWRX S4(STI)のフロントの区別が付かなかった時がありますけどね(笑)。
もちろん、3年前の話なので、現在ならば、ちゃんと区別は付きますよ♪♪。
でも、本当、笑い話で住んでよかったですよ(笑)。
デミオのオーナーがその場に居なくて、よかった・・・と思います♪♪。
もし、デミオのオーナーがその場に来たら、「何ですか?」と怪しまれる所でした(笑)。
私ならば、デミオとCX-3の区別は付くので、私が一緒に行ってたら、すぐに「お母さん、これはデミオだよ。CX-3はこっちでしょう。」と教えてあげられたんだけどね・・・(笑)。
本当、おかしくて笑っちゃいました(笑)。
ちゃんと教えてくれた、駐車場の監視員のお兄ちゃんも、さすがです♪♪。
監視員は若い男性だったらしいけど、ちゃんとデミオとCX-3の区別が付くぐらいだから、きっと監視員様も車好きかもしれないですね♪♪。
両親は、本当に恥ずかしかったと言ってました(笑)。
でも、デミオのオーナーがその場に居なくてよかった・・・と思います♪♪。
もし、デミオのオーナーにその場を見られてたら・・・(笑)。
あとは、家族でスーパーに行く時、たまに同じ色のヴェゼルを間違えて開けようとしたことは2回ぐらいありましたが、その時は、すぐ気付いて「あっ、こっちか」と戻るので間違えずに何とか済みました(笑)。
さて、話は変わりますが、山形県のみん友さんから、こんな物が届きました♪♪。
誕生日プレゼントだそうです♪♪。
↓
さくらんぼゼリー、1つ食べてみたけど美味しいです♪♪。
山形県のみん友さん、来年ぐらいには九州に遊びに来たいと言って下さっています♪♪。
もし、九州にいらっしゃったら交流できたら良いなあ♪♪。
私も、山形県に旅行に行けたら良いなあ♪♪。
Posted at 2018/04/22 20:49:47 | |
トラックバック(1) | 日記