紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。
さて、私は、ケーキ、ポテトチップス、などなど、甘いお菓子もスナック菓子も好きなんですが、おととい、ケーキ屋さんでケーキを買って、川の近くのテーブルで食べていた時に、イヤな思いをしました。
実は、私の知り合いで、時々無神経な発言をする人が2人居て、1人は男性で、もう1人は女性です(この2人は、知り合い同士ではありません)。
この2人とは、私が20代の後半ぐらいの時に友達を通して知り合った方々ですが、決して意地悪とか、人が悪い訳ではないんです。
ただ、時々、気分が崩れる発言をすると言うか、ちょっと無神経な発言をするから、イヤなんです(笑)。
おとといの話ですが、ちょっとケーキが食べたくなったので、ケーキ屋さんでケーキを1個買って、近くのテーブルに座って食べていたら、知り合いの男性が通りかかって「あんまりケーキばかり食べたら、肥えるよ(太るよ)」と言って来たんです・・・。
まあ、私はすでに太ってはいるけど、でも、通りかかって、いきなりその発言はないでしょう?と思いました。
もし、話しかけるにしても、「ケーキ美味しそうだね」とか、「ケーキが好きなんだね」とか、当たり障りのない言葉を選んでほしかった。
太るよ、という発言よりも「ケーキが好きなんだね。やっぱり女の子だね」という発言の方が、紳士的だし、気が利く言葉だなあと思います♪♪。
まあ、そこまで気が回らないにしても、少なくとも「否定的な発言」はしなくてもいいと思うんだけどね・・・。
そもそも、私がケーキを食べているのを見たのは初めてなのに、「あんまりケーキばかり食べたら・・・」の発言はどうでしょうかね(泣)。
そりゃあ、もちろん、中には冗談で言う人も居ると思います♪♪。
お互いに冗談が言える仲になれば「あんまり食べると太るぞ」ぐらいは言うかもしれませんが、そこまで親しい訳じゃないのに・・・。
あと、もう1人、これは知り合いの女性の話になります。
銀のスプーンというケーキ屋さんがあるんだけど、そこのケーキは1個が小さめです。
ある日、銀のスプーンの店内で、ケーキを2つ買って食べていたら、たまたま、知り合い女性が店内に入って来たんです。
入って来たと思ったら、私の方に来て「かなり食べているじゃん。食べ過ぎじゃない?」と言って来ました<(`^´)>。
私は「いやいや、小さいケーキが2つだよ。3つ以上ならまだしも、2つまでだったら、食べ過ぎというほどでもないと思うけど?」と言ったら、女性は「確かに、ごめんね」と謝ってはくれたけど、ちょっと頭に来ました・・・。
美味しく食べている物を、いちいち「気分を壊すような発言」する人って何だろうね・・・?
素直に「美味しそうだね」って、プラスの発言が出来ない人が多過ぎ(笑)。
例の男性は「スイーツが好きな女ごころが分からない人だなあ」と思うけど、例の女性は「女性同士、しかも貴女だってケーキ屋さんに入って来たならケーキが好きと言うことでしょう?」と思いました。
あの2人は、決して「人が悪い」とか、意地悪な人間ではないんだけど、ちょっとデリカシーがないと言うか。
確かに、食べ過ぎは健康に響くけど、何も気分を壊すような発言はしなくても・・・と思います(笑)。
あんまり、太るとか、ダイエットとかを過剰に気にする人より、美味しい物をニコニコとして食べている人の方が、好感が持てるんだけどなあ・・・私ならばね♪♪。
さて、今日の朝、トイレに起きた時の朝焼けを、また撮りました♪♪。
↓
さすがに、日の出前は、ちょっとは涼しかったけど、日が出たとたんに、ガンガンと猛暑になりました・・・今日もしっかり暑かった。
さて、お昼から、例のお肉屋さんに行って、夕食のおかずを買って来ました♪♪。
ちなみに、今日の夕食は、冷凍の焼きビーフンと、お肉屋さんのお惣菜です、今日は、夕食は手抜きですが、美味しいですよ♪♪。
↓
Posted at 2019/07/30 23:11:57 | |
トラックバック(0) | 日記