• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

さて、やっとスマホ📱レビューです💗💗

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、去年の秋は、パソコンを新しく買ったというブログを挙げたのは覚えていますか?(もちろん、まだ私とみん友でなかった方々は知らないと思いますが・・・)

去年は、パソコンを新しく買うと、さくさくと検索が進んで、快適です♪♪。



そして、昨日、やっとスマートフォンを♪♪。

ありがとうさようなら、ガラケー



さて、スマートフォンは、機種 色々と迷ったのですが、arrows F-41Bを、ただ同然で買いました♪♪。

本当はね、エクスペリアのピンクとか、Iフォンのピンクとかとも迷ったのですが、まあ、初めてのスマホだから、まずは「初心者向きのが良いかな?」と思い、arrowsに♪♪。色は、赤のような色になりました。


 


かと言って「らくらくスマホ」なんて、いかにもお年寄り向けのような感じなので、ちょっと・・・(そりゃあ、90歳を過ぎたようなお年寄りでも若者並みにスマートフォンをしっかり使いこなしている人は居るけどね)。

でも、この説明書の表紙を見ると、この画面は何となくお年寄り向けかな?



去年の秋はパソコンを新しく買ったし、今年はスマホを買ったし、通信機器が2台とも新しくなって快適です♪♪。

みんカラなどSNSは、家では基本的に「パソコン」でやっています♪♪。
パソコンの方が画面が大きくて見やすいし、何より文字も打ちやすい♪♪。

とは言え、外に居る時に「ちょっとみんカラ確認したいなあ」という時に、ガラケーだと、かなり不便でした(泣)。

パソコンはちょっと持って歩けないし・・・。

まあ、街中であればネットカフェに入って確認する方法もあるし、今は街中に住んでいるからネットカフェが近くにあって良いんだけど

例えば、もし「ど田舎」だとネットカフェなんて無いし、パソコンを使えない時にガラケーじゃあ難しいですもんね(笑)。

スマートフォンなら、みん友さんと会う時に待ち合わせする時にも便利かな♪♪。
例えば「今、〇〇というお店の中に居ます」と言われた時に、〇〇が分からない時にスマートフォンで検索すればパッと分かるってすぐ行けるし♪♪。

そう言えば、実は、こんなことがありました。

5年前の話なのですが、実は、大分県のみん友さんと待ち合わせする時、相手はスマートフォンで、私はガラケーだったので(結果的に)探せるまでにちょこっと時間がかかりました(笑)。

と言うのは、相手はラインしかやっていなくて、私はガラケーだからラインはやっていないしアドレスしかないし・・・。電話番号を教えておけば良かったんだけど、なぜかこう言う時に限って電話番号を教えていなかったし不便でした。

みん友さんと会う前は、だいたい1回ぐらいは電話でお互いの声を聞いてから会うことが多いのですが(もちろん、人によりけりだけど)、大分県のみん友さんとは、その日に急に会うことが決まったために電話番号を教えるまで気が回らず・・・。

なので、サイト内でメッセージをしている時に、とりあえず場所と服装だけは教えておこうと思い「JR久留米駅のエスカレーターの近くで、ピンクのセーターに茶色のスカートを履いています」という感じで場所と服装は教えました♪♪。

あとは、相手側のお車の車種と色はもう、すでに分かっていたので。
お車の車種と色をあらかじめ知っているし、あとは何とかなるかな?と待ちました♪♪。

あとは、相手が何とか分かってくれると良いなあと思いながら待ち合わせ場所で待ちましたが、約束の時間から15分ぐらい経ち、大分県のみん友さんが「あなたが翔子さんですかね?」と話しかけて来たので「あっ、はい♪♪。そうです」と言った感じで、やっと会えました♪♪。

やっぱり、外でお互いに連絡が取れないと探すのに時間がかかるなあ・・・と思ったけど、それでも、15分遅れただけで済んだから良かったです♪♪。

まず、服装を教えていたことと、あとは、そんなに大きな駅ではなかったこと、この2つの理由が良かったのかな♪♪。

もし、博多駅みたいな大きな駅だと、それこそお互いに探せるまでに、1時間ぐらいかかってたかもしれません(笑)。それこそ、博多駅みたいに人出が多いところだと「ピンクのセーターに茶色のスカートを履いている人」なんて他にも居るかもしれないし、たぶん15分ぐらいじゃあ見つからなかったかもしれません(笑)。

無人駅みたいな本当に小さな駅なら、たぶん待ち合わせ時間と服装さえ教えていれば、連絡を取れなくても何とかなりそうですけどね。

ちょっと話が脱線しましたが、相手がスマホでラインしかやっていないし、私はガラケーだからアドレスしかないし、おまけに電話番号を教えるのをうっかり忘れていて、会えなかったらどうしよう・・・と思っていましたが、何とかなりました♪♪。

さて、今日、早速、食べ物の写真を撮ってみたけど、美味しそうに撮れます♪♪。

パフェの写真を撮ってみました♪♪。

パフェと言っても、ソフトクリームに毛の生えた程度の「シンプルパフェ」ですけどね。だいぶ美味しそうに見えるかな?

Posted at 2021/09/30 20:43:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月28日 イイね!

ママチャリの花かごの進化♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、昼間がちょっと暑いけど、だいぶ過ごしやすい気候になりました♪♪。

そろそろ、みん友さんとドライブやお出かけしたいし、来月ぐらいからは、どこか行きたい♪♪。

感染者も、今の段階では日本全国「落ち着いている」ような気がするので、出来れば、遠方のみん友さんともドライブに行けたら良いなあと思います♪♪。

まあ、タイミングが合うかどうか・・・によりますけどね♪♪。

さて、ちょっと前にブログにアップしたけど、私のママチャリに、チューリップを付けています♪♪。



今日、さらにチューリップを増やしました♪♪。

しつこいぐらいになったかな?









Posted at 2021/09/28 17:10:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月26日 イイね!

良い意味でのタメ口、丁寧な敬語、冷たい敬語、乱暴なタメ口

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

たまたま、こんな本を見つけました。



他愛のない話ですが、一口に「タメ口」と言っても、乱暴な意味やバカにした意味でのタメ口、笑顔でフランクな意味でのタメ口とありますよね♪♪。

あとは、「敬語」「丁寧語」「謙譲語」と言っても、本当に相手を大切にする敬語と「距離感があって冷たい敬語」とあるんだなあ・・・と。

同じ内容でも「真顔で言われるか」「笑顔で言われるか」「言う時の表情」が大事なんだなあと♪♪。

例えば

タメ口「おい!!それを取って」
敬語(丁寧語か?)「すみません・・・(#^.^#)ちょっとそれを取って頂けないでしょうか・・・?」

であれば、当然、後者(敬語・丁寧語)の方が良いに決まっています♪♪。

けど、例えば

タメ口「ごめんね・・・(#^^#)ちょっとそれを取ってくれないかな?」
敬語(丁寧語か?)「すみません( 一一)ちょっとそれを取って頂けますか(真顔で)」

だったら、前者の方が何となく柔らかく聞こえるし、フランクな感じがして良いです♪♪。
もちろん、これは、お年寄りや年配者が若い人に言う時か、もしくは、年上の人が年下の人に言う時に限られますが・・・。

仮に同じ内容を、年下から敬語で言われるとしても、やっぱり真顔で言われるか、笑顔で言われるかで全然違うなあと♪♪。

(もちろん、本当に親しくなったら、年下からタメ口も「あり」です♪♪)

とは言え、一番イヤなのは、明らかに乱暴な言い方や上から目線的な命令ですね(泣)。
「おい!!それを持って行け<`ヘ´>」と言ったような感じの(笑)。

あと、文章の場合、よく顔文字に否定的な人は多いけど、場合によっては顔文字を使った方が柔らかく見えて、「圧」を感じない時ってありますよね♪♪。

例えば、フリマアプリで取引きする場合に出品者と購入者がやり取りする時

「よろしくお願いします。」
「よろしくお願いします(#^^#)」

では、後者の方が何となく、変な「圧」を感じないし、気楽に取引き出来そうなニュアンスがありませんか?

あとは、何か言われる時(特に、何か注意される時)、標準語で言われるより方言で言われた方が柔らかく聞こえて良い時もありますよね♪♪。

とは言え、相手が全くの初対面の人の場合は、相手が必ずしも同県(同都道府)とは限らないので、変に方言を使うと通じない時もあると思いますけど・・・(笑)。

話は代わりますが、昨日は、ゆめタウンに行って来たので、夕食はゆめタウンで食べて来ました♪♪。

パンと、ボロネーゼのフォトチーネ(太いパスタ)です♪♪。



Posted at 2021/09/26 10:30:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月24日 イイね!

今日の夕食(だご汁)♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、まだちょっと暑いけど、今日の夕食は「だご汁(又は団子汁)」を作ってみました♪♪。

材料

必須のもの

*だご汁の粉(または、普通の小麦粉でもいい)80グラム
*お水(だご汁の粉を練る時に入れる水) 40cc(あくまで目安ですが、詳しくは後ほど書きます)

*いりこ 30グラム
*ゴボウ 1本(薄く輪切りに切る)
*人参 1本(薄くスライスに切る)
*白菜 葉っぱ2枚ほど(適当に切る)
*かまぼこ 適当
*ちくわ 1本(薄く切る)
*油揚げ 10センチ角ぐらいのを2枚(適当に細めに切ります)
*味噌 80グラムから120グラム(味噌の種類によって濃さが異なるので、適当に加減して下さい。あくまで目安です)。
*お水 1リットル~1200cc

オプション(出来れば、あると美味しいもの)

*ネギ
*ジャガ芋・里芋
*大根 イチョウ切り
*しめじ、しいたけ
*蓮根
*こんにゃく等
*鶏肉 100グラム

①だご汁の粉、または普通の小麦粉を80グラム、ボウルに入れます。お水40ccを入れて、耳たぶぐらいの固さになるまで練ります。お水の量は、あくまで目安なので、もし「お水を入れ過ぎてしまったなあ」と思った場合は、だご汁の粉(または小麦粉)を適度に足して練ってください。反対に、お水が少なかったと感じる場合は、ちょこっとずつお水を足して調節して下さい。まあ、耳たぶの固さも人それぞれで違うだろうけど(笑)。





②上の写真ぐらいの固さになったら、適当な容器に移して、ラップをして3時間以上、寝かせて置きます(その日の夕食にだご汁を作ることがはっきり分かっている場合は、もっと早めに練って数時間寝かしておくと、より美味しくなります)



③ ②を寝かしている間に、大きめの鍋に、いりことお水(1リットル~1200ccほど)を入れます。



④ゴボウ、人参、白菜、かまぼこ、ちくわ、油揚げ、その他お好みの材料を③のお鍋の中に入れて火にかけて、沸騰したら弱火にして、40分間ぐらい煮込みます。





(40分間の間に、お好みにより別のお鍋でジャガ芋・里芋を茹でておきます)

⑤40分経ったら、いりこを取り出して、捨てます。いりこを全て取り出すの大変だと思う場合は、とりあえず目に付いた物だけを取り出して捨てて下さい。



⑥お好みに応じて、鶏肉を入れて10分ぐらい煮込みます。鶏肉を入れなかった場合も、同じく10分煮込んで下さい 。





⑦10分経ったら、味噌を加えて、10分ぐらい煮込みます。味噌の量は、味噌の種類によって異なります。お持ちの味噌の濃さで調整して下さい   。





⑧ ⑦を10分煮込んでいる間に、②で3時間以上寝かせた「だごの生地を」お水でちょっと濡らします。そして、その生地を薄く手で伸ばし、ポテトチップス大ぐらいの大きさに千切る。だいたい、4センチ~7センチぐらいの大きさになるように手で千切る。



⓽ ⑦を10分煮たら、⑧を加えて、さらに5分煮ます。その時に、お好みで別茹でしたジャガ芋と里芋があれば、一緒に加えて煮込んで下さい。



⑩ネギを加えて、軽く火を通したら、出来上がりです。







そして 付け合わせのプチグラタンです



1人暮らし~2人暮らしの方々は、お水を700ccぐらい、その他の材料は半分ぐらいに減らして作ってみて下さい。


さて、話は代わりますが、母のスマートフォンに、甥っ子のK君の写真が届いていて、母のスマホから私の携帯にも転送して貰いました♪♪。



もう、こんな「いたずら」が出来るぐらいになっています(笑)。
タンスが倒れて来ないかヒヤヒヤするような気がするけど、まあ、兄か義姉が後ろから見ているから大丈夫なのかな♪♪。

それから、どうやら公園に散歩に行ったようです♪♪。





さて、10月に、兄夫婦がK君を連れて、お米を取りに来るそうなので、K君に会えるの楽しみです♪♪。
Posted at 2021/09/24 19:28:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月22日 イイね!

久しぶりに福岡市へ行って来た(大濠公園も)♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、コロナも落ち着いて来たので、5ヵ月~6ヵ月ぶりに福岡市へちょっと買い物に♪♪。

本当は、みん友さんと一緒にドライブがてら・・・と思い、よく私をドライブに誘ってくれるみん友さんに「たまには私の方から誘ってみようかな。平日だから、ダメ元だけど、とりあえず」と、みん友さんにメールしてみましたが、さすがに「今日はちょっと難しいなあ・・・」と返信が来た(そりゃあ、そうです)ので

今日は、久しぶりに西鉄電車に乗って、福岡市へ♪♪。

JR電車で行こうか、西鉄電車で行こうか、けっこう迷いましたが、博多駅よりも天神駅に行きたかったので、今日は西鉄電車で♪♪。



西鉄電車に乗ったのは、1年2ヵ月ぶりです♪♪。

JR電車の方には、時々、短距離で乗っていますが、西鉄電車の方はけっこう久しぶりに乗りました・・・。

さて、福岡市の天神に到着♪♪。天神コアビルが退き、日当たりが良くなっていました♪♪。ビルが立ち退くと寂しいけど、かなり見通しが良くなりますよね♪♪。







さて、福岡市のビルで、洋服を1着買いました♪♪。
ウエストの部分はゴムなので、安心です♪♪。



それから、夕方の日の入り前に、バスの移動で大濠公園に♪♪。
大濠公園前の歩道と自転車道♪♪。
そうそう、こう言った感じで整備すれば良いんだよね、これなら、歩行者にとっても、自転車にとっても、4輪車にとっても、それぞれの立場からして「良いこと」と思う♪♪。



大濠公園に着きました♪♪。











大濠公園の前のマンションに住んでいたら、きれいな朝焼けも見れるだろうな♪♪。

さて、帰りは、電車だときっと混雑しそうな気がするので、ちょっと交通費はかかるけど、帰りは福岡空港から高速バスに乗って帰りました♪♪。

まず、地下鉄に乗って福岡空港のバス乗り場まで移動♪♪。





地下鉄に乗ったのは2年ぶり♪♪。



さて、空港のバスセンターに着いたら、だいぶ外が暗くなってます。







さて、バスが来たと思ったのですが、西鉄バスにしては、どうもデザインが違うなあ・・・おかしいなあ、とは思いながらも乗ったのですが、どうも落ち着かなかったので、運転手さんに「久留米市まで帰りたいのですが、このバスで合ってますか?」と聞くと、「いや、これは大分県の日田に行くバスだから違いますよ」とおっしゃったために、すぐ降りて確認したところ、ちゃんと「大分ナンバー」だった・・・おっちょこちょいな私です(笑)。しかし、聞いてみてよかった♪♪。



なんか西鉄バスとはデザインが違うなあとは思ったけど、よくラッピングを見ずに乗ってしまったので間違えて日田に行ってしまう所でした(笑)。

そりゃあ、日田市の「隣の隣」は久留米市だし 万が一、間違えて日田に行ってしまったしても、決して帰れないことはないです♪♪。日田駅から久大線に乗れば久留米市に帰れますから間違えたとしても何とかなるけど、交通費がその分かかっちゃう(笑)。

日田行きのバスが出た後、3分ほどして、やっと久留米市に停まる西鉄の高速バスが来た。



西鉄高速バスは、いつ見てもガラガラで、ゆったり乗れました♪♪。

Posted at 2021/09/22 22:20:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@SRシルバー さん、この前は、どっかの花火大会で10分ぐらいで中止とかだったし、けっこう花火の事故も多いね…(+o+)。久留米市は今日は花火大会だけど、爆発とかが起きて後味が悪い花火大会にならないと良いけどなあ…🎆。(久留米市の花火大会は2022年に弓道場が燃える火事が起きた」
何シテル?   08/05 13:07
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    123 4
5 678 910 11
12 1314 1516 1718
192021 2223 2425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation