• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

甥っ子たちが来た&ほか、色々♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、実は、福岡市の兄夫婦と甥っ子と、それから同じく福岡市の、いとこ夫婦Aとその子供たちが昨日の夕方からお米を貰いに来ると言うことで(集まり交流がてらも含めて)

昨日の朝から私たちは、みやま市(瀬高町)の家に来てました♪♪。いとこ夫婦Bは今回は来ませんでした(まあ、いとこ夫婦Bは、あんまり来ないけどね)







今回は、兄家族だけでなく、いとこ家族も来ると言うことだったので、布団の用意が大変でした😁







でも、こうやって2家族が集まる機会は良いと思うし素敵です♪♪

ちなみに、みやま市の家は作りが古いため、かなり寒い家です…。とは言っても、まだ秋だから良いのですが、10月後半ぐらいになると、けっこう寒くなって来る家なので(去年の今ごろは、みやま市の家でちょっとだけ暖房を点けたと両親が言ってたし)

厚手の布団の用意をしっかりしていたものの、昨日は逆に暑くて、「何も厚手の布団を用意しなくても、その辺にある布団でよかったね…」と話してました(笑)。

(今日は涼しくなったけど)

昨日の夕方、兄夫婦と甥っ子が来て、20分後に、いとこ家族Aも来ました。

甥っ子のK君は、今、4歳です♪♪。





さて、今回は人数が多いので、オードブルを注文して配達してもらいました♪♪。





あと、私が作ったスパゲッティサラダです♪♪。



実は、私はお酒は飲まないのですが、私以外のみんなはお酒を飲んで楽しんでました。

実は、後ほど書きますが、父が、また飲み過ぎて、体をやらかしてしまいました(笑)。

甥っ子のK君とも3ヵ月ぶりに会えて嬉しいです♪♪。

そして、いとこ家族Aとは、1年ぶりに会いましたが、楽しかったなあ♪♪。

いとこ家族Aの子供たちが、甥っ子のK君といっぱい遊んでくれました♪♪。

実は、兄夫婦と、いとこ夫婦Aは年が近いという事もあって、仲が良く、以前「いとこ会」を開いていたぐらいなんですよ♪♪。

ちなみに、甥っ子のK君は、どうやら いとこ夫婦Bの子供(同じく男の子)と顔が似ているなあと、みんなで話してました♪♪。K君と、いとこ夫婦Bの子供は、お互い「はとこ」という関係になるんだけど

いとこまでは、よく似るパターンが多いけど、はとこでも似るんだなあと思いましたね♪♪。とは言っても、いとこ夫婦Bと子供たちとは最近あまり会ってないけどね…。

さて、次の日(つまり今日)、昼食を軽く食べて、兄夫婦と甥っ子と、いとこ夫婦Aは福岡市に帰って行きました。

私は、ひといき付いて1人で帰りましたが、両親は火曜日まで、みやま市の家に居ると言うことなので、今日は私は、1人で久留米市に帰りました♪♪。

どうやって帰ったのかと言うと…。まず、みやま市の家から1人で久留米市に帰る方法は3通りあり……

まず、1つ目ですが、

以前から、何度も言っているように、みやま市の家から最寄り駅までは、4キロ弱です。



荷物が軽く、せめてリュックサックだけであれば、その気になれば4キロ歩こうと思えば歩けますが、でも、今回はリュックサックだけでなく、ボストンバッグとパソコンがあり、さすがに重い荷物を持って歩く距離にしては、4キロ弱はきついです……。

もちろん、両親に駅まで送ってもらえば済む事ですし、いつもは親に最寄り駅まで送ってもらうことが多いのですが、今回は、あえて自分で帰ってみようかなと。

それから、最寄りのコンビニのすぐ近くにあるバス停が、2・5キロ(2006年までは、1・8キロの所にバス停があったけど、今はもう撤去された)



これも、重たい荷物を持って歩くには、ちょっとばかりきつい…。

あと、もう1つの手段は、みやま市の家から高速バス乗り場までは、1キロもない距離なので、荷物が重い時は、これが一番、楽かな?



って事で、今回はボストンバッグと、パソコンがあって荷物が重たいため、みやま市の家から1キロの所にある、高速バス乗り場(瀬高バスストップ)に歩き、高速バスで久留米市に帰ることにしました♪♪。

さて、出発です♪♪。













さて、もうすぐ高速バス乗り場に着きます。だいたい、みやま市の家から高速バス乗り場まで800メートルですが、福岡方面は向こう側なので、実際には900メートルかな。









さて、バス乗り場に着きました。1時51分のバスに乗りますが、実際には、1時55分に来ました。





実は、一瞬だけ「どうせなら、このまま福岡市に行こうかな」とも思ったのですが、考えてみたら、ボストンバッグとパソコンを持ってたし、こんな重たい物を持って福岡市をぶらぶらするのも、きついよね(笑)。って事で、今日のところは、大人しく久留米インターで降ります♪♪。



さて、久留米インターに着きました。2時13分ぐらいに、久留米インターに着きました。だいたい18分で着きました。







さて、ここから先が、ちょっと大変です。

久留米インターから家までは、だいたい5キロほどあるんですが、久留米インターから出ている路線バスの本数が、かなり少ない(特に日曜日は)ので、降りてから時刻表を見てみると…。



3時56分までバスがなく、あと1時間40分ぐらい暇なので、すぐ近くのヤマダ電機で時間を潰すか、または、10分ぐらい歩くとネットカフェの近くに別のバス停があるので、そこのバス停まで行くか…

色々と考えて、ネットカフェの近くのバス停まで歩きました。







さて、時刻表を見ると…



3時8分まで時間があるので、ネットカフェで時間を潰すことにしました♪♪。



ネットカフェで30分ほど時間を潰して、再びバス停に行き

バスに乗りました。



いったん、西鉄久留米駅で降りて、別のバスに乗り換えです。



家に着いたのが3時55分でした(写真の時計は5分ぐらい進んでいるので、実際には4時前に家に着きました)



瀬高バス停から久留米インターまで高速バスに乗っている時間はだいたい13分~15分~20分ぐらいですが、やはり、色々とトータルして2時間ぐらいはかかりましたね。何しろ、久留米インターから家に帰るまでが、けっこう大変(笑)。

インターを出てからの路線バスの本数が少ないし…。

さて、父のことですが、実は、父は6年前にもお酒を飲み過ぎて、小便が出にくくなってしまった事があるんです。

昨日、2回目をやらかしてしまいました(笑)。

昨日の夜、やはり大勢が集まってみんなでお酒を飲めたのが嬉しかったんだろうね。つい、調子に乗り過ぎて、飲み過ぎてしまったため、小便が朝、出にくくなってしまったようで、今日の朝、父は泌尿器科に行きました。

みやま市だと、あんまり病院がないため、探すのに苦労したそうです(笑)。

とりあえず、1週間、様子を見るとのことで泌尿器科から帰って来ました。

母が「だから、飲み過ぎるなと言ってたじゃん…(+o+)」と呆れてますけどね(笑)。

まあ、いずれは治るだろうと思いますけどね♪♪。

さて、両親は火曜日までは、みやま市の家に居るので、今日は1人だし、私は、今日は夕食はうどんを食べに行って来ました♪♪。



帰ってから夕食を作るのも面倒くさかったため(笑)。

美味しかったですよ♪♪。

甥っ子とも会えたし、いとこ夫婦Aとも会えて嬉しかったです♪♪。いとこ夫婦Aは、すごく大人で、私みたいなお酒を飲まない人にも、すごく気を遣える優しい夫婦です♪♪。

お酒を飲まない私に、私が好きなジュースを持って来てくれました♪♪。

あの夫婦は、本当に良い意味で気を遣える人で、例えば、お酒を飲みたいけど事情があって飲めない人にも、ノンアルコールのビールやジュースを買って来てくれるなど、すごく優しいんです♪♪。

私の場合は、単に自分から好き好んでお酒を飲まないだけなんだけどね(笑)。

いとこ夫婦Aとも久しぶりにお喋り出来て楽しかった♪♪。

今度は、いとこ夫婦Bも来て、兄夫婦と甥っ子、いとこ夫婦Aも、みんなで集まれたら良いなあと思います♪♪。

(ただ、布団が足りなくなりそうなので、なるべく夏にした方が良いかな?)

それから、1人で高速バスを使って久留米市に帰ったのは、初めてでした♪♪。

だいたいなら、親に最寄り駅まで送ってもらうか、もしくはタクシーを使って駅まで行く事が多かったからね…。

(高校生の頃、1回だけ、1・8キロ歩いて路線バスに乗って、路線バスで50分ぐらいかけて久留米市に帰ったこともありました)
Posted at 2024/10/20 18:30:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月18日 イイね!

淡路島の玉ねぎを使ってカレーを作りました🍛。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日と明日とあさっては、行き付けのお肉屋さん「ナカツル」のプレミアム商品券の販売日なので

今日は母と2人でプレミアム商品券を買いに並びました。明日とあさってになると土曜日日曜日でますます混雑しそうなので、今日のうちに行って来た。

10時ぐらいにお肉屋さんに行きましたが、もう、すでに行列が…(笑)。













ちなみに、1人2万円分まで購入OKなので、私と母と合わせて4万円分買いました。

ちなみに、1万円で1万2千円分の綴りなので、4万円を払って4万8千円分になります。



ついでに、今日の夕食はカレーを作るので、カレー用のお肉を買って帰りました♪♪。

さて、今日の夕食は、淡路島の玉ねぎを使ってカレーを作りました♪♪。



今日は、このルウを使いました♪♪。







今から食べます😋。今日は、レンコンや、しめじも加えました。美味しそうかな



原曲はこちらです。


Posted at 2024/10/18 17:36:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月16日 イイね!

久しぶりに行った公園♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、久留米市の、マックスバリュというスーパーの横にある公園のことですが

私がまだ、瀬高町(現 みやま市)に住んでいた頃から、よく土曜日日曜日に家族で久留米市に遊びに行ってたし、

私がまだ小学生の頃、久留米市に遊びに行った時は、たまにその公園に遊びに行ってました。

その公園のことですが、実は今日のお昼頃、30年ぶりに中に入りました(スーパーなどに行く時、いつも通り過ぎるだけだったけど…)

いちおう街中にある公園ではあるものの、中は木がもっさりと茂っていて(現在は、だいぶマシになりましたが)すごく不気味な公園という感じでした。

今はマシになりましたが、私がまだ子供の頃は、下の写真よりも、もっと木が茂っていて暗かったんです。







子供の頃は、写真よりもすごく木が多くて暗かったため、小学生以下の子供が単独では行かない方が良いと言われていた公園です(笑)。

そのため、久留米市に遊びに行った時も、ただ通り過ぎるだけで、あまり中には入ったことがないため、本当に30年ぶりぐらいに中に入りました。

ただ、決して、ど田舎にある公園ではないし、いちおう街の中にある公園だから、まだ良いんだけどね♪♪。

街中にある公園とは言え、やはり中は暗くて当時は親からも「子供が1人で行かない方がいい」と言われてましたよ(笑)。

今は木がだいぶ刈ってあるため、マシになりましたが。あとは、変わったのは、遊具かな、私が子供の頃にあった遊具は撤去されて、今は新しい遊具になっていることかな。

ただ、中に ほとんど人が居ないのは 今も変わっていません(笑)30年ぶりに中に入った感想としては。

話は変わりますが、去年買ったママチャリのサドルカバーの柄が、だいぶハゲて来ました(笑)。



また新しく買い替えかな…♪♪。
Posted at 2024/10/16 20:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

ファミレスの中では、皆様はどこが好きですか?

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日は暑さが少し落ち着き、まあ涼しいかな♪♪。

朝はちょっと寒いぐらいかな?と思います。





さて、ついこの前ですが、たまに母と久留米商店街を歩きますが、商店街の中に、母の好きな「久留米絣」のお店があり

母と一緒の時はたまにそのお店に入りますが、絣はかなり高く、例えば洋服の場合、安くても2~3万円、高ければ数十万円する洋服もあります。

どうかすると、仕立て次第では百万円の物もあったりね

ポーチや小物など、小さい物であれば数千円。

コースターとかであれば、1000円~2000円であります。

実は、絣のお店に入ると、驚いたことに、キティちゃんのバッグがありました♪♪。



店員さんが「よかったら、そのバッグ、下ろして見せましょうか?」と言って下さったので、「お願いします」と言って見せてもらいました♪♪。



このバッグ、値段を確認した所、2万円弱でした。

母に言わせれば「絣のバッグにしては、そこまで高くない方だよ」と言ってますね。

この絣と同じ柄のスカートでもあったら欲しいなあ♪♪。

しかし、バッグだからまだ2万円弱だけど、洋服になると、5万円ぐらいするかもしれませんね(+o+)。

でも母は「絣のバッグにしては、思ったほど高くはない」と言ってたから、もっと高いバッグもあるんだろうね。

さて、話は変わり、昨日の夕食は、ロイヤルホストに行って来ました♪♪。

私は、スパゲッティとポテトを注文したよ♪♪。



ファミレスの中では、ロイヤルホストは美味しいし、お客さんも落ち着いた性格の人が多いですね♪♪。

普段は、ファミレスは「ガスト」を選ぶことが多いですが、たまにロイヤルホストも選択します♪♪。

私の場合は、その日によってお店は決めますが、

「少々、周りが騒がしくても気にしない。もしくは誰かと一緒にワイワイとお話しながら食べたい」と思う時は、ガストを選びます(たまにジョイフルに行くこともある) 。あとはサイゼリヤとかも♪♪。

逆に「今日は、静かに落ち着いた感じで食べたい」と思う時は、ロイヤルホストか、少々高めのお店を選びます♪♪。

他にもファミレスは色々ありますが、今まで私が行ったファミレスは、だいたい、こう言ったものですね。

あとは、メニューに関しては「今日は軽い物でいいな」と思う時、「今日はしっかり色々食べたいなあ」と思う時、色々あるから、もちろんお店選びはその時で色々ですね。

ちなみに、数年前に、女友達と一緒に食事していた時のことですが、話の繋がりで、女友達は「ファミレスは、ジョイフルがいちばん美味しいね」なんて言ったんです…(+o+)

もちろん、ジョイフルは安くて程々に美味しいとは思うけど、でも、個人的には、ジョイフルがそこまで特別に美味しいとは思えないですね…。

友達は若いから(当時32歳)きっと、まだ味が分からないんだろうなあ…と思ったんだけど、まあ、食べ物の好みは人それぞれ…ではありますもんね。

私なら、ファミレスの中では美味しいのはロイヤルホストかな?

まあ、値段が少々高いから、あまりしょっちゅうは行けないけど…。

あと、カレーを作る話も友達としたんだけど、友達は「カレーはやっぱり、バーモンドカレーが美味しいよね」と言うんですよね…。

私は、バーモンドカレーはあまり美味しいとは思えないし、と言うよりハウスのカレーやシチューはあんまり美味しいとは思わないんだよね…(+o+)。

でも、好みは本当に人それぞれだと思う♪♪。

こう言った感じで、私と友達は、こう言った点では好みがあまり合わないけど、でも、好きなメニューに関しては好みがすごく合います♪♪。

麺類が好きなのは共通しているし、他にもハンバーグやスープなどが好きなのも共通していますからね♪♪。

みんなは、ファミレスはどこがいちばん美味しいですか?
Posted at 2024/10/14 12:16:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

今日の鮮やかな朝焼け✨&西鉄久留米駅がリニューアル♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日の朝のことですが、トイレに起きたら、すごく綺麗な朝焼けだったので写真を撮りました♪♪。







これだけ鮮やかな朝焼けだったのは久しぶりですよ♪♪。

空気が澄んでいたのかな♪♪。

ちなみに、日の出30分前の朝焼けです♪♪。しかし、もう10月なので、さすがに早朝のお外は寒いです…(+o+)。ベランダに出た時はもう、寒かったなあ…。

さて、お昼から、水天宮の横の川の写真を撮りに行きました♪♪。











その後、また例のごとく、服を売りにリサイクルショップへ行きました♪♪。

今日は、1枚で200円でした。まあ、安い時だと1枚50円だったり、1枚100円だったりする事もあるので、まあまあでしょうか?



今まで持って行った洋服の中で、値段が付かなかった物(例えば、シミがあったりなどの理由で)も、たまにありましたし…。

値段が付くだけ良いですよね♪♪。

さて、次は、西鉄久留米駅に移動しましたが、実は、西鉄久留米駅が今日、リニューアルでグランドオープンしました♪♪。昨日までは、まだ「仮の店舗」だったのですが、今日、やっと本格的になりました♪♪。





サーティワンも出来てたんですよ♪♪。



サーティワンは、ゆめタウンか、もしくは大善寺町(久留米市だけど)に行かないと無かったからね…。ゆめタウンならしょっちゅう行くけど、大善寺なんて、そんなに行かないし…。

次からサーティーワンが食べたくなったら、西鉄久留米駅に行こうかな♪♪。

大分唐揚げの店も出てた♪♪。





西鉄久留米駅は、これだけ発展して賑やかになっているけど

それに引き換え、JR久留米駅の周辺はもう、本当に寂れてしまって、冴えないんです……。こう言った質問が出てたけど



2011年に、JR久留米駅に新幹線が通るようになったんだけど、最初は「新幹線が通るようになれば、少しはマシになるかな?」と思ったけど、2011年から13年経った現在でも、全く冴えないです…(笑)。

JR久留米駅の周辺は、飲食店もあんまり無いんですよね…(+o+)。

さて、今日買って来たケーキです♪♪。



今日は、チョコレートケーキです♪♪。1個600円でした。

最近は、ケーキ1個の値段は(ケーキの種類と、あとは都会か田舎かでも違って来るけど)街中であれば、だいたい1個600円前後になりましたね…。

田舎であれば、400円代ぐらいであるけど。

ちなみに、今から30年前(私は、まだ小学3年生だった)は、ケーキ1個の値段は、田舎であれば、だいたい150円~250円ぐらいだったみたいです(母の話によれば)。

そう言えば、私が小学3年生の頃、久留米市に遊びに行った時に「帰りにケーキでも買って帰ろうか」と言うことになって、ケーキを選んでいて、私は300円のメロンケーキに目が行き

私が「このメロンケーキがいいな」と言ったら、母が「メロンケーキか…300円するけどね…」と、最初ちょっと渋られたんだけど、「まあ、でも、せっかくだから買おうか」と言ってくれて、私の分は300円のメロンケーキを買ってくれたなあ♪♪。

あの頃はまだ、ケーキ1個が300円と言えば、ちょっと高かったんだなあと思いました(福岡市みたいな大都会は、もしかしたら300円ぐらいは普通だったかもしれないけど)

って事は、あの時代は、400円ぐらいになるともう、高級ケーキだったのかもね。

今の時代となっては、ケーキ1個400円なんて、むしろ安い方になりましたね。

まあ、田舎なら、まだ1個400円代が多いかもしれないけど、街中や都会だと1個600円ぐらいするし、それより高いケーキももちろんある。

やはり、30年で倍以上の値段になりましたね…。

さて、おまけですが、せっかくだから夕焼けも撮ったので、夕焼けの写真も貼ります。

Posted at 2024/10/12 19:19:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@★ じょっじょ ★ さん、いやー、どう考えても例の4人組の行動は「いじめ」に近いですよね…(+o+)。また遭うんじゃないかと、気が気でない…👻。イヤだなあ(泣)(泣)。しかし、私を避けている人たちも多い中で、曲がりなりにも(いちおう)相手にしてくれてる状態…うーん⚽」
何シテル?   07/29 20:50
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   123 45
67 89 1011 12
13 1415 1617 1819
2021 2223 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation