• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

間違い電話、恥ずかしいです(笑)。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日のお昼は、うどんを茹でました♪♪。このシリーズは初めてかも。







さて、お正月の前になると、毎年、父がローストビーフを作るのですが、今年は母が病院だし、兄夫婦は日帰りなので

今年はお肉屋さんの「出来ているローストビーフでいいか」という事で、今日の朝、ローストビーフを買いに行きました♪♪。

やはり、お正月前で、お店の中が混雑していました(笑)。



ローストビーフですが、パックの大きさが色々で、まず、いちばん小さい5~6枚入りもあり(たぶん、これは「今年のお正月は1人で過ごす、という人向けかな?)










下の写真のパックを買いました♪♪。



それから、今日の夕食は肉じゃがを作るので、小間切れの牛肉も買いました♪♪。

そして、付け合わせのグラタンのお惣菜でも買おうと思いましたが、このお店のグラタンも美味しいし、でも、実は、私がよく行く商店街の中にあるお惣菜屋さんのグラタンのお惣菜も美味しいので、もし、そっちのお店にあれば、そっちのを買おうと思い、そのお惣菜屋さんに電話してみました♪♪。もし、お惣菜屋さんに無ければ、こちらのを買うし。

(ちなみに、そのお惣菜屋さんには、グラタンは週に2回ぐらいしか無いので、今日は置いてあるかどうか確認の電話です)

と言うことで、そのお惣菜屋さんの名前を検索して、電話したのはいいものの…。

私が「あっ、もしもし、こんにちは😊。今日はグラタンのお惣菜はありますか?」と言うと

相手は「えっ、えっ…?うーん…。グラタンのお惣菜ですか?」と、なんかよく分からなそうな返事だったので

私は「銀紙に包んであるタイプので、丸いパックに詰めてある物だったと思います」と言ったのですが

相手は「うーん…。こちらには、無い商品だと思いますね…┐(´д`)┌」とおっしゃったので

私は、心の中で「まあ、いいか」と思って「分かりました」と電話を切って、電話番号を確認した所

なんと私が間違えて、別のお店に電話してました\(◎o◎)/!。むちゃくちゃ恥ずかしい…(+o+)。

似たような名前のお店で、間違えてかけた先は「八百屋さん」でした(笑)。

あっちゃー。そりゃあ、相手は「えっ?何の事?」と思うはずですよね!

そりゃあ、八百屋さんにグラタンのお惣菜があるはずないですもんね…

もちろん、八百屋さんによってはお弁当とかお惣菜も一緒に販売している所もあるとは思いますが、基本的には野菜とか果物ですからね。

しかし名前がすごく似ていて、間違えました(笑)。恥ずかしかった…。

でも、(電話で話した感じでは)八百屋さんがすごく優しそうな人だったし、決してバカにしたような感じの話し方ではなかったから、よかったし、まだ救われましたよ♪♪。

決して「はあ?何の事?」と言ったような反応では無かったし「あれ?こちらには、あったっけ…?」と言ったような、落ち着いた感じの返事だったから、よかったですよ♪♪。

でも、きっと心の中では「はあ?この人、いったい何を言っているんだろう?」と思われただろうなあ…⚽。

もし、私が八百屋さんの立場なら、心の中で「何を言っているんだろう?ここは八百屋なんだけど…」と、ちょっとイラっとするかもしれない…👻

でも、相手の八百屋さんは優しそうな口調だったから、まだよかった♪♪。

と言うことで、再び、電話をかけ直し、次こそは、例のお惣菜屋さんに電話してみると、「今日はグラタンのお惣菜はありませんね…」とおっしゃったので

お肉屋さんのグラタンのお惣菜を買いました♪♪。



今日の夕食の付け合わせです♪♪。

さて、今日は、メインは肉じゃがです♪♪。

材料

*牛肉(小間切れ、切り落とし)250グラム
*玉ねぎ 中1個(一口大にカットする)
*人参 1本(一口大にカットする)
*ジャガ芋 中4個(12個ぐらいの大きさになるように切る)
*糸こんにゃく 適量
*お醤油 50cc
*お砂糖 大さじ2
*みりん 大さじ2
*水 100cc

その他、お好みの野菜

①大きめの鍋に、牛肉を入れて、軽く火を通します。(油は要りません)





②お肉の色が半分ぐらい変わったところで、玉ねぎ、人参、ジャガ芋を加えて、糸こんにゃく、その他お好みの野菜を加えて 軽く火を通します。





③玉ねぎが少し柔らかくなったら、お醤油、お砂糖、みりん、水を加えて、沸騰したら、火を弱めて蓋をして20分~30分ぐらい煮込みます。
(煮込み時間の目安ですが、新ジャガの場合は20分~25分ぐらい、古いジャガ芋の場合は30分~40分ぐらいを目安に煮込んで下さい。あとは、ガス火なのか、IHなのかによっても変わって来ます。





⑤20分~30分経ったら、出来上がりです!





美味しかったよー😋
Posted at 2024/12/30 19:38:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月28日 イイね!

今年を振り返って&今日の夕食♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、天気予報では「九州北部の雪が降るかもしれない」という予報でしたが、降らなかったようです♪♪。ただ、かなり寒いです(+o+)。





さて、去年の3月は、両親が追突事故に遭うし、今年は母が足ケガで入院しているし、踏んだり蹴ったりでしたが、「命に関わらなかっただけマシ」と思えば良いかな。もし、頭でも打ってたら、命に関わってたかもしれないもんね…

母が病院と相談したらしいですが、お正月の帰宅は無理っぽい…(+o+)。

なので、せめて「お見舞い」ぐらいは行けたら良いなあと思うけど、ただ、最近コロナ対応で面会が厳しくなっているし、しかもインフルエンザの時期でもあるから、面会がかなりシビアになっているし(+o+)。

まあ、今回は仕方がないです♪♪。

福岡市の兄夫婦と甥っ子が3ヵ月ぶりに、日帰りで来るそうです♪♪。

しかし、コロナ禍から、ますます人が冷たくなった気がしますね…(+o+)。



日本は、こんな思考の人が多いんだね…(+o+)。まあ、それでも、11パーセントだし、まだ少数派だから良いんだけど、これがもし、60パーセントとか70パーセントだったら、もう「終わってるね」と思うけど、11パーセントなら、まだ少数派ではあるね。

さて、今年も、田川市のみん友さんとドライブに行けたし、滋賀県のみん友さんともドライブに行けて良かったです♪♪。まあ、最近はドライブのお誘いも減ってますが

来年も、誰かみん友さんとドライブに行けたら良いなあと思います

(♪^^)人(^^🚙)

2018年頃をピークに、誹謗中傷やら、批判やらで、すごく落ち込んだ時がありました。(しかも、誰1人として私の味方をしてくれる人が居なかったのが、もう、イヤでした(泣)。誹謗中傷されていても、誰も構ってくれないなんて、もう終わってるなあと思ったよ…(ToT)

現在は誹謗中傷や批判は落ち着いていますが、たまーに、きついコメントをして来る人が居たなあ…(+o+)。

誹謗中傷ではなく、どちらかと言えば「非難?」に近いコメントだけど、もうちょっとソフトに言葉を選んでくれれば良いのに…と思いましたね…(笑)

あと、自転車乗りとしての不満を、時々ブログにアップしているんだけど、どう意見を交わしても平行線のまま、交わらなかった人も居ました(+o+)。

「まあ、相手はきっと自転車に乗ったことが1度もないんだろうな。それか、もしくは自転車に何か恨みでもあるんだろうな」と思うことにしたけど…⚽

とは言え、新しくフォロワーさんも増えたし、興味を持って下さっている方々もいらっしゃるので感謝です♪♪。ありがとうございます🌷。

さて、今日のお昼は、蕎麦を茹でました♪♪。







さて、お昼から、ちょっとお出かけです♪♪。少しお腹が空いたので、サーティワンのアイスを食べました🍧



さて、今日の夕食は、久しぶりにトマトクリームのスパゲッティを作りました♪♪。

今日の、このスパゲッティを使いました♪♪。





材料

*ブロックベーコン(適当な量 1センチ幅ぐらいの大きさに切る)
*エビ 5~6匹ぐらい
*玉ねぎ 中1個(みじん切り)
*人参1本 (薄くスライス切りにする)
*セロリ 1本(薄くスライス切りにする)
*トマトホール(缶詰め) 400グラム
*トマトジュース(加塩タイプ) 100cc
*トマトケチャップ 大さじ2
*塩 小さじ1・5
*コンソメスープの素(固形)1個
*お醤油 大さじ1
*赤ワイン(又は料理酒)大さじ1
*牛乳 150cc
*生クリーム 100cc
*こしょう 適量

オプション

*ピーマン 2個(千切り)
*しめじ
*その他お好みの野菜
*ウィンナーソーセージ

①フライパンで、ブロックベーコンに火を通し、油を出します。





②油が出て来たら、玉ねぎ、人参、セロリ、エビを炒めます。お好みで、キャベツや、白菜などを炒めます。







③しっかり炒めたら、火を止めて エビだけを別の皿に移します。



④それ以外の材料は、大きめの鍋に全て移し、トマトホール、トマトジュース、トマトケチャップ、塩、コンソメスープの素、お醤油、赤ワイン、こしょうを加えて、蓋をして1時間~1時間30分ほど煮込みます(最初は強火で。沸騰したら弱火にして煮込む)







⑤1時間~1時間30分経ったら、牛乳と生クリーム、③で取り出したエビを加えて、5分ほど煮込みます(最初は強火にして、沸騰したら弱火にする)







⑥5分経ったら、出来上がりです。



あとでクックパッドにも投稿します♪♪。

Posted at 2024/12/28 19:07:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月26日 イイね!

今日は2ヵ月ぶりに美容院へ♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日は、いつもの行きつけの美容院へ♪♪。

朝の9時からの営業なので、10時に行ったんだけど。





ガラガラなのに、90分待ちです(笑)。



スマホがある時代で良かったー♪♪。スマホがあれば、とりあえず暇潰しは出来る♪♪。中には、自分の順番が回って来るまで30分ぐらい「ちょっと外出して来ます」と言って外出するお客さんも居ますけどね

ちなみに、私が行った時には、すでに待ち椅子に4人ぐらい待ってました。

さて、冬場なので、あまり切らず、ほんの2センチぐらい切って貰いました。夏場であれば、この際、ばっさりと切るのも良いんだけど、さすがの寒い時期なので、ちょっと切っただけです。

ほとんど変わり映えしないけど(笑)。





今日の美容師さんは、色々と喋ってくれたので、嬉しかったー♪♪。

人によっては、「美容師とあまり会話したくない」と言う人も多いですが、私は、やはり「ほどほどに話しかけられると嬉しい方」です♪♪。

これは、私が年を取ったからなんでしょうか?

若い頃に比べて、現在の私の方が「話しかけられたら素直に嬉しい」という気持ちがすごくあります♪♪。

年を取ると、やはり寂しがり屋になるのかな…。

まあ、人によっては美容師とあまり会話したくないと言う人も居るけれど、私は「ほどほどに」話しかけられたら嬉しいです♪♪。

まあ、でも、内容にもよるのかな?

例えば、「彼氏(彼女)は居るか」とか「結婚しているかどうか」とかは、このご時世、よっぽど親しくない限りは聞かない方が良いと思うけど、「好きな食べ物」とか「趣味」とかの話なら普通にして良いと思う♪♪。

あと、最近、西鉄久留米駅がリニューアルオープンして新しくなった話もしました♪♪。

ただ、美容師さんは久留米市の人ではないらしいので、あまり行ったことがないと言ってたけど…。

さて、今日の夕食は、佐賀牛のステーキを焼きました♪♪。しばらく父と2人なので、量が3分の2で済むので、だいぶ安く付きます(笑)









さて、今度のお正月は、母は1泊だけでも外泊できるのかどうかですが、今のところは、まだ「分からない状態」です。

「今回は無理そうだな」と言われた場合は、仕方がないです。

しかし、今年はせっかく母が奮発してお節を注文しているのに、そのお節を食べられないなんて、可哀想すぎるんですよね…。お見舞いにお節を持って行くわけにもいかないよね…。

あと、福岡市の兄夫婦と甥っ子が、3ヵ月ぶりに来るので、会えるの楽しみです♪♪。
前回に会ったのは、確か10月だったかな?

2~3ヵ月ぶりぐらいに甥っ子と会えるかな♪♪。

ちなみに、先週、兄夫婦と甥っ子が母の病院にお見舞いに来たそうです(私は知らなかった)♪♪。
Posted at 2024/12/26 19:32:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月24日 イイね!

分断させたがる人が多いね(+o+)。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、先週は寒すぎて、あまり晴れなかったけれど、今週は晴れの日が続いています♪♪。





昼間は、日が照ってた分、暖かかったけど、さすがに日没の後は寒いですよ…(+o+)。











さて、最近なのか、今に始まったことじゃないのかは分かりませんが、なんか世の中が荒んでいるなあと感じませんか?⛵

特にSNSやネットだと、そんな感じがする…。

特に目立つのは

*若者 VS お年寄り

*世代や年齢に対する批判(特にお年寄りや、年齢を重ねたことへの批判)

*〇〇世代、△△世代などの「いがみ合い」

*実家暮らし VS 一人暮らし(特に実家暮らしに対する批判が多い(泣)

*自転車乗り VS 自転車以外の人

*正規 VS 非正規

*皇族 俳優女優、著名人などに対する批判

*既婚者 VS 独身者

*子持ち VS 子なし

もう、疲れますね…(泣)。⚽
なんで、こんなに「バチバチ」に分断するんだろうか…。

行きつくところ、みんな 同じ人間じゃん…。そりゃあ、イラっとする事もあるし、私だって「全くイラっとしたことがない」と言えば嘘になるけれど。

もっと平和に出来ないかね…🍧

さて、話は変わりますが、今日はケーキを買って来ました♪♪。うちは、クリスマスなど、あまりしない家ですが、せっかく通りかかって美味しいケーキが目に入ったので…♪♪。

えーと、最初はここのケーキ屋さんと迷い…。ちなみに、1人分のケーキは、どれも全て「700円均一」です(クリスマス価格)。大きさはデザインによりけりですが、大きかろうが小さかろうが、一律700円になってます。

まあ、今の時代、ケーキ1個が700円なんて別に高い方ではなくなったし、普通になりましたね。







10年前ぐらいは、1個500円でも高いと思っていたけど、今の時代はもう、600円ぐらい普通になりましたからね(都会か田舎かでも違って来るけど)

でも、他のお店も回ろうと思い、他のお店にも回ってみました♪♪。色々回って、下の写真のケーキに決めました♪♪。



本当は、入院している母にも、持って行ってあげたい♪♪。けど、1つ1つ個包装されたお菓子と違って、ケーキみたいに剥き出しになっている物は持って行くわけにはいかない…。



あと、コロナ以降から、病院の面会がかなり厳しくなったみたいです(泣)。この前、母と電話で話したんですが、数年前に同じ病院で入院した時は、まだ、そこまで厳しくなかったけど、今はもう、面会がかなり厳しいらしく、もし入る場合は色々と手続きが面倒くさいらしい…。

なので、基本的に、面会は父だけ行き、私は行かないんです…。

何だかなあ…もう、コロナ禍から4年ぐらい経つんだから、少しぐらい緩めても良いと思うけどね…♪♪。もちろん、冬場だしインフルエンザも流行っているから、念には念を入れるのも分かるんだけど、いつまでもコロナ禍の対応をしていたら、何だかキリがない気がするけどね…。

でも、もし何かあったら病院側も大変だもんね…👻

さて、今日の夕食は、例のお肉屋さんで買ったパエリアと、ローストチキンを父と2人で半分ずつ分けて食べました♪♪。







美味しかったー♪♪。このパエリアは、けっこう前から食べたかったんですよ♪♪。やっと買いました♪♪。

さて、余談ですが、福岡市にいる、親戚のおばちゃんは、本当に真面目なクリスチャンなので、クリスマスはもう、25日に教会にお祈りをしに行くだけです。明日、おばちゃんは教会に行くらしいです♪♪。

本来のクリスマスは、こうであるべきだろうね!
Posted at 2024/12/24 18:10:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月21日 イイね!

かぼちゃのスープを作りました♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、夕方に撮った写真です♪♪。すぐ目の前はもう、佐賀県です♪♪。



ほんのちょっとは、日の入りが遅くなったかな?



さて、今日の夕食は、カボチャのスープを作りました♪♪。

材料

*カボチャ 200グラム(茹でる前の状態で。
*玉ねぎ 中1個(みじん切り)
*セロリ 小1本(薄くスライス)
*ベーコン 2枚(千切りにする)
*ウィンナーソーセージ 2本(薄くスライス切りにする)
*お水 400cc
*牛乳 200cc
*コンソメスープの素 2個(固形)
*塩 小さじ3分の1ぐらい
*こしょう 少々
*生クリーム (お好みに応じて)

①カボチャを適当な大きさに切って、茹でるか、または適当な容器に入れて電子レンジで柔らかくなるまで温めて、柔らかくなったらマッシャーで潰します。



②フライパンで、玉ねぎとセロリとベーコンとウィンナーソーセージをしっかりと炒めます。





③しっかりと炒めたら、少し大きめの鍋にそれを移し、お水を入れて沸騰させます。沸騰したらコンソメスープの素(固形)と塩とこしょうを入れて、火を弱めて1時間煮込みます。





④1時間経ったら、①で潰したカボチャを入れて、20分ぐらい煮込みます。







⑤20分経ったら、牛乳を入れます。





⑥少し沸騰したら、出来上がり♪♪。お好みに応じて、生クリームを入れる。





カボチャのスープ、何ヵ月ぶりだったっけ?美味しかったー😋。

Posted at 2024/12/21 18:10:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@★ じょっじょ ★ さん、本当、歩行者レーンは3分の2の広さがあるけど自転車レーンは3分の1しかスペースが無いから、なるべく自転車レーンは自転車のために空けておいてほしいですね🤡。大濠公園の近くみたいに、きっちり分かれていればベストだけど😄」
何シテル?   08/19 20:32
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12 345 67
89 101112 1314
1516 1718 1920 21
2223 2425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation