• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

やっと、ラインを始めました💗

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、前回のブログで申した通り、ピアノの部屋に、やっとエアコンを付けました😊。

これで、夏も冬も安心です。



それから、昨日、年に1回のピアノの調律をしてもらったので、ピアノも綺麗になりました✨



実は、みやま市(瀬高町)に住んでいた頃から、ずっと、同じ調律師に頼んでいるため、もう長い付き合いです♪♪。

ちなみに、私は調律師に、何度か「よかったら、どんな曲でも良いし、簡単な曲でもいいので、何か曲を弾いてもらえませんか?」と頼んでみたのですが、相手は「いや…。聞かせられるものじゃないですよ…笑」と言って、決して1回も曲を弾いてくれません(笑)。

恥ずかしいんでしょうかね(笑)。でも、すごく良い人です♪♪。調律した後なので、ピアノがだいぶ弾きやすくなりました♪♪。



さて、話は変わり、この前ブログで申したように、私は一時的に他のキャリアに変更したものの、やはり騙された?ような感じだったので、8日以内にすぐキャンセルして、再びドコモに戻りました♪♪。

母の方は、機種を1円で譲ってもらったからと言うことで(本当は母も後悔しているみたいだけど)とりあえず、8月までそのキャリアを使い、9月になったら、再びドコモに戻ろうかな?と考えているみたいです♪♪。

しかも、1円で譲ってもらった機種は、やはり安物だと言ってました(泣)。あまり性能も良くないようです…。

まあ、母の場合は8月まで我慢ですね。

さて、本題ですが、今日から、やっと私はラインを始めました😊。
実は、今までラインをやっていませんでした(笑)。

で、今日、ラインを登録したら、自動的に私の電話番号を知っているユーザー26人に、通知が行ったようで、数名の人が「翔子さん、ライン始めたんですね」と早速ラインを送って来てくれました♪♪。

そのうち、2人のみん友さんが、早速、私にラインを送って来てくれました♪♪。

私の電話番号を知っているユーザーには、私がラインを始めたことが自動的に分かるんですね!



Posted at 2025/05/22 18:47:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月20日 イイね!

ピアノの部屋にエアコンを付けました⛵。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、だいぶ暑くなって来ましたね。



5年前から「どうしようかな…」とずっと考え中でしたが、やっと、ピアノの部屋にエアコンを付けました♪♪。









これで、酷暑でも安心です。扇風機では間に合わないぐらいの暑さでしたからね…(+o+)。

ちなみに、冬場の場合は、リビングにあるファンヒーターを、その都度、持って行ってました。



けど、ピアノを弾く度にリビングのファンヒーターを持って行ってたらリビングが困るし、何より「持って行ったり来たり」は面倒くさいので

これからは、冬は冬で、買ったエアコンで温められるし、夏も冬も、両方、役に立ちます♪♪。

ちなみに、数年前の冬の時期、「リビングのファンヒーターを新しく買いました」と言うブログをアップしたら、北海道の人からコメントが付いて

「九州でもファンヒーターが必須なんですね。南国のイメージだから暖かいと思っていました」なんてコメントが付いたんですよ(+o+)。

その度に私は「だから、九州は、人が言うほどそこまで南国ではないんだよ、と何度言えば…(笑)」と思います┐(´∀`)┌ヤレヤレ

北海道の人のみならず、関東や関西の人でさえ「九州は冬でも暖かい」と言う人が多い(笑)。

まさか「九州=ハワイ」と思い込んでいないよね?

逆に言えば、北海道だって(もちろん北海道も広いから場所によるけど)夏はそれなりに暑いはずだよね?

この前、北海道の人も「あまりの暑さに我慢できず、クーラーを買っちゃった」と言ってたぐらいです。

まあ、何はともあれ、ピアノの部屋にエアコンが付いて安心しました♪♪。

私の知り合いが個人宅でピアノの先生をやっているんだけど、知り合いのピアノの部屋のエアコンが壊れたから、すぐに買い直したと言ってました。

本人が暑い(寒い)のもあるけど、やはり生徒さんたちから毎月お金を取っているんだから、エアコンがないような部屋でレッスンなんてさせられないと言ってました(笑)。

ちなみに、リビングにあるエアコンは、これです♪♪。これは7年前に買ったエアコンですが、リビングのエアコンも、ピアノの部屋のエアコンと同じく「日立」の白くまくん、です。



もっとも、リビングは広いし、居る時間がどの部屋よりも長いので、リビング用はそこそこに良い物を買ったけどね♪♪。

余談ですが、義姉の弟さんが、日立で働いています。今度、日立の商品を買う時は義姉の弟さんに相談しようかな(笑)。

さて、お昼はピザを作りました♪♪。









さて、西鉄久留米駅に行くと、駄菓子の販売が行われてたので、ついつい買って来ました。





キティーちゃんのチョコレートがつい美味しそうで買っちゃいました(笑)。1個45円、駄菓子にしては、ちょっと高めかな?と思ったけど、でも値段相応、美味しいですね♪♪。


Posted at 2025/05/20 19:38:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

5年前からずっと迷ってたエアコン、ピアノの部屋にやっと付けます😊

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

鹿児島県と宮崎県は梅雨入りしたみたいですね。福岡県など九州北部も、そろそろなのかな…しばらく晴れは続くみたいだけど!

さて、私の部屋(今はもう、ピアノを練習する時をメインに使うぐらい)が、夏はものすごく暑いため、ピアノを練習する時にいつも汗をかくんです。

(扇風機では間に合わないぐらい)

5年前から、母が「ピアノの部屋にエアコン買ってやろうか?」と言ってくれてたんだけど、あれから5年経って、やっと「さすがに最近は暑いから、エアコン付けよう」と言うことで、今年になり、やっと、エアコンを付けることになりました♪♪。



百歩譲って、冬は、まあ………しっかりと着込めばまだ何とか我慢できるとしても、夏はもう、裸になるわけにはいかないし…。

(もちろん、冷房も暖房も両方ついているエアコンなので、冬も使うと思うけど)

私は「狭い部屋だから、もう、5万円ぐらいの安い物でいいよ」とは言ったんだけど。

今日、両親と一緒にエアコンを見に行きました♪♪。

最初は、この「7万円」のを考えていましたが…。



けど、両親や店員さんと色々と相談した結果、店員さんが「あまりお掃除をされないのであれば、高くはなりますが、こちらの13万円のをお勧めします。値段は先ほどのより高くはなりますが、こちらの方が掃除機能や、スマホで外出時に操作できたりなどの色々な物が付いているので、もしよければ、こちらをお勧めします」とおっしゃったので

色々と考えた結果、掃除機能が付いてた方が安心ですし、スマホで外出先で操作できるなら、その方が便利なので、高くはなるけど、下の写真のエアコンに決定しました♪♪。



税込み13万円超えですが、値引きしてもらって12万円になりました♪♪。

と言うことで、あさって(19日)に、取り付け工事に来てもらいます♪♪。

やっと、ピアノの部屋にエアコンが付きます♪♪。

ついでに、母が「あんたが寝ている部屋にはエアコンは要らない?」と聞いて来たけど、私の部屋もすごく暑いけど、とりあえず、今のところは窓を開けて寝ると言うことで我慢してます。

寝室のエアコンまでは、まだ我慢します。しばらくは窓を開けて寝ることで凌ぎます。

と言うことで、急にあさってに決まってしまったため、いつも散らかっているピアノの部屋を、大急ぎで掃除しました。

いつもは、ピアノの部屋は、こんな感じで散らかってます(笑)。



大急ぎで掃除しました。



と言うことで、あさって、エアコンが来ます♪♪。あさって、また詳しいことはブログに書きます♪♪。

さて、エアコンを見に行った後は、お昼はうどん屋さんに寄りました♪♪。



今日は肉うどんです♪♪。ここのうどん屋さんは、うどんか蕎麦のいずれか1つを注文したら、無料でマカロニサラダなどのお惣菜が食べれます♪♪。

さて、今日の夕食は、お好み焼きをしました♪♪。



やきそばです♪♪。











さて、向かい側の賃貸マンションの、とある部屋(最上階の部屋で左から3番目)の電気が紫ですごいです。



双眼鏡で覗いてみたんだけど、なんか、中がすごい(笑)。

パーティーでもなさっているのかな…♪♪(笑)
Posted at 2025/05/17 21:18:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月15日 イイね!

今年の演奏会の曲♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今年も7月にピアノの演奏会があるので、今年も参加予定ですが、先月には曲も決めて、「仮のプログラム」が出来たようなので、今日、貰って来ました♪♪。

今年は24人の出演予定で、私はプログラムの17番です。





私は2曲弾きますが、だいたい1曲の人が大多数ですが、たまに私と同じく2曲弾く人も居ます♪♪。

実は、とある人(ピアノに疎い人)と、たまたま「今年も演奏会に参加する」と言う話をしていたら、相手が「せっかく演奏会に出るなら、2曲だけでは もったいない気がするなあ」と言われたんだけど

さすがに、3曲以上になると練習が大変です(+o+)。

多くの人は、だいたい1曲ですし、どんなに多くても2曲までですね。

たまーに、子供とかが初心者向けや子供向けの短い曲を3曲弾く人が居るぐらいかな…♪♪。



さすがに3曲になると練習がきついし、もしも24人全員が3曲も弾いてしまったらもう、演奏会がものすごく長くなってしまって、疲れますね(笑)。

さて、今日の夕食は、久しぶりに鶏肉のトマトソテーを作りました♪♪。

材料(3人分)

*鶏肉のもも肉 250グラム
*玉ねぎ 中1個(みじん切りにする)
*人参 1本(薄くスライス切り)
*トマト 大1個(または、トマトホール缶詰め300グラム)
*塩 小さじ半分(鶏肉の味付け用です)
*塩 小さじ3分の1(スープの味付け用です。)
*コンソメスープの素 1個(固形タイプ)
*こしょう 少々

オプション

※パスタ少々(スパゲッティやマカロニ)
*しめじ
*ほうれん草などの緑の野菜

①生のトマトを細かく切り、マッシャーで潰します。もしくは、トマトの缶詰め300グラムを用意してもOK。



②一口大に切った鶏のもも肉に、塩(小さじ半分)とこしょうを付けておきます。



③フライパンに適量の油を引き、玉ねぎと人参を炒めます。その他お好みの野菜やしめじがあればそれもしっかり炒めます。





④材料が小さくなるぐらいしっかり炒めたら、鶏肉を加え、中に火が通るまで しっかり焼きます。





⑤しっかり焼けたら、①で潰したトマト(またはトマトホールの缶詰め300グラム)を加え、塩(小さじ3分の1)、コンソメスープの素(固形)、こしょうを加えて、しっかり火を通す。





⑥お好みにより、ほうれん草を加えて柔らかくなるまで火を通します。





出来上がりです。



付け合わせです。



クックパッドにも投稿しました♪♪。

https://cookpad.com/jp/recipes/24733625-%E9%B6%8F%E8%82%89%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%86%E3%83%BC

クックパッド、色々な方々が閲覧して下さっているみたいですし、特に、中でも肉じゃがのレシピは反応が良く、つくれぽを書いて下さった方がいらっしゃいました♪♪。なので、返信を書きました♪♪。

Posted at 2025/05/15 20:37:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月13日 イイね!

先週いったん他のキャリアに変えたものの、やっぱり、ドコモに落ち着きました♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、実は先週の金曜日の話ですが、母とゆめタウンに行ったのですが、母がそろそろ「Iフォン、もう7年使っていて古いから、そろそろ買い替えよう」と言うことで、今までずっとドコモを使っていたところを、他のキャリア(あえてキャリア名は伏せておきます)に変えました。

話せばかなり長くなりますが…👻。私と母がたまたま他のキャリアの携帯ショップの前を通っていたら、若いお兄ちゃんに捕まり「今なら、アンドロイドが1円で買えますよ」とのことで、つい、引っ掛かってしまったのですが

実を言うと、私も引っ掛かってしまい(本当は今までずっとドコモを使い続けているから、なるべく他のキャリアに変えたくはないんだけど)

母がトイレに行っている間に、若い男性店員が私に「よかったら、お嬢さんもキャリアをこちらの会社のに変更しませんか?お使いのスマホでSIMカードを入れ替えるだけで良いので。料金も安くなりますよ」と色々と説明してくれたのですが

最初は迷ったものの、その男性店員の愛想の良さ(もちろん、営業トークだとは分かっていますが、服を褒めてくれたり、キティちゃんを褒めてくれたりなど、感じが良いトークについ私も飛び上がってしまい)に釣られてしまい

もちろん、同じ条件で料金も安くなるんだったらと思い、私も、ついOKしてしまいました(+o+)。

母がトイレから帰って来た後「うーん…。翔子はまだ若いし、シルバー割引きがないから、ドコモのままでいいと思うんだけどね…。まあ、いいか」と、その時は母も止めませんでした。

(母は70代後半なので、シルバー割引きがあるため安くなる)

2人とも、その時の若い男性店員さんのトークに釣られてしまって、母は機種もキャリアも変更、私はキャリアを変更しました。

(色々な説明や登録は、女性店員さんが対応してくれた)





上は、母が1円で買った機種です。

しかし、変更したはいいものの…。

家に帰って、母がしっかりと、ドコモのプランと、例のキャリアのプランを照らし合わせて、私の分の料金もしっかりと照らし合わせて見てくれた(パソコンやスマホ関連は、私より母の方が詳しい)のですが

母が「なんか、あのキャリアは、イマイチ電波も悪いね。あとね、翔子のプランも前のドコモと例のキャリアのと比べてたんだけどね、店員さんが言うほど安くなってないよ。ドコモの料金は、ちゃんと補償なども入ってあの値段だけど、あのキャリアは補償とかも入ってなくて同じ値段。これじゃあ、ドコモに戻った方が良いと思う」と言って来たため

火曜日(今日)もう1度、ショップを予約して私の分はキャンセルできるか相談して、母の分はもう、1円で機種を変えたのとシルバープランがあるからと言う理由はそのまま、そのキャリアを使うことに…📱。

と言うことで、金曜日の深夜から私は、ずっと「ついつい宣伝に釣られて他のキャリアに変更しちゃたものの、ああ、やはり変に他のキャリアに変更するんじゃなかった(+o+)。思ったほど安くはなってないし、電波もイマイチだし…」とずっと悩んでました。

母の方も、実はずっと引っ掛かってて「やっぱり、せめて翔子の分は、止めるべきだった」と後悔してたらしい。

と言うことで、母が「8日以内なら無料キャンセル出来るかもしれないから、火曜日にショップの予約を入れたし一緒に行こう。あんたは、店員さんに強気な態度は取りにくいだろうから、お母さんの方からちょっと強く言ってあげるね」と言ってくれたため

今日、母と一緒にショップに行き、前回、担当して下さった女性店員さんに、母がちょっと強めに「前のドコモの料金と見比べてみたのですが、思ったほど安くはなったようですし、保証なしで同じぐらいの値段のようですし、電波も悪かったようで…。大変申し訳ないのですが、娘のだけでもキャンセルに出来ないでしょうか?もちろん、私(母)は、1円で新しい機種を譲っていただいたので、もう、おたくのキャリアを使わせて頂きます」と言ってくれて

女性店員さんは最初は渋っていたけれど、とうとう折れてくれて、私のだけはキャンセルになりました♪♪。

よかったですよ✨。やっと、心が軽くなりました♪♪。

説得してくれた母にも感謝です♪♪。

とは言え、せっかく宣伝して下さった若い男性店員さんと、対応して下さった女性店員さんには、もちろん申し訳ないなあ…と言う気持ちはあります(+o+)。

若い男性も、ファッションを褒めてくれたり、キティちゃんの話とか出来たのは私もすごく嬉しかったし、女性店員さんも長時間ずっと対応して下さったわけだから、やはり申し訳ない気持ちもあります。

もちろん、母にはすごく感謝しているんだけど、店員さんにとっては、母が言ったことは、いわゆるカスタマーハラスメント?になっていないだろうかと、そっちの方面も心配もちょっとしています…。

店員さん達の立場に立ってみると、ちょっと複雑な気持ちではありますが、でも、8日以内に例のキャリアを無料でキャンセル出来たのは良かったです♪♪。

母の方は「さすがに2人分もキャンセルしたら、ショップの人がすごく気の毒だから、お母さんの分はもう、1円で機種を譲ってもらったから、しばらくそのキャリアを使う」と言うことで、母の分だけドコモから他のキャリアに機種ごと変更と言うことになりました♪♪。

(本当は母も後悔しているから、ドコモに戻りたいらしい)

と言うことで、私の分は、再びドコモに出戻り(まあ、他のキャリアを8日以内にキャンセルしたので、出戻りと言うのもおかしいけど)と言うことになりました🌷

やはり、ドコモの方が安心ですね😊。母には感謝です♪♪。

とは言え、ショップの店員さんたちにとっては、母は「やかましいオバチャン」に映ったかもしれません(笑)。

対応して下さった女性店員さん、きっと、今ごろ「なんか、面倒くさいお客さんに当たっちゃったよ」と愚痴ってて、きっと周囲の同僚たちが「よしよし」と慰めて下さっているに違いない💗。(って、もう8時過ぎだから仕事は終わっているか(笑)

と言うことで、お昼は、ゆめタウンでパンです♪♪。



やはり、ドコモが一番安心なのかな♪♪。



車で言えば、トヨタみたいなもんですよね😊

私は、無事にドコモのキャリアに戻りました♪♪。契約していた時と全く同じ状態のままです♪♪。楽でよかったですよ♪♪。

母の方はもう、ただ同然で機種を譲ってもらった手前、今さら後に引けないと言うことで、しばらくそのキャリアを使い、頃合いを見計らって、ドコモに戻ろうかなと言ってます!

母の場合は、もしドコモに戻るなら「新規」になるかもしれないけれど…。

8日以内にキャンセル出来てよかったです♪♪。

母がスマホに強い人でよかったですよ♪♪。母は70代後半だけど、一般的に言うと、あの年齢(特に女性)だと、パソコンとかスマホとかには疎い人が多いじゃないですか?(長年、携帯ショップの店員をしていた人とかは別として)

だいたい、息子さんとか娘さんが教えてあげているぐらいですよね。

けど、私の場合は母が詳しいから、すごく助かります♪♪。私はスマホには疎いですからね(笑)。
Posted at 2025/05/13 20:21:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Walschaert さん、本当、そう思う🎵。誰しも1人っきりで生きているわけではないし(自給自足するのは、そうとう難しいと思うし)「お互い様」の精神を持ちたいですね🍰。日本人は、正義感は強いけど「人間としても愛情」は足りないのかもね⚽」
何シテル?   11/15 10:46
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45 67 8
9 1011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation