紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪ 翔子と申します♪♪。
さて、今日は、すごく空気が綺麗で、みやま市の山はもちろんですが、長崎県の雲仙岳も綺麗に見えました♪♪。
それから、下の写真は、久留米市の耳納連山の一部の「高良山」で、家から4~5キロぐらいしか離れていませんが、細かい部分までしっかりと見えました。
今日、福岡市に行く途中の列車からも、街中や山々などの景色が見えるんですが、本当に今日はどれも綺麗に見えたなあ✨。
さて、今日は、福岡市に行って来ました♪♪。今日は夕方から久留米市の土曜夜市に行く予定もあり、早めに帰ったけれど。
福岡市に行く途中の列車で、なんと「西鉄キッチントレイン」を見かけました。西鉄の列車の中で食事する専門の列車なんですが、初めて見たなあ。
さて、まずは天神に♪♪。
実は、キティちゃんの「音が出る階段」がありました♪♪。期間限定です。
私も、この階段を使おうと思ったけど、その時、人が居なくて私1人だったので照れ臭いから辞めました(笑)。他に何人か居れば、平気だけれどね。
でも、エスカレーターで降りた後に見てみたら、けっこう音が出る階段を使っていた人が居たなあ♪♪。
注意書きには「演奏しないで下さい」と書かれてたけど、例えば、チャルメラとかだったらメロディーが全て隣同士の音だから、「ドレミレドドレミレドレ」で演奏できそう(笑)。まあ、誰かがふざけてやらない限りは無いでしょうけど。
さて、ちょっと歩きます。
ピアノでも弾こうと思ったら、そうだった!土曜日日曜日と祭日はピアノは使えないんだった(笑)。
さて、お昼は、蕎麦です♪♪。蕎麦と、あとはデザートに「気まぐれアイス」を注文しました。
ちなみに「コチソバ」というお店で、元々は居酒屋だったんですよね。
さて、そろそろ博多駅に移動します。バスでの移動です🚌
暑いからか、日傘をしている人がほとんどだなあ。
さて、3時過ぎには久留米市に着くように帰ろうと思い、2時25分の快速列車を待っていたのですが、北九州地域で大規模な停電が起きたため列車が遅れており…。
待てども待てども、列車が来ない…(+o+)。
駅員さんに聞いてみたところ、在来線が遅れているけれど、新幹線は普通に時刻通りに動いているようなので、よし💡。と言うことで、プラス特急券を払って新幹線で帰ることにしました。
3時の新幹線に乗ります。
さて、3時20分に久留米市に着きました。
いったん、家に帰り、少し休憩して、土曜夜市に出かけます♪♪。
さて、5時ぐらいに家を出ました♪♪。いつもは商店街はガラガラだから自転車の乗り入れOKなんだけど、さすがに今日は商店街は人がうじゃうじゃ多いだろうから自転車を乗り入れるわけにはいかないので、バスで行きます。
いつもは西鉄バスに乗るのですが、たまたま堀川バスが来たので、今日は堀川バスに乗りました♪♪。以前は堀川バスはICカードが使えなかったけど、去年からICカードが使えるようになりました♪♪。
ちなみに、西鉄バスは運賃値上げで、この前まで西鉄久留米駅まで170円だったのが今では210円に値上がりしたのですが、堀川バスの場合は、まだ170円で据え置きでした♪♪。
さて、普段はガラガラで平日はほとんど人が居ない商店街も、今日みたいなイベントの時は「どこから沸いて来たのか?」と思うぐらい多いです(笑)。
さて、夕食ですが、1つはパンを買ったのですが、もう1つはポテトを買いました♪♪。
さて、暑いので、シティプラザと言う建物に入って食べようかなと思います♪♪。
で、実は、パンとポテトを取り出そうとしたんだけど、ちょうどその時、隣の椅子に座っていたグループが、シティプラザのスタッフに「テーブル席以外での飲食はご遠慮くださいね」と注意されてたのが耳に入りました…。
あれ?と思って、注意書きを読んでみると
あら、テーブル席ならOKだけど、椅子だけの席ではダメなんだね(+o+)。
パンとポテトを取り出す前に気付いてよかったー😊。もし取り出してたら、私も注意されるところだった(笑)。
しかし、テーブル席は、もう、すでに使われているんだよね…(泣)
ああ、せっかく冷房が効いた所で食べたいと思ったのに…!
まあ、仕方が無いので、外に出て商店街からちょっと歩いた所にある、川沿いのテーブルで食べました♪♪。
パンとポテトです♪♪。

Posted at 2025/07/26 21:25:46 | |
トラックバック(0) | 日記