• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

リュックサックに札を追加しました♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

今日も暑くなりました☀。しっかり汗をかきました。



さて、どうやら、九州、中国地方、四国、近畿などは梅雨明けしたっぽいですね😊。













明日の天気予報を見ると





さらに細かく見て見ると、久留米市はまあまあ暑いみたいだね(+o+)。



さて、今日は梅雨明けしたようですが、九州に限って言えば、最近の夏の雨が凄まじくて、梅雨の時期が長引いたり、イヤと言うほど水害に悩まされたので、たまには(4年に1回ぐらいは)早めに梅雨明けする時期があっても良いと思います(ただ、その後の雨の水害はどうなるか心配だけど)♪♪。

ここ数年間、ずっと水害に悩まされて来た身だからね…九州は。福岡県も含めて九州北部は8日に梅雨入りしたけれど、九州南部(鹿児島県と宮崎県)の場合は5月の中旬に梅雨入りしていたわけだからね。

とは言えども、梅雨明けした後ってすごく暑いし、熱中症には気を付けないとね(+o+)。

あとは、水不足とかの問題もあるから、1週間に1回程度の雨、程よい夕立など、適当な雨は必要だけど☔。

本当、熱中症も毎年多いから注意しないとね。

周りを見ると、こんな暑いのに(屋外で)まーだマスクを付けている人がけっこう多くて、暑くないのかな…?と心配になります(+o+)。

昨日、何シテル?にも、ちょろっと書いたんだけど、冬ならインフルエンザとかもあるから、もちろん分かるんだけど、最近は夏でさえマスクを付けるのが標準のような風潮になっていて、ちょっとイヤです(+o+)。

ちょっと前は、逆に「人と対面する時はマスクを外すのがマナー」ぐらいだったのに、時代も変わったね(+o+)。

夏はなるべくマスクを付けたくない(もちろん、指定されている場所とか、風邪をひいている時、混雑するような場所に行く時ならば別だけど)私からしてみれば、むしろ、「人と対面する時はマスクは付けないようにしましょう」ぐらいのマナーの方が助かるんだけれど…♪♪。

ちなみに、他のSNSにも同じことを投稿したら、とある人から、ちょっと批判めいたコメントが付いて「なんで夏はマスクを外した方が良いと思うんですか?夏だってウイルスは多いですよ」と言ったようなコメントが付きました(泣)

なので私は「ニュースで、あれだけ『夏は屋外では適宜マスクを外しましょう。熱中症のおそれがあります』と言われているのご存じではないですか?」と返信したら

相手は「それなら、逆に言えば適宜マスクを付けましょう、とも言えるよね」とコメントして来ました(+o+)。

いちおう「もちろん、場所にもよるし、医療機関に行く時とか、風邪の時、混雑するような場所に行く時なら話は分かりますよ。でも、夏の暑い時期に屋外でマスク付けていたら、下手すると熱中症にもなるし顔も蒸れますよ」と返信したんだけど、

ああ、この手の話題って、お互いに反対派になると平行線になっちゃうなあと思いましたね…⛵。

2人目の人が仲裁のコメントをしてくれて「マスク信者とそうでない派は、なかなか相容れるのが難しいと思いますよ。指定されている場所では付けるとして、それ以外はもう暑ければ外して良いと思うし、熱中症の危険がある場合は外していいと思うし、時と場合で判断すると良いですよ」と上手く仲裁して下さったので、よかったんだけど😊。

本当、マスク信者とそうでない派が相容れるのは、なかなか難しいね(+o+)。

もし無理にマスクを強要して、もし、その人が熱中症で倒れたりしたら、強要した人が責任取ってくれるのですか?って話だけど…。(+o+)。

さて、話は変わりますが、リュックサックに、またまた札を追加しました。



さすがに、多すぎるかな?(笑)

けっこう目立って来ていて、気づいた方々が読んで下さいます♪♪。

あと、これは、遠くに旅行に行った時限定になるけど、こんな札も、旅行に行った時には付けようかなと思います。



遠くに旅行に行った場合、どこから来たのか分かって頂いた方が色々と便利だもんね♪♪。

さて、今日の夕食は、スーパーのお惣菜を買って来ました♪♪。今日は手抜きです。



美味しかったー😋。







Posted at 2025/06/27 20:43:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月25日 イイね!

今日買ったお菓子🍰

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日はまあまあ涼しいけど、それでもやっぱり蒸し暑いかな?



今日は、西鉄久留米駅のお店で北海道フェアが行われていたので、お菓子をちょっと買って来ました♪♪。

1つは、メロンチョコレートと、もう1つはポテトスティック♪♪。





実は、沖縄フェアもよく行われていますが、個人的な好みとしては、沖縄のお菓子より北海道のお菓子の方が美味しいなあと思います😊。

沖縄フェアももちろん、何か買ったりはするんだけど、あんまりパッとするようなお菓子がないんですよね…福岡県もそうだけど(+o+)。

母も言ってたけど「食べ物は沖縄より北海道の方が色々と美味しい」と言ってましたね😋。

やっぱり、北の国は食材とか美味しいのかな♪♪。
Posted at 2025/06/25 17:56:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

生まれて初めて路線バスの運転士さんとバス内で個人的な会話をしました🚍😊

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

今日はちょっとは涼しいけど、やっぱり蒸し暑いかな…?





さて、みやま市の家の近所の農家さんから買っているお米がそろそろ終わりそうなので、母に「あんた、しょっちゅう西鉄久留米駅のスーパーに行くなら、お米を買って来てくれない?重たいだろうから、とりあえず2キロあればいいよ」と言ったので、

西鉄久留米駅のスーパーにお米を買いに行きました♪♪。

今日は、重たい物を買うために、バスで行きました。お天気もまあまあ雨だし。

で、色々なお米を見てたんですが、「さがびより」と言うお米が2キロで2000円。高いね(+o+)。



ちなみに、「お米の購入は1家族に1袋でお願いします」と書かれてました。

家族の人数が多い所なんて、不利だよね(+o+)。

で、他にも夕食の材料などを買い、帰り、再びバスに乗りました♪♪。



席に座る前に、私は「(カードに)チャージしても良いですか?」と言って運転士さんにOKしてもらってチャージをした後、左側の、一番前の席に座りました。

バスが西鉄久留米駅を発車して、信号待ちになり、その時、運転士さんが私に「あの…すみません!」と話しかけて来たので

私は心の中で「ん?私、何か注意される事をしたかな?別に携帯で通話しまくってたわけでもなく、チャージする時も運転士さんに失礼な態度を取ったわけでもないし…」と思いながらも

「はい♪♪」と返事をすると、

バスの運転士さんが「1つだけ聞いていいですか?」と言って来たので

「はい、ぜひ♪♪」と答えると

運転士さんが「よく自転車で通りかかっているのを見かけるのですが、自転車のカゴに看板を付けてますよね?あれ、何と書かれているのだろう?と気になってたのでよかったら教えて頂けませんか?」と興味深々に聞いて来ました♪♪。

ほら、例のあの看板のこと



私は「ああ、あれですね♪♪。日本の道路は自転車が走りにくいので改善してほしいと言う内容を、長々と書いてます😊。興味を持って下さって嬉しいです💗。」とニコニコして答えると

運転士さんが「なるほど」と言って下さいました♪♪。

そして、バスが発車して(走行中は、さすがに会話しなかったけど)、また次の信号で停まった時に、運転士さんが「実は、よくバスの中から、あの自転車を見かけてたんですよ。ただ、書かれている内容までは見えないから、ずっと気になってたんですよね。やっと、ここで分かりました」と言って来てくれました😍。

私は、しっかりと「興味を持って下さって嬉しいです💗。ありがとうございます♪♪」と言いました♪♪。

まさか、バスの運転士さんと個人的に会話できる機会があるとは思わなかったので、すごく嬉しかったです♪♪。

ほら、たいてい路線バスの運転士さんと乗客って、基本的に必要最低限の会話しかしないですよね?

例えば「(カードに)チャージします」とか「〇〇に行きたいですが、どこのバス停で降りたら良いでしょうか?」と言った感じの、本当に最低限の会話ぐらいしか、しないことが多いと思う。

まあ、もしかしたら、せいぜい「暑いですね」と言った季節的な挨拶ぐらい?なら、たまたま運転士さんから一番近い席に座った…とかなら、あるかもしれないけど。

運転士さんから、これだけ個人的な質問や会話をして来てお話する機会って、なかなか無いですからね。

生まれて初めてでした♪♪。まあ、路線バスの会社側としては、乗客と個人的な会話をするのがOKなのかどうかは分かりませんが、信号停車中であれば、たまたま私みたいに一番前の席に座った乗客とちょっと会話するのは「あり」な気もしますね♪♪。

ちなみに、もう、10年ぐらい前の話になりますが、他のSNSで知り合った「観光バスの運転士さん」とは、相手がバス待機中に、ちょっとだけ会って交流したことがあります♪♪。

熊本県の観光バスの運転士さんなのですが、その日、たまたま福岡市の天神で観光バスを運転する仕事があったために、相手が福岡市に来るという事だったので、わざわざ待ち合わせして会ったことがあります♪♪。

相手が運転するバスが、およそ1時間の待機中だったため、相手が特別に私を乗せてくれて、15分ほどバスでドライブしたことがありました♪♪。

(本当は、会社側としてはNGなんだと思うけれど)

個人的に相手が運転する観光バスに乗せてもらう機会、そうそうある訳ではないから、あれも、すごい経験だったなあと思います♪♪。(運賃を払ったわけでもあるまいし)

それから、これはもう、高校生の頃の話ですが、高校は列車通学だったんだけど、たまたま特急列車待ちのため、とある駅で5分ほど停まっていた時のことです。

特急列車(つばめ)の運転席が、たまたま、私が乗ってた普通列車の、私が座っていた位置に停車して、特急列車(つばめ)が発車する時に、なんと、つばめの運転士さんが窓越しに私に手を振って来たことがあったなあ😊。

ただ、あの時はお互いに違う列車に乗ってたから直接のコミュニケーションじゃなかったけど、窓越しだったとしても、手を振って来たのは嬉しかったなあ♪♪。

振り返ってみたら、まあまあ、こう言った経験はあるけど、しかし路線バスの運転士さんがお仕事中に個人的な質問をして来て下さるとは思わなかったので、予想外で嬉しかったです。

本当に、貴重な経験でした😊

路線バス運転士さんと乗客がお仕事中に個人的な会話をするって、そうそう無いからね…。

もし、別のバスに乗ってたら、たぶん、話しかけられる機会がなかったと思う(まあ、別のバスの運転士さんも、もし例のママチャリを知ってて私の顔を覚えてたら、もしかしたら…もあるかもしれないけど)。

よくぞ、あのバスに乗って、しかも一番前の席に座っててよかったと思う♪♪。

と言うことで、私は、バスを降りた後、あのバスの運転士さんが何事もなくお仕事を終えて平穏に暮らせることを祈りました♪♪。運転士さんと言うことは、きっと車好きだろうなあと思います♪♪。

さて、話は変わりますが、今日の夕食はハンバーグを作りました♪♪。

材料

*牛ミンチ(合い挽きミンチでも良いですが、なるべくなら牛ミンチをお勧めです) 450グラム
*玉ねぎ 1個(みじん切り)
*人参1本(みじん切り)
*塩 小さじ3分の2
*トマトケチャップ 大さじ2
*こしょう 少々
*溶き卵 1個
*パン粉 3分の2カップ(20ccの牛乳で湿らせる)

①フライパンに油を引き、玉ねぎ、人参、ピーマン(あれば)をキツネ色になるまで炒めます。





②しっかり炒めたら火を止めて、30分以上置き、冷まします。

③ 30分以上経って②が冷めたら、ボウルに、②と牛ミンチ、塩、トマトケチャップ、こしょう、溶き卵、パン粉(20ccの牛乳で湿らせます)を加えて、しっかりと練ります。



④しっかりと練ったら、生地を5等分~6等分ぐらいに分けて 真ん中に少し「くぼみ」を作り、焼きます。私の場合は、だいたいお代わり用として、小さめのハンバーグも作ります♪♪。



※フライパンで焼く場合は、なるべく、くっ付かないタイプのフライパンで焼くことをお勧めします(崩れないために)。フライパンで焼く場合は、火やコンロの強さによって焼き時間は違いますが(ガスだったりIHだったりすると思う)、まずは強火で加熱して、適当に火を弱めたりして、焼いて下さい。透明の蓋をして様子を見ながら焼いて下さい。

オーブンレンジ(オーブントースターではありません)で焼く場合は、だいたい、目安としては、20分~30分ぐらいが目安です。

人数が多い時は、牛ミンチを600グラム、1人暮らし~2人暮らしの方々は、ミンチを250グラム、それ以外の材料は、適宜、増やしたり減らして作ってみて下さい。





美味しかったです😊。
Posted at 2025/06/23 18:16:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

昨日は、北九州市と博多に行って来ました♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、昨日は、北九州市の小倉北区に行って来ました♪♪。実は、「1日乗車券」があったため、それを使いました♪♪。



ってことで、行きは快速列車で2時間弱ぐらいかけて行きました(笑)。久留米市から、だいたい100キロ。福岡市に行く距離の2・5倍あります…😢



さて、小倉駅に着きました。





























さて、お昼はパンです♪♪。



モノレール乗り場の休憩所のテーブルで食べます♪♪。





七夕きれいです♪♪。





色々な人の願い事を見たけど、やっぱり、良いなあと思ったのは「家族みんなが元気に過ごせますように」「みんなが幸せに生きれますように」と言うのは人情味あるなあと思いました♪♪。

みんなの幸せを願うってなかなか今の人は居ないですよね。













ちょっと休憩でソフトクリームです♪♪。ミニソフトクルームです♪♪。











キティちゃんのTシャツがあります♪♪。欲しいなあ。



上のが可愛すぎるなあと思ったら、下のTシャツなら落ち着いていて良いかも♪♪。

















小倉駅の裏側です。裏側はやっぱり落ち着いてますね♪♪。









さて、ネットカフェでちょっと休憩です♪♪。ベッドもあるので、少し横になります。



さて、7月3日は、母の友達の誕生日なのですが、4月の私の誕生日には、母の友達がお菓子をプレゼントしてくれたので、母の友達の誕生日にも何かあげようと思い、このクッキーでも良いなあと見ていたところ…。



なんと賞味期限が7月3日までだった…彼女の誕生日に賞味期限が切れるのはちょっとね(笑)。



賞味期限が短いなあと思ったけど、でも、考えようによっては賞味期限が長い食べ物よりも賞味期限が短い食べ物の方がかえって安心なんですよね😊。

まあ、そは言ってもお誕生日にあげるのに賞味期限が切れててはちょっとね(笑)。

他の物を探しましょう♪♪。



さて、3時過ぎたので、特急のソニックで博多駅に移動します♪♪。





片道はともかくとして、帰りぐらいは特急や新幹線を使おう♪♪。

ソニックです。



4時ちょっと前に、博多駅に着きました♪♪。

















さて、夕食は、トマトスパゲッティとポテトを♪♪。







さて、そろそろ帰ります♪♪。

帰りは、新幹線で帰りました♪♪。



福岡市には月に2回ぐらい行くんだけど、行きは西鉄電車かJRの快速で行くことが多いですが、帰りは、たまにちょっと贅沢で新幹線を使うこともあります(ただ、毎回だとお金がきついので、荷物が多い時とか、金曜日や土曜日の夜みたいに電車が混雑する時などに新幹線を使う時があります)。







そう言えば、新幹線と言えば、みやま市の家からの最寄り駅(4キロ弱)の筑後船小屋駅に、2011年から新幹線が停まるようになったのですが、今、ニュースで

「西九州新幹線を、福岡県南部につなげよう」という動きがあっているみたいです♪♪。



これを機に、筑後船小屋駅が栄えると良いなあ♪♪。

さて、昨日、北九州市で買って来た洋服です♪♪。



袖がシャレている感じかな、白なので、どんな洋服にも合うかなと思います♪♪。
Posted at 2025/06/21 15:31:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月19日 イイね!

今日のお昼と今日の夕食(暑いので2回とも冷やしメニュー)♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日は久留米市はお昼は暑くなりました。







さて、今日は暑かったので、お昼も夕食も冷たいメニューにしちゃった。

お昼はそうめんです♪♪。









そうめんと言えば、私は、やっぱり揖保乃糸が好きです♪♪。

別のサイトで、ちょうど、そうめんの話をしていて、私が「そうめんと言えば、私は揖保乃糸が美味しい」と言ったら、兵庫県の人が「ありがとうございます」とコメントしてくれました💗

その兵庫の人は神戸市の人なんだけど、きっと同じ兵庫県のそうめんを美味しいと言ったのが嬉しかったんだろうなあと思います!





さて、夕食は、冷やし中華を食べました♪♪。









Posted at 2025/06/19 20:31:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@dateya さん、但馬牛って兵庫県のお肉かな?美味しそうですね😊。博多和牛も、もっと有名になってほしいなあ…♪♪。」
何シテル?   07/19 14:50
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation