• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

みん友さんと2回目のドライブ😊。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日は、京都府から久留米市に移住して来たみん友さんと一緒にドライブに行って来ました♪♪。このみん友さんが久留米市に移住する前、今年の夏にも1回会って一緒にドライブに行きました。

なので、2回目のドライブです😊。みん友さん、久留米市に移住して来てまだ3日目だけど、久留米市の生活には慣れて来たかな?京都市内に比べれば、久留米市なんて田舎だし物足りないかもしれないけど(笑)。

さて、今日は、みん友さんと福岡市へドライブです♪♪。

みん友さんのお車はオプティです♪♪。

































さて、福岡市の天神が近づいて来ました















駐車場を探すのがちょっと大変でしたが、やっと、見つかりました♪♪。



さて、天神を回ります😊。











さて、お昼はうどんです😊。とり天うどんを注文しました🍽









実は、前から欲しい靴があって、新天町の靴屋さんに行ったのですが、もう品切れでした(+o+)。色が3色あり、私が好きな色だけ売れていて、あとの2色はまだ残ってた(笑)。まあ、覚悟はしてたし、諦めてはいたけど、やっぱりかー(+o+)。

あとは、洋服屋さんなど色々と回りましたが、買ったのは、サンリオショップでメガネケースを買いました😊。

さて、久留米市に帰ります。



















さて、久留米市に着きました♪♪。











夕食は、みん友さんと一緒に、西鉄久留米駅の中にある、すたん堂という焼きそばです♪♪。







デザートにプリンを食べました♪♪。



食事の後は、JR久留米駅で降ろして頂き、あとは帰りました♪♪。

2回目のドライブ、楽しかったですよ💕。みん友さんが久留米市に移住して本当に家から近くなったので、みん友さんが久留米市にいらっしゃる間はお互いに都合が良い時は、ドライブや買い物に一緒に行けたら良いなあと思います✨。

そろそろ涼しくなって来たし、みんなも、ぜひお暇な時はドライブに誘って下さいね♪♪。

買って来たのはメガネケースです♪♪。サンリオショップが新しくなってました♪♪。

Posted at 2025/10/04 20:27:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月02日 イイね!

これ幸い😊😊

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、夜中はだいぶ涼しくなりました♪♪。



とは言え、昼間はまだまだ暑いですが…。夜中は、ちょっと冷えます。



さて、実は、遠くから移住して来たみん友さんが2人いらっしゃいます♪♪。

1人目は、神奈川県から大分県。2人目は、京都府から福岡県(それも久留米市)へ。

神奈川県のみん友さんは、夫婦で大分県に移住して来ました😊 。(娘さんたちは関東に残っているみたいですが… )2年ぐらい前から、いずれ大分県に移住する予定とは聞いてました♪♪。
ブログを見たところ、今でも時々は神奈川県に帰ったりしているみたいですかね…? 。

大分県のどのあたりに移住したのかはちょっと詳しくは分かりませんが、九州にいらっしゃったなら、そのうち会える可能性が高くなりそうだなあと思って期待しています😊。いつか会えたら良いなあと♪♪。

とは言え、娘さんたちは関東に残ってそれぞれ1人暮らしをしているよう?ですが、女性の1人暮らしは強盗やら泥棒やらに狙われやすいから、遠くに居ても気にかけてあげてほしいです!まあ、たぶん時々は神奈川県に帰ったりはしているみたいかな…?

それと、もう1人は、京都府のみん友さん(今年の夏に1回会ってドライブに行きました)が、とある事情で福岡県に住むことになり(詳しい事情とかは伏せておきます)、私は「おお、これは近くなるなあ 💡福岡県に住んで下さるなら、どこでも良いし、何なら北九州市でも嬉しいなあ♪♪」と思っていたら、なんと移住先が久留米市に決まったそうで😊。

まさか、こんなに近くになるとは思っていなかったので、ちょっとビックリしていますが、これだけ近いなら、一緒にドライブに行ける回数が増えそうです♪♪。

ということで、みん友さんは昨日の朝に京都市を出て、夜の11時頃に久留米市に着いたそうです♪♪。

実はこのみん友さん、「新しい家が久留米市に決まったので、たぶん、一緒にドライブに行ける回数が増えると思うし、あと、翔子さんがよく行くスーパーの買い物など、雨の日は自転車だと大変だろうから暇な時は足になりますよ😊」と言って下さってるので、私は「これ幸い 」と思っている所です♪♪。

もちろん、まさか自分から「久留米市に住むなら、買い物の送迎をお願いします」なんて図々しくて絶対に言えない話ですし、みん友さんの方から言って下さったなら、少しは甘えても良いかも?と思い、ケースバイケースで、みん友さんに雨の日などは送迎をお願いしようかなと思っている所です♪♪。

(もちろん、みん友さんが暇な時でないといけないからタイミングには、ちゃんと配慮します。)

前者の、神奈川県から大分県に移住して来たみん友さんは、近くなったとは言っても大分県だからちょっと距離がありますが、京都府から久留米市に移住してきたみん友さんは本当に近くなったので、京都府のみん友さんが久留米市にいらっしゃる間は、ドライブに行ける機会が増えるかな?と期待しています♪♪。

それにしても…転勤にしろ、単身赴任にしろ…地元から離れて住むって、かなり辛いはず…(+o+)。私が同じ立場だったら、まず、遠くに移住するなんてホームシックになりそうだから勇気が要ります(+o+)。

ものすごく自己中なことを申しますと、私の周りに居る友達・知り合いが結婚する時、彼ら(彼女ら)には、出来るだけ同じ福岡県の人同士(もしくは隣の県の人までは良い)で結婚して、なるべくなら地元に残ってほしいなあと思っちゃうんですよね…😊

もちろん、彼ら(彼女ら)がどうしようと自由だし、私にどうこう言う権利なんて一切ないんだけど、こっそりと本音を言えば、周りの人には出来るだけ地元にずっと居てほしいなあと思うんですよね… 。

私のみん友さん達の中には、出身地が福岡県で現住所が関東だったりする人が数名ぐらい居て、何となく「このみん友さん、以前は福岡県にいらっしゃったのね…。今でも福岡県に居てほしかった…😢」なんて勝手に思っちゃうんです(笑)。なんか寂しいと言うか切ないと言うか…(+o+)。

でも、色々な事情で遠くに移住する人も居るから仕方がないし、もちろん私がどうこう言う事じゃないから仕方がないよね😢

ちなみに、私のみん友さんで、出身地が北九州市で現住所が愛知県の人が居るのですが、私がみん友さんに「こんな事を言っちゃダメだけど、今でも福岡県に居てほしかった」と言ったら、みん友さんが、福岡弁で、こう言う返信をくれました😊

「ほんなこつなら福岡におりたかったとばってん、仕事の関係で転勤になったから、しょんなかとです」だったかな?標準語にすると「本当なら福岡に居たかったんだけど、仕事の関係で転勤になったから仕方がないんです」になります♪♪。

話が少し飛びましたが、2人のみん友さんが、近くに越して来たので、会える回数が増えそうで嬉しいです 。特に京都府のみん友さんは久留米市に住むことになったからね♪♪。

京都府のみん友さんに言わせると、よく転勤とかで遠くに住んだことはあるし、一番遠くて、なんとお仕事関係で鹿児島県に住んでいた時期もあったらしい。鹿児島県に住んでいた時期があったぐらいなら、福岡県に住むぐらい大丈夫そうですね😊きっと遠くに住むのは慣れていると思いますし。

京都府「京都市」のみん友さんなんだけど、もし、京都市の人がどこかに居移住するとしても、せいぜいお隣の兵庫県とか大阪府とが多そうだからね…。京都市なら、関西の中で街のレベルや規模が近いのは「神戸市」だと思いますし(人口も京都市と神戸市は同じぐらいだし)移住するとしても、そのあたりになる人が多いイメージだからね…♪♪。

神奈川県の人も、もし居移住するとしても、だいたい関東エリアが多いイメージだからね。

本当、2人のみん友さん、こんな遠くに移住するなんて(理由は何であれ)かなり精神的にも負担だと思います😢もちろん、私としては会える回数も増えるから嬉しいけどね♪♪。

お互い気が向いた時にさっとドライブや買い物に行けるみん友さんが、1人ぐらいは近くに欲しいなあと思ってたので、「これ幸い」と思いました 。もちろん頼り過ぎないようにはしますが…⚽

さて、話は変わりますが、今日の夕食は、お好み焼きを作りました♪♪。

ベランダに、立派なシソの葉が出来たので、シソの葉も加えようかなと♪♪。









Posted at 2025/10/02 17:58:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月30日 イイね!

ファミリーマートの1000円券を使ってラーメンを買いました♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、私は5月の下旬からラインを始めましたが、京都府のみん友さんが私に「1ヵ月遅れの誕生日プレゼント」と言って、1000円分のファミリーマートのギフト券をラインギフトで送ってくれました😊。

(私の誕生日は4月半ば。

と言うことで、先週、そのギフト券を使って、ラーメンを買いました♪♪。JR久留米駅の2回の中にあるファミリーマートなので、実質的には「お土産屋さん兼ファミリーマート」と言った感じでしょうか?

下の写真のラーメンですが、3人分で、1400円です♪♪。





と言うことで、1000円のギフト券を使い、残りの400円は現金で払って買いました♪♪。

今日のお昼は、そのラーメンです♪♪。



美味しかった😋。

さて、お昼からちょっと夕食の材料を買いに行きましたが、よつ葉のカマンベールチーズが美味しいのでよく買うのですが、実は、お店によって値段がだいぶ違うんです(笑)。デパ地下だと、650円なんですが…(+o+)。



西鉄ストアに行くと、450円なんです♪♪。どっちも全く同じカマンベールチーズなんですけどね!



200円も値段が違うなら、そりゃあ安い方で買います♪♪。

と言うことで、カマンベールチーズを買いました♪♪。

今日の夕食は、スープ餃子と、今日買ったカマンベールチーズを使ったクラッカー乗せと、1個のタコ焼きです🐙。









美味しかったですよ♪♪。
Posted at 2025/09/30 18:51:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月28日 イイね!

ゆめタウン&今日のお昼♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日は母とゆめタウンに行って来ました😊。あまり長居はしなかったけど。母が一緒に行くのは久しぶりです♪♪。

やはり日曜日は多いからか(今日は、警察隊?の音楽の演奏が広場で行われていたため、けっこう人が多かったなあ)立体駐車場がほとんど満車で、屋上へ上がりましたが…屋上でもなかなか停められず(笑)。

やっと空いた♪♪。ちょうど、帰りがすごく出やすくて条件が良い場所に当たりました♪♪。





目の前が出口だし、帰りは出る時に絶対に楽ですね♪♪。

さて、広場に行くと、今日は警察音楽隊の演奏が🎵





さて、お昼は、ゆめタウンのアンデルセンでパンを食べることが多いですが、今日は、丸亀製麺のうどん屋さんに入りました(フードコートの中の)♪♪。

玉ねぎの天ぷらと、エビ天です♪♪。



服を1着買って、あとは夕食のお惣菜を買って帰りました♪♪。



屋上に上ると、筑後川が綺麗に見えました✨



真夏の晴れた日を除けば、屋上も悪くないね♪♪。

さて、買って来た服は、長袖の赤の、しま模様の服です♪♪。主にジャンパースカートなどの下に着る用に買いました♪♪。あまり1枚では着ないかも。

Posted at 2025/09/28 20:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

北海道フェアのお菓子&今日の夕食😊

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、今日は蒸し暑くなりましたが、3時前ぐらいに、すごい夕立が降りました☔🌦



雷は鳴らなかったから良かったんだけど😊

10分ぐらいで上がり、再び晴れて来ましたが、ゲリラ雨が降った後のせいか、夕方はちょっと涼しいです。



さて、実は、ついこの前から、カメムシが大量に来るようになりました(+o+)。おそらく、少し涼しくなったから虫も元気になったんだろうね(笑)。

最初は、3匹程度でしたが…。







次第に増えて行き、ついには30匹近くも網戸に張り付いています(笑)。

実は今日のお昼に玄関を開けたら、たまたま管理人さんが同じ階の掃除をしている所に会い、管理人さんが私に「最近、カメムシがすごくないですか?今、掃除してた所なんですよ」とおっしゃってて私もちょうど「そうそう、本当カメムシ多いですよね」と返事していた所でした(笑)。



あと、管理人さんが掃除した後のチリトリを見せてもらったら、何とか、無数のカメムシが入ってました(笑)。何と言ったら良いかな?山盛りの枝豆のような感じでした。

まあ、とは言ってもカメムシって別に何をするわけでもないから、もちろん別に網戸に張り付いたままなのは良いんだけどね…

みやま市の家なんて、それこそ、田舎だから虫だらけだから、見慣れてはいるけれどね😊

さて、話は代わりますが、今日、ゆめタウンに行ったら北海道フェアが行われていたので、お菓子を買って来ました♪♪。





マルセイバターサンドを久しぶりに食べましたよ😊

両親から聞いた話なんだけど、まだ両親が若い頃で、あの頃は貧しかったから、お菓子と言えば駄菓子ぐらいしか食べる機会がなかった頃。

北海道に親戚が居たらしく、その親戚が2年に1回、里帰りをして来たらしい(あの頃は、まだ今みたいに年に数回帰れるような状況じゃなかった)のですが、その時、北海道の親戚が里帰りの時に、必ずマルセイバターサンドをお土産に持って来ていたと言ってました♪♪。マルセイバターサンドって、あんな昔からあるんだ…とビックリしたけど😊

その時、両親はすごく嬉しかったらしい✨。何と言っても、あの時代はあんな高級お菓子なんて食べる機会がなかったから珍しくて貴重だったらしいからね。

って事は、やっぱり、お菓子が美味しいのはやっぱり北海道なんだなあと思いました😊。だって、あの頃からすでに高級お菓子があったわけだからね。

よく「福岡県は食べ物が美味しい」と言う人がけっこう多いんだけど、やっぱりお菓子に関しては、北海道に勝るものはないと思うし、あとは、お菓子が美味しいのは関西かな?

母も言ってたんだけど、「お菓子は北海道か、関西(特に大阪と兵庫と京都)が美味しい。福岡県はあんまりお菓子の文化がないからね」と言ってた😊。

さて、今日の夕食は、久しぶりに鶏のマヨネーズ炒めを作りました♪♪。

材料

*鶏ムネ肉 300グラム
*玉ねぎ 中ぐらいのを半分(みじん切り)
*マヨネーズ 大さじ1
*塩 小さじ3分の2
*砂糖 小さじ1
*白ワイン(料理酒でもいい) 大さじ2
*こしょう 適当
*片栗粉 大さじ2
*パセリ、またはシソ葉 適量

①鶏の肉を綺麗なポリ袋に入れて、白ワイン(または料理酒)を大さじ2を入れて、しっかりと揉みます。





②白ワインがしっかりと馴染んだら、鶏肉をポリ袋から取り出して、一口大の大きさに切り、ボウルにそれを入れて、塩、砂糖、マヨネーズ、片栗粉、こしょうをしっかり混ぜ合わせて付け、ボウルに15分ほど置く。





③15分経ったら、フライパンに油を引き、玉ねぎとお好みの野菜などを炒めます。





④玉ねぎに焦げ目が付いて来たら鶏肉を加えて、しっかりと炒めます。蓋をしながら様子を見ます。





⑤しっかりと焼いたら、パセリを適量を加えて、軽く火を通して、出来上がりです。



Posted at 2025/09/26 19:15:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@★ じょっじょ ★ さん、今日もドライブに行って来ました😊。今日はあまり遅くならないように3時ぐらいに別れましたが、筑後川昇開橋は夜も綺麗だし、いつか夜も行けたらなあと思う♪♪。夏場だと8時ぐらいにならないと映えないけど、今からの季節なら6時にはもう暗いしちょうど良いかな🌃」
何シテル?   10/26 15:59
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
56 78 910 11
12 1314 1516 1718
1920 2122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation