• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あた_のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

薄いPDF文書の救済方法

薄いPDF文書の救済方法
ネットでPDF化された文献を拾うことがあります。 しかし、当時の文献でも、今の文献でも信憑性は当てになりません。 学者先生が書いた論文に釣られて 熊に怯えながら山中の現地に行ってみると、 岩石の種類が違っていたりします。 文献には花崗岩でペグマタイト密集と書いてあるのに 実際には凝灰岩で、しか ...
続きを読む
Posted at 2009/10/31 17:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2009年10月09日 イイね!

メタキャタ付フロントパイプは見方によって割安なのだ

メタキャタ付フロントパイプは見方によって割安なのだ
現在の走行距離は166000キロ超。 このくらいの走行距離になってくると、 いつエンジンを載せ換えようか、とか いつ車を買い替えようか、    とか いつ動かなくなるのか、     とか 考えることが多くなる。 今乗っているSG9のレベルまで弄ることは、 将来は無いと思っている。 ただ、 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/09 18:01:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2009年08月11日 イイね!

夏期の低地での車中泊は嫌いだ~嫌いだ~気合いだ~

夏期の低地での車中泊は嫌いだ~嫌いだ~気合いだ~
画像は夏期の車中泊で役立つものです。 だってアイドリングで冷房かけてたら いつまで経ってもエンジンからの熱気が無くなりませんから。 ------------------- 週末には何とか掘れそうな予感。 しかし、現地までのスムーズに行けたとしても 気持ちよく仮眠できるかが問題です。 私が車 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/11 23:26:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2009年07月26日 イイね!

ついに2台体制

ついに2台体制
カヤバ・シザースジャッキを1台(1個)持っていたのですが、 歪んだ純正ジャッキとの組み合わせでは タイヤ前後ローテーションもヤル気が起きず これはイカンなあと思ってました。 夏タイヤを買い換えるのは1年ごとですし ローテーション無料(1年以内)なので、 実用上は2個を持っている必然性は有りません ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 10:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2009年07月16日 イイね!

ギックリ腰とレカロの相性

ドラシャブーツ交換が完了したSG9を 昨夕、Dラーから引き取ってきました。 ギックリ腰になったのが初めてなので、 その状態で運転してみたらドウなるかをレポートします。 椅子はレカロSRⅢでサイドサポートは高からず低からず。 シートレール下にスペーサを入れ、視点が高くなるようにしてあります。 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/16 19:15:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2009年05月20日 イイね!

オイルレベル測定って面倒なんだけど

オイルレベル測定って面倒なんだけど
画像は、エンジンオイルのレベルゲージの オイル付着状態ですが、あくまでイメージです。 先日のブログでタービンを社外品に変えたら オイル消費が少なくなったかも知れないと書きましたが、 それに関することです。 東名パワードのタービンM7760に交換してから 高速道路の長距離を本気走りしてないので ...
続きを読む
Posted at 2009/05/20 19:34:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2007年08月19日 イイね!

パーコレーション

パーコレーション
お盆休み直前の8/10(金)夜のことでした。 ホームセンターから出てきてスターターを2回廻しても始動せず。 昨晩、燃料警告灯が点いてから50kmも走ってません。 ガス欠の可能性が高いので、 アクセルを数回踏み込んでからキーを廻すと、始動OK。 早速、カード会員のガソリンスタンドに向かいます。 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/19 15:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2007年03月01日 イイね!

98000キロの初車検が完了

98000キロの初車検が完了
2/28(水)に SG9C の初車検が完了しました。 走行距離が10万キロ近い事もあり、タイミングベルトを交換しました。 初車検時で10万キロ近いためNEXTEPに加入出来ません。 そのため、部品が壊れるまで引っ張る意味は薄いので、 予防的に多くの部品を交換しました。 なので、法定費用を含める ...
続きを読む
Posted at 2007/03/01 18:37:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2007年01月17日 イイね!

過走行車は対象外

過走行車は対象外
SG9C型は そろそろ車検が間近の方も多いかと思います。 先ほど車検の予約をしてきました。 SUBARUの保証延長プランの話がDラーのメカニックから出ました。 が、しかし、私の場合、初回車検時に10万kmを超えていると、 初回車検時に 『ご加入いただけない』 とのことです。 が、しかし ...
続きを読む
Posted at 2007/01/17 22:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記
2006年06月12日 イイね!

ボディが歪んで、気分が凹んだ

事故った話ではないです。10(土)早朝2時に、栃木県の とある林道のゲート前のセコイ駐車スペースでの話です。バックで車を停めると、アリャリャ、後ろに行き過ぎて左後輪が浮いています。 前進しようとしましたが、タイヤが空転するだけで進みません。いわゆる対角線スタックです。明け方になったら仲間が来るから ...
続きを読む
Posted at 2006/06/12 07:53:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるヒマ話 | 日記

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation