• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月11日

♪代車生活~、はじめましたぁ~♪




春ごろから206ccの左ウインドが閉まりにくくなり、
前回の修理の際についでに診て貰ったところ
パワーウインドモーターの劣化であることが判明。

この頃は、数回閉めるチャレンジをしてやっと閉まるくらいでした。




純正のモーターが高額(個人の感想です)とのことで社外品を探してもらいました。




部品を探してもらっている間にさらにモーターが悪化し、
何十回もチャレンジしてどうにか閉まるレベル。

そんなことをしていると悪化が加速するのは明白。




他の電動開閉式オープン車はどうなっているか?はわかりませんが、
206ccは電動ルーフの開閉時に自動で1度、両方のウインドを全開にします(ウインドを保護するため?)

左ウインドが閉まりにくい故に、ここ数ヵ月、206ccの電動ルーフを開けていませんでした。

屋根が開くクルマなのに開けられないという…(ノ∀`)
ストレスが溜まっていました(笑)




社外品の部品が見つかって1ヶ月以上かかってヨーロッパから日本に船便で到着した部品。

あとはいつもお世話になっているショップさん(主治医さん)の整備工場と代車が空くのを待っている状態でした。




そんな中で主治医さんから連絡があり、

(主治医さん)「お待たせしました。宜しければ206を預けてほしいのですが。」

(主治医さん)「ただ、明日から5日間お盆休みとなります。お盆休みの間も代車に乗って貰うことになってしまうので、それで良ければ…ですが。」

(私)「う~ん、どうしようかなぁ…」

(主治医さん)「お貸しできる代車が○○○o○○しかありませんが…」

(私)「代車を借ります。いえ、是非、貸してください!!」
























ということで、お借りした代車が…
































あ、スミマセン。

画像を貼り間違えました(笑)


























代車はコレです。









フィアットのミニバン、2代目前期型の「ムルティプラ」です。














テールランプの内側に水滴が付いている訳ではありません(笑)







前3人、後3人の2列シートで6人乗りです。







インパネのデザインも独創的です。

イタリア本国ではタクシー用途もあった実用車です。







サイドミラーの操作スイッチはルーフにあります(笑)







借りた時点のオドメーター。






独創的な内外装に、黄メタリック&青色のシート。

良いですなぁ。





全長は4000㎜ちょっと。全幅は1875㎜です(サイドミラーを除く)


普段、仕事で4tワイド車に乗っているために、ムルティプラの横幅の広さは気になりませんでした(個人の感想です)



ブログ一覧 | クルマのこと | クルマ
Posted at 2020/08/11 08:42:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

焼きそば
もへ爺さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2020年8月11日 8:54
初めましてよっちんです。

それにしても凄い代車!
KANGOO導入の際にこちらも気になっていたんですよ~
いいなーほすぃな~~🌸
コメントへの返答
2020年8月11日 17:58
こちらこそ、はじめまして。

残念ながら、レギュラーな代車ではないんです。
レギュラーな代車はちょいと旧めの軽自動車です。

たまたま最近下取りで入庫したばかりのクルマで
車検があって他の代車が塞がっていたから貸してくれたんだと思います。

良いですよね、ムルティプラ。
σ(^_^)も本気で欲しいときがありました。

プロフィール

https://youtu.be/7e70EFaew3Q?si=ABjCRfKtHTrxWR6m

途中、端折りスギ(;´Д`)」
何シテル?   08/20 02:13
自他共に認めるクルマ好き。 特に『カルトカー』と呼ばれる「様々な理由で世間一般に認知度が低いクルマ」が大好き。 性格は「天の邪鬼」。 クルマ選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

▲ンタイ車乗りの逸話 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 14:40:41
スズキ セピア と 一世風靡セピア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 07:40:55
三菱ギャラン・アクセサリーカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 16:22:54

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
急逝した兄の愛車を引き継ぎました。 ベルギー仕様の並行輸入車。 排気量1200cc+タ ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
オープン車(プジョー206cc)を手放して1年半ほど。 イロイロ悩んだ結果且つ自分自身 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての愛車「ギャラン AMG」です。 そして、自分のクルマ趣味があらぬ方向(?)に向か ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
2代目の愛車「アルファロメオ 146ti」です。 初めての輸入車であり、 初めての左ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation