• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamakamaのブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

第2回 豊橋ヴィンテージカーフェスティバル その弐

街をあげてのイベントなのでしょうか!?
豊橋のディーラーやショップはもちろん、多くの企業や団体がイベントに協賛していました。



イベント中には参加車輌による走行披露も行われていました。

走行披露のマーシャルカー。



豊橋に拠点を置く▲ンタイ車ショップ(褒め言葉)『カーボックス』さんの社用車(?)

2代目愛車のアルファロメオ146や、兄の愛車だった初代カングー(並行輸入車)を購入したショップです。





豊橋警察署が持ち込んでいたミニ白バイ(笑)







ホンダ モンキー125がベースでしょうか?

子供達には大きな白バイが大人気でしたが、
個人的にはコレが刺さりました♪♪





この並びは良い!!








ダイハツ フェローバギー。










いすゞ 初代ピアッツァ。






トヨペット コロナ。







「トヨグライド」と称するAT車です。

記憶が確かならば、トヨタ2000GTの後期型に設定されたATもトヨグライドと呼ばれていたかと。




初代前期型ソアラ





当時のトップモデル2800ccエンジンで、デジパネ&MT車でした。



Posted at 2025/05/19 13:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年05月18日 イイね!

第2回 豊橋ヴィンテージカーフェスティバル その壱

第2回 豊橋ヴィンテージカーフェスティバル その壱

← 某所にて。

メデタイ(色な)並びだ♪♪








豊橋ヴィンテージカーフェスティバルを見学してきました。






Red Bull号!?








リヤウインド周辺がヴィヴィオT-topを連想させます(トオイメ)






などと思っていたら…


愛車を停めた一般駐車場に居ました♪♪







日産ローレル。












旧車の販売を得意とする私の地元の某ショップさんが持ち込んでいた車輌の1台。









Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


Posted at 2025/05/18 17:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年04月03日 イイね!

富士に行ってきた(番外)



4月8日までの企画展とは関係なく、
常設展示と思われる車輌。









耐久レース用グループCカー「トヨタ90C−V」。












サントリーの(缶)コーヒー「ウエスト」ってのが時代を感じさせます。



















Posted at 2025/04/03 21:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年04月03日 イイね!

富士に行ってきた(後編)

富士に行ってきた(後編)


前回のUPから遅くなりました。





4月8日までの期間限定で開催中の
富士モータースポーツミュージアムの企画展
「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN 」
の模様です。

※ 画像のみのUPにつき、すまんこってす。



















3階ミュージアムショップで購入したランチアのキャップ。



イタリア自動車雑貨店でも販売されていたものの、
閲覧した時には、既に「完売」状態でした(;´∀`)

購入出来て、ラッキー♪♪



Posted at 2025/04/03 15:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年03月22日 イイね!

富士に行ってきた(前編)

富士に行ってきた(前編)









スパイダーで富士に行ってきました。



降雨の心配が無い天気と、3月とは思えないような陽気で
とある場所に駐車した以外は終始オープン状態でした。






まずは、
芦ノ湖スカイラインの三国峠展望スペースにて、富士山とのツーショット。









そして、

4月8日までの期間限定で
富士モータースポーツミュージアムにて展示中の往年のラリー車を見てきました。




富士モータースポーツミュージアムの駐車場に着くと

な、なんと、同色の916スパイダーが停まっていました♪♪








クローズ状態のクルマが我が愛車です。

シャイなので、「トナラー」は出来ませんでした(笑)



停まっていたスパイダーは、
我が愛車と同じ初期型で、
グリルや、リヤフェンダーのピニンファリーナのエンブレムが中期型に変更されていました。

そして、同じ地域のナンバー。

普段は全く見かけないスパイダー。

何処に隠れていたのでしょうか!?(笑)




富士モータースポーツミュージアムの企画展
「THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN 」
は、次回にUPします。






Posted at 2025/03/22 17:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

https://youtu.be/X8njyB-KXIw?si=YoiWfUMGg9v4DVV_

「みかんグー」にしたのね。」
何シテル?   08/02 07:54
自他共に認めるクルマ好き。 特に『カルトカー』と呼ばれる「様々な理由で世間一般に認知度が低いクルマ」が大好き。 性格は「天の邪鬼」。 クルマ選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

▲ンタイ車乗りの逸話 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 14:40:41
スズキ セピア と 一世風靡セピア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 07:40:55
三菱ギャラン・アクセサリーカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 16:22:54

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
急逝した兄の愛車を引き継ぎました。 ベルギー仕様の並行輸入車。 排気量1200cc+タ ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
オープン車(プジョー206cc)を手放して1年半ほど。 イロイロ悩んだ結果且つ自分自身 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての愛車「ギャラン AMG」です。 そして、自分のクルマ趣味があらぬ方向(?)に向か ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
2代目の愛車「アルファロメオ 146ti」です。 初めての輸入車であり、 初めての左ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation