• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamakamaのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

まゆげハイゼット

まゆげハイゼット



← 6代目 ダイハツ ハイゼット を見かけました。











「まゆげ」の愛称で知られるハイゼットです♪



見かけたハイゼットは、後期型でしょうか?



分類番号が3桁の新し目のナンバープレートがついていました。



このユーモラスなフェイスが堪りませんなぁ♪












どうしても、ロシア(旧 ソ連)のラーダ ニーバを連想してしまいますが・・・(笑)

































Posted at 2015/04/30 18:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍しいクルマ | クルマ
2015年04月29日 イイね!

飯島直子の「父ちゃんかっこいい!」

飯島直子の「父ちゃんかっこいい!」



← 三菱 シャリオ グランディス を見かけました。












シャリオ グランディスは、シャリオの3代目として1997年にデビューしたクルマです。


結構売れて、当時はよく見かけたクルマでした。





日産プレーリーと共に、日本におけるミニバンの先駆けとなった初代シャリオ。

初代愛車のギャランAMGを購入したのとほぼ同時期に登場した2代目シャリオ。

そして、端正なスタイリングのシャリオ グランディス。

さらに、実質的な4代目にあたるグランディス。

どれもが個人的に好きなクルマ達です。





見かけたシャリオ グランディスは県外ナンバーで、まだ新しいナンバーでした。

フルノーマルで、とても綺麗なクルマでした。





今では見かけなくなってしまったシャリオ グランディス。

現オーナーさんには、出来る限り永く乗っていただきたいです(余計なお世話?/笑)
























シャリオ グランディスのキャッチコピー、「BIG D▲DDY」についてはノーコメント!!(滝汗)




飯島直子さんが出演されていたシャリオ グランディスのCMは好感を持っていて、今でも印象に残っている自動車関連CMのひとつです。













飯島直子さん出演CMで、もうひとつ印象に残っているCMが缶コーヒー「ジョージア」のCMです♪







Posted at 2015/04/29 18:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍しいクルマ | クルマ
2015年04月28日 イイね!

空いていたので、隣に停めました(笑)

空いていたので、隣に停めました(笑)



某所で、ヴィヴィオ ビストロ スポーツを見かけました。













隣が空いていたので、そりゃぁ隣に停めるでしょ!!(爆)



で、愛車を並べて2ショット撮影♪













ヴィヴィオ ビストロとは、ヴィヴィオにレトロ調の架装が施されたモデルです。

当時、このビストロが大ヒット。

街中でノーマルスタイリングなヴィヴィオより、ビストロをよく見かけたものです。

そして、他メーカーからも次々とレトロ調なモデルが設定されるきっかけとなりました。




ビストロ スポーツは、ビストロにスーパーチャージャー(S/C)付エンジンが搭載されたモデルです。









見かけたビストロ スポーツは、MT車でした♪















分類番号は2桁でしたので、現オーナーさんは長期間所有されているようですね。













ホイールが、スバル純正品の13インチ「BBS」。








885」 じゃないよ(爆)










もう、普通の時に普通の場所でヴィヴィオを見かけることは激減しました。

売れに売れたビストロも然り。



スバルの名車であるヴィヴィオ・・・1台でも多く残ってほしいですね。



Posted at 2015/04/28 18:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍しいクルマ | クルマ
2015年04月28日 イイね!

【思ひ出】 2004年5月に見たデ■リアン



映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で一躍有名となったクルマ「デ■リアン」。
私はこのクルマは映画の中だけの創作されたクルマだと思い込んでいました。
まさか実在するとは・・・(^_^;


初めて実車を見たのは2001年に開催されたルノー車のイベント「AGR」でした。












・・・あ、違った(笑)



















ルノー車のイベントにデ■リアンが参加したのは、デ■リアンがルノー製エンジンを使用していたからなんです。
初めて実車を見たのが6台も連なっている状態でした(笑)














それから月日は流れて、

毎月第2・第3日曜日に開催されていた「おはよう三河湾ミーティング(通称「おはみか」)」にて2台のデ■リアンが参加されました。
私が今まで何回か参加した「おはみか」で最も人が集まった(注目が高かった)のがデ■リアンだったと思います。
オーナーさんからお話を伺っていると、
な、なんと、自宅の隣県にデ■リアン専門店があるということでした(驚)

デ■リアン専門店に一度行ってみたく
GW中でショップはお休みであると想像はできたのですが、とりあえず場所だけ押さえておこうと行ってみたのでした。















案の定、ショップはお休みでしたが・・・

ショップの前には、かなりの台数のデ■リアン達が・・・(笑)
おかげで、すぐにショップを見つけることが出来ました(~_^;










デ■リアン オーナーさんによると、部品取り・緊急修理車両・作業中車などの現在いろいろな理由で動かせない車ばかりだそうです。

デ■リアンの奥にはバイクもたくさん置いてあります。
そういえば、
デ■リアン オーナーさんが「クルマがなければ、バイク屋に見えます。」とおっしゃっていたような・・・











デ■リアン専門店だとわかるのは、画像中央の小さな看板のみ・・・でした。












ショップの左側の空き地(?)にもデ■リアンが置いてありました。
こちらは、部品取りかな!?














なぜか、AZ-1も置いてありました。
同じガルウィングってことで、ショップの代車かな!?(爆)









実際にショップに行ってみてもっとも驚いたことは、ショップの前を通る人や車がごく普通に通り過ぎて行くことでした。
近隣には普段の風景として溶け込んでしまっているようです(笑)
珍しがって写真を撮っている私だけが妙に浮いていました(爆)







幹線道路沿いではなく住宅街の中に紛れ込んで佇むショップさんのため、
デロリアン専門店に足を運ぶ人で道に迷われる方が多いとか。

近隣の方は、よく道を尋ねられるそうです。
「ぁあ~、あの流し台みたいなクルマね。」と言いながら親切に教えてくれるのだとか(笑)

デ■リアンのボディがステンレスで、その色合いから台所の流し台をイメージされたのでしょうか?(爆)



Posted at 2015/04/28 11:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけたネタなコト | クルマ
2015年04月28日 イイね!

最新の「港302」は・・・

最新の「港302」は・・・

来年公開予定の映画 「 さらば あぶない刑事 」 。



タカ と ユージが乗るクルマは、NISSAN GT-Rなんですね。








Posted at 2015/04/28 05:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「■岡県のアイドル(!?)「久保ひとみ」さん。

とうとうキーホルダーまで出てきちゃったのね(;´∀`)

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa5f17d37246c63f28e14870223d0bf2000c56f5/images/000
何シテル?   08/10 13:02
自他共に認めるクルマ好き。 特に『カルトカー』と呼ばれる「様々な理由で世間一般に認知度が低いクルマ」が大好き。 性格は「天の邪鬼」。 クルマ選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567 8 9 1011
121314 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

▲ンタイ車乗りの逸話 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 14:40:41
スズキ セピア と 一世風靡セピア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 07:40:55
三菱ギャラン・アクセサリーカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 16:22:54

愛車一覧

ルノー クリオ・エステート ルノー クリオ・エステート
急逝した兄の愛車を引き継ぎました。 ベルギー仕様の並行輸入車。 排気量1200cc+タ ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
オープン車(プジョー206cc)を手放して1年半ほど。 イロイロ悩んだ結果且つ自分自身 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めての愛車「ギャラン AMG」です。 そして、自分のクルマ趣味があらぬ方向(?)に向か ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
2代目の愛車「アルファロメオ 146ti」です。 初めての輸入車であり、 初めての左ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation