• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月20日

キャリパー・シールキット

キャリパー・シールキット 我がネスタ、いよいよブレーキのリフレッシュに取り掛かります。

中・高速時及び強めのブレーキング時はペダルにキックバックがあり、これはディスクローターが原因でしょう。過去 ディスクローターは一度研磨していますので今回は研磨する余地は無く交換要です。

低速時、それもパーキングスピードの様な極低速では、あたかもブースターが効いていないかのようなタッチですが、そのくせペダルは決して浅くないのです。
アイドリングでブレーキを踏むとブースト計の読みは負圧が減少しますし、ペダルをダブっておいてからエンジンを始動するとペダルはス~っと入りますのでブースターではないでしょう。
それなのに効きがイマイチなんです。

むしろペダルは「深い」ので「不快」です(笑
もちろんペダルの浅い・深いはリヤブレーキが大きく関連しますから原因ははっきりしませんが、例の後輩と相談したところ距離的にみてもFディスクブレーキのキャリパーをO/Hする価値はある との結果になりました。

かつてヴィヴィオでは出勤時、突然のブレーキキャリパー固着に見舞われた経験があります。安心料としてシールキットでゴム部品を交換しておくのも良いでしょう。

作業にはブレーキのエア抜きやエアツールが必要ですから、自宅車庫では作業不可能です。

整備手帳にUP済みです。
ブログ一覧 | リフレッシュ | クルマ
Posted at 2008/09/20 12:34:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年9月20日 21:18
キャリパーOHはそんなに面倒じゃないですが、ピストン抜くのにコンプレッサーのエアで押し出せばやりやすいですよね。
タッチが改善されるとよいですね。
コメントへの返答
2008年9月20日 22:27
パッド抜いてブレーキ踏んじゃえば、出るんでしょうけど(笑 ・・・エア抜きが問題。

ペダルが深いのは改善されませんでしたが、制動力は明らかに変わってます。
今までは停止の直前にローターが逃げていたような感じでしたから。

リヤブレーキも点検要ですが、キックバックはローターで直るかと・・・。
2008年9月20日 21:20
毎回思うんですが、
かなりの事まで自分でしちゃいますよね。
羨ましい限りです☆☆

「深い」ので「不快」に
座布団一枚 です♪♪♪
『山田く~ん・・・』
コメントへの返答
2008年9月20日 22:28
座布団を取られないようにがんばります(笑

2008年9月24日 23:38
1ベイカー11さん♪こんばんわ(^0^)

ご無沙汰しています^^;

昨日から「みんカラ」に復活してお友達の所に行って、自分がお休みしていた時の皆さんが書いたブログやパーツレビューなどを読んでいます。

1ベイカー11さんのブログやパーツレビュー等も見てきましたが、本当に1ベイカー11さんはアメ車が好きなんですね!ブログを読んでいて「凄い!・・・。」この言葉しか出てきませんねw(゚o゚)w

話しは変わりますが・・・

1ベイカー11さんのネスタちゃん!色々と大変だったみたいですが無事に直ったみたいですね(^^)

結局、エンスタが悪さをしていたみたいですね!自分はサンテカのアンサーバック付きのエンスタを使っていますがL端子接続はしていませんよ。メーカーによっては接続しなければいけなかったのですかね?

自分は電気が弱いので・・・良く解りませんが^^;

あ!その後に装着したオク製の1DINデジタルメーター!それを付ける為にオーディオを変えてしまったり、そのデジタルメーターの事が書かれていたブログは楽しく読ませていただきましたよ(^^)

前置きが長くなりましたが・・・

来月、うちのネスタちゃんは車検で実はブレーキ周りのリフレッシュを考えていたのですが1ベイカー11さんに先を越されてしまいました^^;
とりあえず、あまりにパッドの残量が無いので・・・以前、何かあった時の為にとって置いてあった減ったパッドを装着しました^^;;

来月はエル君&ネスタちゃんが2台とも車検でお金もかかるので・・・リフレッシュは先になっちゃうかもしれませんね^^;;;

P.S.

長々と書き込んじゃいましたが・・・^^;

1ベイカー11さんの「あれ、欲しい」と言うブログに旧インテの事で「情報を求む」と書かれていましたが、自分はこの形のインテ(MC後の角目ヘッドライト)に乗っていたのでOPカタログもあります!先ほどOPカタログを調べたらありましたよ♪

詳細は今週・・・いや、日曜日・・・とにかく時間がある時にフォトギャラリーにでも書き込みまね!もしなら、その時は覘いて見てくださいね^^;
コメントへの返答
2008年9月25日 12:39
お久です!!元気でしたか?

米車・・・好きなんですけど、新しいものにはあまり興味が湧きません。
国産車とて同じ事・・・いけませんねぇ、これでは。どんどん時代に追い越されて取り残されて行ってしまう様な気がします。

>L端子接続はしていませんよ

え?でもアンサーバックはOKなんですか?
エンスタは新車の頃に○ートバックスで付けて貰いましたが、今頃になってトラブるなんて・・・。

ブレーキはローターとパッドを物色中です。また何か情報があれば教えて下さいね!

インテのストライプの件、お願いしま~す(笑



プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation