• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月26日

MF誌 '76/10号 ニューモデル/アウディ100

MF誌 '76/10号 ニューモデル/アウディ100 僕としてはあまり興味もなく、発刊当時に真剣に本文を読んだのかどうかも思い出せません。

しかし現代のアウディの躍進(?)を見るにつけ、こんな旧世代当時を振り返るのも悪くは無いと思いました。ロン・ウェイクフィールドと言う人が現地での試乗記を載せています。・・・本文抜粋:

①世界初の5気筒(2.1L)エンジン
②他に80と共通の1.6L、ポルシェ924用の2.0Lのラインナップ
③向上した衝突安全性
④メルセデスクラスの乗り心地

と評価は上出来のようでした。が、記事の終わりの方・・・筆者がアウディのチーフエンジニア氏との昼食会で、
「『何か不満は』と尋ねられ、深く考え込まずにはいられない程短所の少ないクルマである」
と書かれています。この『何か不満は』と言うセリフ、最近良く目にする[○○ですが、何か?]の言い回しを連想させて不愉快です。
「俺たちの作った車はコレやけど、何か文句あんのか?」と言われているみたいで。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2008/09/26 21:36:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年9月27日 1:09
アウディって、「クワトロ」が出るまでほぼノーマークなメーカーでしたね 自分的には。
何より あのオリンピックマークが、子供心にも不気味に思えて・・・
(^_^;)
しかし やっぱり 地味 ですねー、、、、、、
翻って、この当時のアメ車は、、、
アメ車の圧勝でしょう☆☆☆
コメントへの返答
2008年9月27日 2:50
>ノーマークなメーカーでしたね

言えてますね、僕も同じです。いずれはこんな古いMF誌にも登場するでしょうが、クアトロに関して・・・

「現地では、ジャーナリストたちが事故で皆潰してしまい試乗車が無い」といった記事もあり、「4WD+ターボの恐ろしいクルマ」として捉えられていたと記憶します。
2008年9月27日 18:17
これまた地味。地味すぎる。。。
不満もなければ満足もない、そんな感じですね。笑
コメントへの返答
2008年9月27日 20:16
地味ですが80と較べると6ライト・サルーンであると言う点は好感が持てます。

これがオペルなら全く普通のFRサルーンだったでしょうね。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation