• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月27日

MF誌 '76/10号 VS試乗BMW02アルピナvsコロナGT

MF誌 '76/10号 VS試乗BMW02アルピナvsコロナGT あるユーザーから編集部に一本の電話が入った事がこの記事の発端であると書かれています。
すなわちレース用ツインプラグ式18R-Gを積んだコロナGTを「テストしませんか?」と言う内容。編集部は対抗馬としてBMW2002にアルピナのチューンナップパーツを組み込んだクルマ(これも一般ユーザーのもの)を用意して矢田部に持ち込みました。

コロナに搭載された問題の18R-Gは、レース用に開発された試作エンジンをデチューンしたものらしいですが、その搭載に至る経緯は述べられていません。細かい内容はユーザー氏もよく解っていないらしい。
相当パワフルなエンジンに仕上がっているらしく、雨にも関わらず0-400m加速タイムは何と15.12秒!!
雨+当時のお粗末なタイヤを考えると驚異的な速さです。

なのにこのコロナは外観的にFエアダムとフォグランプ、足はホィールサイズ変更とディスクパッド以外はほぼノーマルとの事。ちなみにBMWの0-400mは16.51秒とこちらも速いです。

こんなエンジンが出回る事自体が謎ですね。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2008/09/27 22:30:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

明日への一歩
バーバンさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2008年9月27日 22:44
18R-Gのタコ足がカッコイイですね!
やっぱりNAエンジンのココが好きです。等長にするためにのたくってるトコがいいです。
レース用エンジンが手に入る人って、どんな人だったんでしょうね?

しかもそれをGTとはいえ、4ドアのコロナに積むなんて・・・・!
コメントへの返答
2008年9月27日 23:22
ええ、8本のプラグホールと相まって凄みを効かせてますね。

どんな人か知りませんが、積んだのがコロナって言うのが多分・・・自己満足度120%ではないでしょうか!

それにしても速いでしょ、さすがです。
2008年9月28日 0:49
こんなエンジンが流出していたんですね。
2プラグの18RGは73日本GPにセリカに積まれて出ています。
元はMkⅡGSS用で220PSだそうで、同時期の2プラグ2TGが175PSとなっています。
トヨタのレーシングエンジンは後の4バルブ2TG、4バルブ3KRも一般に残っていると見たり聞いたことがありますのでどっかにルートがあったのでしょうね。
対して日産のL28クロスフローヘッド(市販187万)やL14(4バルブDOHC)は見たことが無いです。
MEGAWEBにも昔のレーシングエンジンが置いてありましたよ。

コメントへの返答
2008年9月28日 1:34
おお、実績があったんですか。試作と書かれていたので・・・。

本文ではスターレット用3K改:DOHC4バルブやセリカ2T-G:4バルブ/ツインプラグなどのレーシングユニットにも触れていますが「その系譜は極めて複雑」とも。

このエンジンは何処までデチューンされているのかは判らないながらも

ブロックから新造
圧縮比は11:1
クランク・ピストン・コンロッドもスペシャル品
バルブはチタニウム製
カムはラリー用の作用角308°
ウェットサンプに改造
オイルクーラー追加
2T-Gの油圧レギュレーターを追加
200ps/24kg-m
などと書かれています。

点火系はもちろん日本電装製ですが、タコメーターも11000rpmスケール。

それなのに駆動系&サスはほぼノーマルなんですよ。

う~!L28クロスフローですか?ほすい(笑

MEGAWEB、行って見たいです。


2008年9月28日 18:08
コロナは市販の車じゃなかったんですね。

何故に相手がBMWなのか不思議だったんですよ。^^
コメントへの返答
2008年9月28日 20:31
最初にコロナの話が持ち上がったんですが、VS企画として記事にするには対抗馬がいない。

スポーツサルーンと言う事でBMWを検討するも、02ターボでは別格過ぎてダメ。
アルピナのチューンナップパーツも高価過ぎてキットを組んだ個体は少ないらしいのですが、運よくこの個体を紹介されたとの事でした。

なぜアルファではイカンのか?
・・・羊の皮を被ったイメージじゃないですよね、やっぱ。
2008年9月28日 20:43
これぞエンジン!!といった風情ですよね☆
その条件で15.12秒は速過ぎ!!!
多分Myカマロ負けるかも・・・(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月28日 20:58
速杉です。

記事によれば計測時には雨もあがって、若干路面も乾き始めた頃・・と書かれていますので画像の様な酷い状態ではなかったのかも知れません。
しかしアクセルを全開にすると、ホィールスピンが甚だしくタイム的に不利なので、トラクションを見ながらアクセルを開けて行ったらしいです。

タイヤなど、より高性能なモノを与えれば15秒台は軽く切ったでしょうね。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation