• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

廃虚にて 1

廃虚にて 1 前ブログで国道365号線の事が話題になりました。

福井県の今庄町(現・南越前町)から栃ノ木峠経由で滋賀県の木之本町へ抜けるルートは国道365号線なんですが、なんせ峠道は狭くてカーブの連続で走り難い。
ですから僕が免許取りたての頃・・・東海地方へ行く時は普通に国道8号線を南下したものでした。

琵琶湖の最北端付近を過ぎてしばらく湖畔を走ると、左手に現われる白いおしゃれな建物・・・それが奥琵琶湖ドライブインだったのです。
レストランで食事もよし、売店のたこ焼きやソフトクリームをおやつにするもよし・・・大抵はココで多くの人が飲食・休憩・トイレしたので、かなり賑わっていたと思います。
少なくとも僕が小学生の頃には既にあり、ドライブ中に何度も訪れ、夜など暗い湖畔に浮かぶ不夜城の如くで「キラキラした素敵なところ」といった印象がありました。ちょうどケンメリや初恋の思い出とダブります^^
もちろん自分で運転するようになってからも、何度お世話になったか知れません。

数年前にココを他人の運転で通ったら、湖畔をバイパスするカタチで山にトンネルが掘られていて唖然とした記憶があります。

昨日は単身 東海地方に出向きましたが、そんな過去ブログがきっかけで敢えて8号線旧道を行く事に決めました。何年振りでしょうか!
この敦賀から木之本へ至る8号線ルートは懐かしくて、懐かしくて・・・若干「おセンチ・キャラメル(解る人には解る 笑)」状態でした。

ところが・・・ああ、なんと廃業されていました。
もう誰もカーブの連続する湖畔を通らないので、商売が成り立たなくなったんでしょう。
廃墟は不気味でしたが、過去の賑わいを知ってるだけに寂しい・空しい・・・新しい道路が出来るのはありがたいですが、あまりにも無情ですね。








ブログ一覧 | ドライブ ルート | 旅行/地域
Posted at 2008/10/19 20:08:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

車検完了
nogizakaさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2008年10月19日 22:48
自分も夏に湖畔の旧道を通りました。すでにその時廃墟化されてました。トンネルが出来ても当分の間はドライブインもやっていた記憶がありますが、やっぱり立ち止まる人が減ったのでしょうね。特に北陸側からだとトンネル出てすぐに反対側になりますから使い辛いでしょうしねぇ。あそこは柳ヶ瀬トンネル使う前は8号線経由でよく立ち寄っていましたが・・・・残念です。
あそこでの思いではソフトクリームと芋餅ですよ。(^^;

コメントへの返答
2008年10月20日 12:32
>トンネルが出来ても当分の間はドライブインもやっていた

そうでしたか・・・残念です。
今で言えば「道の駅」のような状態で、オアシス的な感じでしたよね?

立て看板には『永らくご愛顧頂きましたが、閉店する事になりました』旨の優しい感じの文章が書かれていましたが・・・それと対照的にもう一枚の『立ち入り禁止』看板には絶対に入るな・機械で監視している』・・・と言うような高圧的な文字が躍っていましたよ。

かつての経営者と債権者(?)・・・そんな非情・無情を感じてしまって、ますます「おセンチキャラメル」に(うるうる)
2008年10月21日 19:19
ええ!マジですか!廃業ですか~涙)
僕にとってもそのドライブインは思い出の地であります。なんと成人式が終わってそのいでたちのまま、そこまでドライブして数多く写真を撮りましたよ。
Y30グロリアHT3.0ブロ~アムやマークⅡワゴンやカマロでも何度か行きました。また青春の1ページが過去になってしまった気がします。
でも当時廃業されるなどと夢にも思わないくらい賑わってましたよね。目の前から琵琶湖の遊覧船に乗れる港などもありましたし・・・。

写真のドライブインの看板が懐かしいです。
コメントへの返答
2008年10月21日 21:53
残念です・・・。

イベントに行く為に単身岐阜へ・・・
本来なら高速で、しかし出発時間から計算するとETC割引が効かないし(この後、木之本から岐阜各務ヶ原まで乗りました)。
一般道でも、近頃はほとんど365号線栃ノ木峠経由でしたが・・・

365号線の話題もさることながら、以前にmoss'79さんがこのドライブインについてコメントされてましたよね?

その事を思い出して行ってみたんです、僕も数え切れないほどお世話になりましたからね、ココには。

ただ、もう何年も行ってませんでした。トンネルが出来ていたのは知ってましたから、いやな予感はしてたんですが。

>青春の1ページが過去になってしまった気がします。

まったくです・・・ほんとおセンチになっちゃいましたよ。
「涙の木之本インター」なんて詩が書けそうです・・・(うるうる)

>遊覧船に乗れる港

竹生島行きですね?
看板はあったんですが、今検索したらココからはもう遊覧船も出てないようです・・・(うるうる)


プロフィール

「サイレント・インベージョン(silent invasion)

https://youtu.be/FY0Qr3KnVmk
何シテル?   08/07 22:54
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation