• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月05日

カローラ LB

カローラ LB 今日、仕事中に前を走ってました。

この型、忘れてたって言うか とにかくカローラ/スプリンターである事は判っても、(あれれ・・いつ頃のモデルだったっけ?)とすぐには思い出せないくらい影が薄い。

いや、それがリフトバックだったせいか・僕がボケかかってるせいかは判りませんが(笑

調べたら80型(70の次だったね~)で'83~'87が生産期間だったそうです。






前に回る事は出来ませんでしたが、改めてこの(ナンバープレート位置の異様な)テールを見てると・・・




非常に個性的に見えて まるで欧州車みたいじゃありませんか!
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2008/12/05 22:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2008年12月5日 22:45
そう言われても、このクルマ、まったく記憶にありません…(笑)
こんなカローラあったんですか…
確かにナンバープレートがもの凄いトコに付いてますね。
どうしてここにデザインしたんでしょう?

ホントに欧州車みたいですね。
好きで乗ってるんだろうな~。
コメントへの返答
2008年12月6日 0:44
僕も忘れていました。セダンでももうほとんど見かけないのに、LBとは!?

>好きで乗ってるんだろうな~。

未確認ですが、60代くらいと思われる男性が運転してました。ナンバーも古いですし、おそらく新車オーナーではないかと・・・。
2008年12月5日 22:48
80カローラ。

確かCMで郷ひろみが
「すて~きにぃ~
あ~ぁ、なんという女♪」
って歌ってましたね。

新車でもこのリフトバックは
不人気だったはずなので、
とても貴重な個体ですね。

グレードを示すステッカーが
妙に大きいのが
なんとも言えません。(笑)
コメントへの返答
2008年12月6日 0:47
う~む、CMもピンと来ません(笑

>新車でもこのリフトバックは
不人気だったはずなので

全くですね!日本じゃこの形態はウケない。だからこそホレ込んだオーナーに大切に扱われて来たのかも。

>グレードを示すステッカーが
妙に大きいのが

いかにも'80sっぽいですね!
2008年12月5日 22:54
1ベイカー11さん♪こんばんわ(^0^)

お~!!この変な形の車は小さい頃、友達の家で乗っていましたよ(^^)
確か色は白だったような気が・・・。

本当に変な形をしているので・・・印象が強く今でも覚えていますよ!!

今見ても、日本車とは思えない形をしていますね^^;

画像を見た感じ、錆なども無く綺麗に乗られているみたいなのでオーナーさんは大事に乗られているみたいですね♪

これからも現役で走り続けてもらいたいですね♪
コメントへの返答
2008年12月6日 0:50
>本当に変な形をしているので・・・印象が強く今でも覚えていますよ!!

やっぱり当時は車の本流はセダンだったはずですから、こんな5HBなんて異質に見えたでしょうね。

そうですね、貴重な個体ですからいつまでも元気でいて欲しいです。
2008年12月5日 22:59
Σ(・ω・ノ)ノ!エエエェ
なんだか記憶に薄い型です^^;;
ホント言われてみると昔のシトロエンみたいな形ですね^^
ヨーロッパに輸出してたのかなぁ?
ヨーロッパならバカ売れだったかも???
コメントへの返答
2008年12月6日 0:58
>なんだか記憶に薄い型です^^;;

でしょ?ほぼ忘れてました(笑

同時期の86レビン/トレノはFRと言う事で脚光を浴びましたが・・・セダン系(FF)はカッコ悪いです。

カッコいい・悪いは別にして、個性的で日本車離れしてますね。
2008年12月6日 1:40
86在りし時代のモデルですね。

同じく、フランス風味でもシトロエン臭が漂います。
前から見ると、只の旧いカローラなんですけどね☆

セダンが、「マジンガーZ」よろしく
プールの中からせり出してくるCM♪♪
思い出しました。 (^_^)b
コメントへの返答
2008年12月6日 7:43
>フランス風味でもシトロエン臭が漂います。

好き嫌いは別にして大変味のあるお尻です。

現役当時もLBは少なかったせいもありますが、とにかく頭の中では永いブランクがあったので発見したあとは2~3km追跡しました(笑

CM思い出せないんですよ~。
2008年12月6日 13:57
日本じゃ絶対売れない5ドアHBですね。
色は珍しいですが当時けっこう走ってませんでした?記憶では白色が多かったような・・・。
コメントへの返答
2008年12月6日 16:39
>日本じゃ絶対売れない5ドアHBですね。

はい、moss'79さんの唱える定説(笑)を引用させて頂きました。

>当時けっこう走ってませんでした?

どうなんでしょ、それなりに登録されていたのかも知れませんが・・。
積載能力など たかが知れてるみたいですし、Rゲート開口部もテールランプの上で使い難そうです。
2008年12月6日 19:54
はじめまして。
懐かしいですね^^
でも、売れなかったんだよね(笑)
その頃は、カローラハッチバックのFXとか
そう言えば、同じリフトバックのスプリンターシエロなんて車も
ありました。
自分的には、好きでした!
コメントへの返答
2008年12月6日 21:25
はじめまして。

>でも、売れなかったんだよね(笑)

やっぱりそうだったんですね。
LBどころかセダンも忘れてました、この型。
2009年1月7日 20:53
「ヒロミゴー・カローラ」も、
好きですよ。
コメントへの返答
2009年1月7日 22:43
う~む、覚えてません(汗
2009年1月8日 18:06
この型のカローラ(E80)です。

私のブログにCMを載せてあります。

「好きなクルマ」シリーズ。
コメントへの返答
2009年1月8日 22:27
どうもです。CM見させて頂きましたがやっぱり思い出せません(きっと当時の僕は関心が無かったんでしょう)。

そして改めて見るとセダンのカッコ悪さ満開ですね、貧相で。
個人的には圧倒的に70が好きです。
2009年1月9日 18:22
70のカクカクもいいですね。

当時は、ボディータイプがいくつも・・・。
コメントへの返答
2009年1月9日 22:57
>当時は、ボディータイプがいくつも・・・。

そうなんですよね、セダン・クーペ・HT・LB・・・2ドアセダンも(!)

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation