• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

水温センサー位置変更 結果報告 2

水温センサー位置変更 結果報告 2 前ブログではセンサー位置を変更しても、水温計の動き始めの反応は変わらなかった事を報告しました。

昨日は雪のちらつく中、スタッドレスタイヤに交換したんですが ボンネットを開けてウォッシャー液の補充や水温センサー付近の水漏れを点検する為に、しばらくエンジンを掛けていました。

外気温は1~2℃しかなかったと思います。始動後15~20分程アイドリングした時の画像です。ラムコ製水温計の指針はやっと60℃まで上昇しましたが、この後2~3分待ってもついに指針はこれ以上 上昇せず待ちくたびれてエンジンを切りました。
その時判った事・・・普段は始動後10~20秒程のアイドリングで発進させますから、ラジエターホースなどに触れた事もなかったんです。

しかし今回ラジエターアッパーホースを触ってみるとほんのり暖かい・・センサーアタッチメントですら素手で握れる「温さ」です。ヒーターはそこそこ暖かい風が出ておりノーマル水温計は例によって水平より僅か下で平然としています。

ロアホースは??画像の赤い矢印から上は生温く、下は冷たい。まだラジエタには水が回っておらず、サーモスタットも開いてないって事ですよね。
ロアホースはラジエターから出た後、ヒーターホース(ヒーターコアから帰って来た)と合流してエンジンに入ります。

明らかに両ホース共に、暖機過程の熱が伝わって来ているようです。アッパーホース内での対流の有無は判りませんが、現状のセンサー位置ではサーモが開くまでの間やっぱり真の冷却水温度ではないって事ですね。
ブログ一覧 | リフレッシュ | クルマ
Posted at 2008/12/07 14:51:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

おはようございます
takeshi.oさん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation