• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

閉店/Books Nova

閉店/Books Nova 昨日、ちょっと寄って見たらなんと1/18に閉店!?

決して大きい書店ではありませんでしたが、クルマ・バイク関係本の品揃えは非売品も含めて福井で一番。
しかも、かなりマニアックな洋書も多数あったんです。
店主氏は旧車イベントにもよくスタッフとして参加されていました・・・。

「福井のクルマ好きで、ココを知らないならばモグリ」なんて・・・言われてたかどうかは知りませんが、当たらずも遠からずって言うのが実際のところでした。

もちろん僕もお世話になってましたよ、時折米車関係の本を買ったり 90年代のCG誌を引き取って貰った事もあったっけ・・・なんか寂しいです。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2009/01/24 16:45:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 17:06
ネットの復旧で本や雑誌ってサッパリらしいですからね。実際僕も車系それ以外も含めて以前は毎月何冊かは買ってましたが最近は○○有鉛を2ヶ月に1度買う程度ですもんね。文庫本はたまに買いますが本屋の売上に影響するほども買いませんし・・・。
週刊誌や漫画はコンビニで手軽に買えるし本屋にとっては受難の時代ですね。
コメントへの返答
2009年1月24日 17:47
まぁ、それも解るんですが。
オフィスでもペーパーレス化が進んでますし(電力が無ければ全て終わり=砂上の楼閣と言っても良いのでは?)。

ココはほとんど店主氏の趣味状態でしたから、おそらく全体の半分近くはクルマ・バイク関係の本でしたよ。

ちょっと憧れていたんですよ・・・僕だったら、米車本ばっかり並べて客は好きな人しか来ない。
店内で流す映像はスピード&バイオレンスのみ(笑
2009年1月24日 17:21
本屋さんは小さい所から閉店していっていますね。
こちらも一駅先まで行かないと買えません。
最近はBOOKOFFとネットが主になってしまいました。
コメントへの返答
2009年1月24日 17:53
残念です、全く。

ふつ~の本屋では無かっただけに・・・きっと嘆き悲しんでいる人も他に居るのではないかと。

クルマ関係の洋書、買うには高原書店へ行くしか・・・。

http://www.takaharabooks.com/
2009年1月24日 18:15
たしかに、僕も古い本が欲しい時は、本屋には行かずにネットで検索しますから厳しいかもしれなかったですね。
ネットは家にいながらにして購入できる手軽さがメリットなんでモノグサな僕みたいな人間にはピッタリなんですよね。
とは言いつつも、頻繁に本屋には行くので馴染みの本屋さんが閉店すると困ります。どこにどんな本が置いてあるか把握してますから、新しい本屋にはなかなか足が向かないですし。
残念に思う気持ち、よく判ります。
コメントへの返答
2009年1月24日 20:20
内容が判っていれば検索~購入もいいんですが、やっぱり中を見たい時もありますよね。
米車関係の洋書など、たった1ページの写真に魅せられて「衝動買い」なんて事もありましたし^^

(コレを買う)と決めて無くてもブラりと立ち寄ったら、いい物に出会えたり・・・本屋さんの魅力です。

残念です。
2009年1月24日 19:45
趣味的な店が無くなっていくのは寂しいですよね。
ネット普及がかなり効いているんでしょう・・・
自分も、本当に欲しい時は検索していますから。

ブックオフ等は、あの立ち読み軍団を掻き分けて探すのが本当に疲れるので、行きたく無いんですが、結構利用してます。。。
しかし そのブックオフですら、こちらでは閉店する店がチラホラと・・・
やはり激動の時代なんですね。
60~70年代に良く描かれていた21世紀には程遠いなぁ・・・

コメントへの返答
2009年1月24日 20:26
クルマ関係の本をあれだけチカラ入れて取り揃えていたのは、福井ではココだけでした。

>あの立ち読み軍団を掻き分けて探すのが本当に疲れるので

あははっ、言えてますね~!!
通路にへたり込んで漫画読んでるオトコ、蹴り入れたくなります(笑
2009年1月25日 17:43
近くにクルマ関係の書店があったなんで羨ましいです。

地元の書店はどれも大手の書店ばかりなので在り来たりの品揃えなので面白みがありません・・・。

なので、自分で脱サラしてなんて淡い夢を描いてたりしたこともあります。

でも、現実は難しいのでしょうね。とても残念に思います。
コメントへの返答
2009年1月25日 19:15
>クルマ関係の書店

一応、実用書や雑誌・コミックも置いていて普通の書店風に偽装してました(笑)、でも半分近くはクルマ&バイク関係で・・・。

>なので、自分で脱サラしてなんて淡い夢を

恐ろしくマニアックなお店になっていた可能性が(笑

例えれば、常連客しかいないスナックのドアを開けてしまった「よそ者」に刺さる冷たい視線 みたいな^^
2016年10月19日 16:17
とても懐かしいです。
私は学生時代、ここ(BOOKS NOVA)でバイトしていました。
店名の由来は「ノバ・エンジニアリング」から。

昨今、小規模の本屋の経営は難しいですね。
NOVAの店長さんも年末年始以外、ずっと働いていたから大変でした。
コメントへの返答
2016年10月19日 22:09
おや、まあ そうでしたか!

売り場面積の半分はクルマ関係だった様な(笑

>昨今、小規模の本屋の

ええ、残念ですねぇ。
特に此処は普通の書店では置いているはずのない本(例えばクルマ関係の洋書など)を、多数扱ってましたから。

プロフィール

「足羽山送信所/福井移動無線集中基地 http://cvw.jp/b/183514/48599903/
何シテル?   08/14 20:38
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation