• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月28日

'71 フォード・サンダーバード/全幅点灯

'71 フォード・サンダーバード/全幅点灯  尾灯に関して・・・道路運送車両法に基づく保安基準
☆後面の2ヶ所に赤色の灯火をつけること
☆2灯を両側に配置する場合には、車体中心より対称の位置とする
☆二輪の自動車においては、尾灯を1灯とすることができる

と言うアホな法律に縛られている日本では国産車・輸入車を問わず尾灯の「全幅点灯」が許されません。
そんな「全幅点灯」車に愛をこめて・・・

過去ブログこの方にお教え頂いた、映画「007/ダイヤモンドは永遠に」の'71フォード・サンダーバードの全幅点灯シーンです。

闇にクッキリ鮮やかに浮かび上がる、全幅にわたった細長いテールランプ。
あまりのカッコ良さに、コレを見ただけで僕は不整脈になっちゃいます(笑








ルーフはセンターウィンドゥが無いので"ランドー"ですね。
キャプチャ画像はPCの壁紙にしようっと!!
ブログ一覧 | 全幅点灯 | クルマ
Posted at 2009/01/28 23:00:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

国宝 松江城
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2009年1月28日 23:58
携帯からなんで、あんまり良く見えてませんがこの時代のサンダーバードが一番カッコ良かったです。
このあとには巨大化していっちゃいますから…
やっぱ70年前後のアメ車が一番です。
コメントへの返答
2009年1月29日 7:10
この後、スタイリング的には小型車まで豪華路線に突っ走りますからね。

ランドーの名が示すように、このT-Birdも豪華には違いないんですけど、アグレッシヴさが融合した凄くダイナミックなスタイルだと思います。
実際パワー的にも「登りつめた」に近いですね。

7.0L V-8 365馬力、ランドーが$5841、HTが$5698だったそうです。
2009年1月29日 17:14
不整脈はだいじょうぶですか!?(笑
登場するのが4drランドーだったら自分も不整脈間違いなし。。。(爆

「007/ダイヤモンドは永遠に」は確か、マスタングが片輪走行とかするシーンもありましたよね?かなり昔に見ただけなので今度の休みに見ようと思います。

話は変わりますが
クレイジーキャツの映画で無責任男シリーズの植木等が外車のセールスマンとかしていた内容の題名ってご存知ですか?

ウン十年前にTVで放送していたのですが最近気になって仕方が無いです。
ビュイックをビィックと発音していたのを今でも覚えているんですが
肝心の題名が・・・。
コメントへの返答
2009年1月29日 20:33
>不整脈はだいじょうぶですか!?(笑

はい、もうチョットで心肺停止するところでした(笑

>マスタングが片輪走行とかするシーンもありましたよね?

はいはい、僕はそのシーンばかりが印象に残ってて(過去ブログUP済み)。

>無責任男シリーズの植木等が外車のセールスマン

え?・・・ご存じないです(笑
クレージーキャッツの作品は僕も真剣に(真剣に?真剣に観る内容かな?・笑)観てみたいと思ってます。
ドリフなんかと違う「品のある笑い」を感じるのですが・・・また当時の東宝作品には独特の「カラー」(としか表現できない)があったようにも思うんです。

亡き父もBuickを「ビュイック」ではなく「ビィック」と発音していました。おそらく進駐軍とセットで記憶されていたのだと思います。
2009年1月29日 21:03
1ベイカー11様
アップして下さって有難うございます。
お手数をお掛けした上に不整脈や心肺停止・・・何だか申し訳ありません(笑)。
このTバードはダイナミックなデザインでカッコ良いですよね。'70~'72頃のグリル中央が突き出たフォード車、Tバード、LTD等フルサイズ系、モンテゴ/サイクロン、どれも大好きなクルマです。
コメントへの返答
2009年1月29日 22:12
いいえ、どういたしまして!

>不整脈や心肺停止・・・

がははっ、それくらい僕が全幅点灯に飢えてるって事です。

>グリル中央が突き出たフォード車

そうですね~、僕はこのT-Birdもイイですけどモンテゴなんか特に好きなんですよ~っ^^

(モンデオなんて、いったいダレ?)って感じで(笑
2009年1月31日 15:58
やはりここいらの年式はイイですね♪♪
派手過ぎず、マッスル的要素が入って力強いラインも程良いエクステリア&エンジン・・・☆
しかし 良いケツしてますなぁ~☆☆☆☆☆
小振りなテールも良いですが、デザインがイケてる巨大テールランプって、素晴らしい♪♪♪♪
コメントへの返答
2009年1月31日 16:15
>マッスル的要素が入って力強い

そうなんですよね!凄く攻撃的にも思えますし。

>デザインがイケてる巨大テールランプって、素晴らしい

これ、夜に前を走ってたら強烈な印象を受けますよね!

全幅点灯万歳!!(笑

プロフィール

「足羽山送信所/福井TV・FM福井 http://cvw.jp/b/183514/48597215/
何シテル?   08/13 13:43
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation