• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月06日

クレージーだよ 天下無敵 5

クレージーだよ 天下無敵 5 '67東宝。
もちろんクレージーキャッツ主演のドタバタコメディです。

画像上:立ち去る後姿は植木等。その向こうにはプリンス・クリッパーのバキュームカーが・・・。
'67と言えばプリンスが日産に吸収された翌年ですね、拡大してみるとこのクリッパー、Fエンドのエンブレムは"P R I N C E"のようで・・・となれば中央のバッジは「N」ではなく「P」マークなんでしょうかね。

画像下:前ブログのビュイックが顔を出してますが、このマイクロバスは何処のメーカーなんでしょう?




教授
ブログ一覧 | スクリーンとクルマ | クルマ
Posted at 2009/02/06 07:11:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年2月6日 14:56
クリッパーほどバキュームが似合うトラックはないですね。先日のニューイヤーミーティングにグリルが6つ穴のクリッパーがいましたよ。
僕もマイクロバスはどこのメーカーか皆目見当もつきません。。。
コメントへの返答
2009年2月6日 21:53
>クリッパーほどバキュームが似合うトラックはないですね

わははっ、そういう人多いみたい。
僕はバキュームと言えばマツダのオート3輪かな。あと材木屋さんとか。

6つ穴は古いですよね~!僕は写真でしか見た事無いです。

マイクロバス・・判りませんか~、「小型トラック年代記」にも載ってなかったので大型みたいですが。
2009年2月7日 1:22
昔のトラックのフロントって、現在の型より
「働くおっさんの顔」そのものに見えてしまいます☆

こちらでは、バキュームカーは キャンター が定番でした♪

このバス・・・前はレントゲン車とかありませんでしたか?
見た憶えはありますがメーカーは何とも・・・・
(^◇^;)y-゜゜
コメントへの返答
2009年2月7日 8:58
>働くおっさんの顔

そうですね、どこか愛嬌もあって・・・。
この2つ穴のクリッパーの顔は、幼少期からの忘れられない記憶の一つです。

>前はレントゲン車とかありませんでしたか

あったんでしょうね、普通に。
でもやっぱりメーカー・車種名が判らない・・・。

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation