• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

呼鳥門と越前水仙

呼鳥門と越前水仙 呼鳥門を山の上から眺めて来ました。

斜面には越前水仙も・・・。

フォトギャラUP済みです。

現在 越前海岸を走る国道305号線は土砂崩れの為、厨地区で通行止になっているようです。
なので呼鳥門へのアクセスは敦賀方面からだと迂回の必要があります。
ブログ一覧 | ドライブ ルート | 旅行/地域
Posted at 2009/02/07 11:00:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ルネサス
kazoo zzさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年2月7日 18:10
風光明媚な場所が近所にたくさんあって羨ましい限りです。暖かくなて雪がなくなったころにでも1度遊びに行きたいです^^。
コメントへの返答
2009年2月7日 19:28
>風光明媚な場所が

敦賀から西進するか、北上するか。
いずれも海岸線をドライブするのは楽しいです。

しかし例えば伊勢のように海岸線が発展している訳ではありません。
極端に平地が少ないせいもありますが、小さな漁村が点在しているだけで「へき地」といっても過言では無いのです。
場所によっては漁村の中を通る為に非常に狭く、未だ携帯電話の電波も怪しくなる地域も・・・。

過去には悲惨な事故も・・・

http://www.road.jp/~smatsu/History/Fukui-R305.htm

2009年2月7日 21:05
越前水仙、見ごろですね。

土砂崩れといえば、
静岡・焼津の境にある
「大崩海岸」も有名です。
なので、150号線は、
海上を「迂回」しています。
(今は、150号ではなくなったようです。)
コメントへの返答
2009年2月7日 23:34
検索して見ました。
なんとも名前からして恐ろしい場所ですね!

あるページにはこんな一文が・・・

「交通路を切り開くためにあの手この手を使う人間と、それらすべてを無に還そうとする自然。
この果てしなき戦いは人類が滅びるまで続く。」

う~む、納得。
2009年2月7日 23:00
素晴らしい風景です。。。。。。
この時季に水仙が咲くんですか?

いつか訪れてみたい場所ですね☆☆
コメントへの返答
2009年2月7日 23:42
>この時季に水仙が咲くんですか?

はい、この時期 国道沿いには無人販売の小屋を良く見かけますよ。

一輪挿しに生けても結構日持ちしますよ~。

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation