• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

ダットサン・バネットSGX

ダットサン・バネットSGX 廃車体が続きます(苦笑

ダットサン・バネットSGX、調べたら'81/6にLD20エンジンと同時に追加されたZ20エンジン搭載車のようです。SGX・・・なつかしいグレード名ですね!!
"Z20"の大きなステッカーが誇らしげ。

Rゲートのエンブレム類、DATSUN VANETTEの下、SGXの前は何でしょう?COACHにしてはおかしいような・・・その下のTURBOと左のDOHC RSはウソですね(笑

純正アルミ?残ってます。角目4灯のこの顔はドミンゴを連想させます。
ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2009/02/22 12:11:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2009年2月22日 16:47
>"Z20"の大きなステッカーが誇らしげ。

ホントに凄~く誇らしげで笑ってしまうくらいですね。
4気筒なのにプラグが8本もあるから誇らしげなのも当然なのかも・・・。(爆

当時のニッサンは販売チャンネル毎に車種を設定していたので
バネットだけでダットサン・バネット、サニー・バネット、チェリー・バネットと
3つも兄弟車がありましたね。

コメントへの返答
2009年2月22日 19:30
>笑ってしまうくらいですね

でも、これがL20とかL18とかだったら??余計クサいのでは(笑

>3つも兄弟車がありましたね。

中でもこのダットサンは少なかった?そんなイメージがありますが。
2009年2月22日 20:30
ツインプラグの「Z20」ですか?

テールランプの配置を見ると、
前期型ですね。

「パノラマルーフ」は、後期型からです。
コメントへの返答
2009年2月22日 21:22
Zといえばツインプラグでしたよね。

前後期の詳細は知りませんでしたが・・・当時のこのテのクルマは主流ではなかったですよね。
2009年2月22日 23:33
懐かしいです。
日産は特に双子車、三つ子車が
多かったですよね。

サニーやローレルにもSGXと名乗る
グレードがありましたが、
ワンボックスカーにそのグレード名を
使うとは。

イメージ的には、比較的最近
(それでも結構古いですが)の
キャラバン「GT」のような
ものでしょうか。
コメントへの返答
2009年2月23日 7:02
>特に双子車、三つ子車が
多かったですよね。

結果的にどれだけ増販できたのか疑問ですがね(笑

>サニーやローレルにもSGX

GL/SGL、GX/SGX・・・やっぱりセダン系のスポーティ&豪華イメージを追ったのでしょうね、キャラバンも同じ線かと。
2009年2月22日 23:56
「飛ばし屋ジョニーが乗り換えた」・・・
が、キャッチコピーでした、確か、、、。
回転対座シートの はしり だったと記憶しています。
ボディ・カラーやストライプが、70年代を引きずってて、
結構 好きでしたネ☆☆☆
コメントへの返答
2009年2月23日 7:05
>飛ばし屋ジョニーが乗り換えた

う~ん、あったような無かったような(笑)、記憶が曖昧です。

>回転対座シートの はしり だったと記憶しています

それ以外にも初物装備が結構あったとか・・・。
2009年3月1日 17:22
それまでA型エンジンだったんですからZ20と誇りたくもなりますよね。
Z20といえばブルーバードやシルビアにも搭載されて、A型と比べれば大出世っす。^^
コメントへの返答
2009年3月1日 17:57
>A型と比べれば大出世っす。^^

ええ、Z系でも主流はZ18だったでしょ?1.8Lは結構いろんな車種に積まれていたんじゃないかと思うんですが。
それゆえZ20って上級イメージがないですか?E仕様だったら尚のこと。

ま、どちらが軽快だったか言えばA型でしょうけど。
2015年5月17日 10:45
このヴァネットは企画、設計、製造、全て愛知機械さんが担当でしたね。ニッサンヴァンと言う名前で一時期米国にも来たんですが、その後エンジンルームから火が出る事が発覚し製造物責任の観点から販売台数がそんなに多くなかったんで、結局ニッサンが買い戻す羽目になり決着がついたんですが、それをかいくぐった車両を1台か2台目撃した事あります。。
コメントへの返答
2015年5月18日 0:53
>愛知機械さんが担当

知りませんでした!

>結局ニッサンが買い戻す

厳しいですね~。

プロフィール

「足羽山送信所/福井TV・FM福井 http://cvw.jp/b/183514/48597215/
何シテル?   08/13 13:43
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation