• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

MF誌 '76/12号 絶版人気車/ スプリンター・トレノ

MF誌 '76/12号 絶版人気車/ スプリンター・トレノ 昭和51年当時、新車は売れているけれども、厳しい排気ガス規制によってスポーツモデルが次々と消滅。
そんな旧世代(と言ってもこの時点から5~6年前)の絶版辛口スポーツを編集部員が再試乗しようと言う企画。

今と違って当時のDOHCエンジンはやはり特別な存在でした。
牙を抜かれつつも、意識的にDOHCを残したトヨタの戦略は流石というべきでしょう。

肝心の評価は「イメージ先行」で本格的とは言い難いようですが、それこそトヨタの目指したところではないでしょうか?
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2009/04/15 06:56:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

次期バイク選び、備忘録
アユminさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年4月15日 18:35
今じゃマニアに人気モデルになってますかね冷や汗

不人気だった車が急に人気車になったりしますからね…

自分が乗っていた330も…
コメントへの返答
2009年4月15日 23:51
そもそもカロ/スプは台数が多いですが、中でもこの30クーペってタマが少ないんじゃないでしょうか?

僕はカローラHTが割に好きです^^

330は残念でした・・・幸せにしてるんでしょうか?
2009年4月15日 19:20
サンマルのスタイリングは、
レビ/トレからセダンまで
結構 完成度が高かったと思います。
何処かで見たカタチを、うまく取り込んで消化している感じはしますが。

免許取って初めて運転したのが、
サンマルのセダンでした☆
コメントへの返答
2009年4月15日 23:56
20はたいした事無かったですが、30からは一般の週刊誌も「なぜ売れる?カローラ30の秘密」みたいな見出しの記事を載せてましたね。

材料・組み立て・製品の優れた均一性・コスト・・・現在に至るトヨタ色が出始めた最初の車って言うイメージがあります。
2009年4月15日 19:36
このトレノは大好きでしたよ!
当時の好きなクルマベスト3に入るくらいでした。
S30の鼻を潰したような顔付きが好きでした。

僕もカローラサンマル系は好きでしたね。
コメントへの返答
2009年4月15日 23:59
クーペとしてはソツなくまとまっていますね。

インパネは「迫力がない」と言う評も見受けられますが、ベーシック系グレードをベースに左側に補助メーターを並べた多眼はカッコイイですね。

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation