• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

どう見ても・・・

どう見ても・・・ ・・・タダモンじゃないわな。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2009/05/28 23:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 23:32
こ!これは!!


・・・なんでしょう・・・(・・?
コメントへの返答
2009年5月29日 3:28
想像してみてね。

消去法で絞り込むとか・・まず、軽自動車ではない(爆
2009年5月29日 0:06
夢の無い想像ですが、光岡のどーらじゃないですか?
コメントへの返答
2009年5月29日 1:49
わははっ、「夢の無い」なんて言ったら彼らがチョット可哀そうかも。

2009年5月29日 0:13
ホワイトリボンが見えます
アメ車でしょうか?
コメントへの返答
2009年5月29日 1:53
そのようです。

カバー掛け+パイロンが置かれているのは「近寄るな」のサインでしょう。

しかし僕にはコレが何なのか判りましたよ。
2009年5月29日 0:13
チラリと見えるタイヤからは米車の香りがプンプンしますが・・・、
希望的観測でリンカーンに1票^^
コメントへの返答
2009年5月29日 1:54
カバー掛け+パイロンが置かれているのは「近寄るな」のサインでしょう。

しかし僕にはコレが何なのか判りましたよ。
2009年5月29日 0:29
ちょっとフロントオーバーハングが短い気がしますが・・・

掘り出し物だといいですね。

コメントへの返答
2009年5月29日 1:58
>掘り出し物だといいですね。

それがチョット残念?と言うか・・・
おそらく過去ブログにも登場している個体だと思うんです。

確証はありませんが、少なくとも同型です。
2009年5月29日 0:31
カバーが掛けてあるだけで興味津々なのに。
この長さときたら…確信犯ですね。きっと(^。^)
コメントへの返答
2009年5月29日 2:01
カバー掛けでも、普通のサイズであれば話題にもなりません(笑
2009年5月29日 12:21
僕も分かっちゃいました~!
ベースはムスタングですかね?
S13シルビアベースのもありましたね!

側面のスペアタイヤの膨らみが決定打。
コメントへの返答
2009年5月29日 20:48
残念ですが、そのテの冗談車ではありません。

側面のカバーの膨らみはドアミラーです。
2009年5月29日 14:28
トランク中央部に丸みがあるように見えたのでマークⅢかと思ったのですが・・・。
ラセード?スタッツ?『ザ・カー』の黒いデビルカー?

>過去ブログにも登場している個体・・・。

いっぱい出過ぎているのでわかりません。。。(笑
1905オールズじゃ無いのは間違いないと思います。(爆
コメントへの返答
2009年5月29日 21:05
>トランク中央部に丸みが

たしかにそのように見えますが、違います。

もしスタッツ・ブラックホークだったら、もう少し興奮気味の文章になってたハズ(笑

>1905オールズ

んな訳ないやろ!!(笑

「ネタばらし」してもイイんですが・・・
①デカい
②過去ブログに登場
③実際に撮影された個体
④↑のコメでもあったようにホワイトリボンを履いている
・・・等で当てはめてみて下さい。
ヒントは4dr、FR、ってトコでしょうか。
2009年5月30日 5:55
わかったデス!!

'93あたりのキャデ・ブロアムでしょ!?

例の買う予定だったヤツ。。。(笑
コメントへの返答
2009年5月30日 7:20
正解!!(だと思います)

だと思う・・・あの個体そのものであると言う確証がないからです。
リヤドア&サイドシル付近をチラ見しただけですが、同型と判明。塗色も同じだったので直感しました。

この型のブロアムは僕の日常行動半径内に少なくとも同色が1台、別の塗色が1台現役やってるようですが、そのどれも僕の旧知の個体ではなく、悪く言えば「流れ者」。
おそらく他県から来て新たに登録された、あるいは並行の可能性だってある訳です。

過去ブログに登場した個体は、新車から福井に棲んでいる「地もの」(笑)なのです。

あのブログの後、僕は一応嫁さんを現場に連れて行って訳を話したんですが、「それで、何?」と冷たく聞き返され言葉に詰まったのでした(泣
2009年5月30日 21:28
このオーラ・・・
一般人は多分近寄らないと思いますが、
自分辺りだと、ちょいと捲りたくなります。
(^_^)
コメントへの返答
2009年5月31日 4:32
最初は数m離れて撮影したんですが、パイロンの効果?もあって立ち去ろうとしました。

僕は撮影しても「絶対に個体には触れない」と言うのを信条にしていますから、例のマークⅢの時だって車体はもちろんカバーにも指一本触れていません。

しかし今回はどうしても判別したくて、リヤエンド付近をカバーの上から撫ぜてみて縦テールだと(つまりキャデだと)判り、そしてリヤタイヤ付近のカバーをちょっとだけ捲って見たんです。
で、サイドシルモールでブロアムだと・・・塗色であの個体だ、と直感しました。

オーナーさんゴメンナサイ。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation