• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

'37ダットサン・ピックアップ/'09FTP

'37ダットサン・ピックアップ/'09FTP  '09FTPにて

'37ダットサン・ピックアップ。
なんと地元ナンバーとは!?

トラックなのでいくら古くて趣味の対象となっても、キッチリ4ナンバーです。
工業製品としては当時の欧米の物に比べたら、全くの模倣でお笑い種だったのでしょうが、なかなかどうして結構オシャレじゃないですか?!

ミラーなど後から取り付けられた物のような気もしますが、注目は椀木式ウィンカーです。僕は幼い頃のバスで微かに思い出があるんですが、定かではありません。
これとて本当に純正なのか、戦後になってから装着しないと車検に通らなくなったのか判りませんが、位置やボルトなど不自然な感じでした。

部品にはNippo^と書かれていますが、汎用品なのかも・・・。
点灯してくれました、まるで蛍の光のようなほのぼのとした点滅でした。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2009/06/08 22:39:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/31 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

少し休みます
アンバーシャダイさん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

いざ出陣〜
バーバンさん

足つぼマット
★ 咲川めり ★さん

この記事へのコメント

2009年6月9日 0:34
あ~この方向指示機、棒が出てくるだけじゃなくて、光るんですか。知らなかったです。
コメントへの返答
2009年6月9日 6:48
僕も詳細は知りません、光らないタイプがあったのかどうかも・・・。
2009年6月9日 0:46
綺麗な状態でビックリです。
「零戦」よりも旧いんですよね、考えてみれば・・・
コメントへの返答
2009年6月9日 6:52
もちろん各部をレストアされているんでしょうけど、幌なんか かなり新しい感じでした。

>「零戦」よりも旧いんですよね

そう考えると国産車で歴史のあるのは日産って事になりますよね?
織機屋さんとは歴史の重みが違うわ。

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation