• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月26日

MF誌 '77/01号 フェアレディ Z-T

MF誌 '77/01号 フェアレディ Z-T 51年規制をクリアして、豪華仕様のTが追加されています。

この時点で登場後7年も経ったフェアレディZに関して
「これが最後のご奉公になるんじゃないだろうか?」
と言う声も編集部内にあった。と書かれています。

記事抜粋:
☆Z-Tはパワーウィンドゥ、電動リモコンミラー、AM/FMマルチラジオ付カセットステレオ、スポットランプが追加されたラグジュアリーなグランツーリスモ。
☆5.5Jのアルミホィールと195/70HR14ラジアルが標準。
☆リヤにもスタビライザーが追加された。
☆240km/hまで表示されていたスピードメーターが180km/hに改められた。

☆排気ガス対策が進むにつれて、エンジン音と言うよりは複雑な機械が作動している工場といった印象。
☆フケ上がりは印象としてはスムーズ。
☆2速2500rpm(40km/h)を越えたあたりで、足カセが取れて急に身軽になったような軽いショックがある。
☆ステアリングは適度に重めで、路面感覚が掴みやすく、かなりシビアなラインまでトレースできる。
☆従来からZが持っていた長所、ロードホールディングは抜群である。
☆燃費良し

あまり悪い事は書かれていないようですが、特に足周りを絶賛しています。
実際には牙を抜かれた対策車だった訳ですが、僕にとってはS30系Zは忘れられない一台なんです。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2009/06/26 07:13:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

首都高→洗車
R_35さん

首都高。
8JCCZFさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年6月26日 9:25
当時はまだ14インチだったんですね~。ふと気が付くと昨今ホイールが巨大化して車のデザインが変わったのかなとも思えますね。
コメントへの返答
2009年6月26日 12:50
70扁平ですらワイド70なんて呼ばれてましたから(笑

ステアリング・レスポンスの向上や大径ブレーキの要求も判るんですが、昨今の極端な低扁平化はスタイル優先で行き過ぎの感もします・・・それどころかバンなどの重量車に薄いタイヤを履かせる事の障害(ダメージがモロにホィールに!)もあるとタイヤ屋さんから聞きましたよ。

ま、このZ-Tの場合は当時としてはかなりワイドなサイズのタイヤ&ホィールが奢られていたんだと思います。
それでもホィールアーチにはまだまだ余裕があり、安心して(何が?・笑)見ていられます。

「何が何でもツライチ」派には理解できないのでしょうけど、こんな表現をされる方も居られ僕なんかは妙に共感しちゃいます・・・

http://minkara.carview.co.jp/userid/287143/blog/13844733/
2009年6月26日 16:48
ふむふむ なるほどっ。確かにオラが初めて乗った時の印象と同じだ~。
足回りのよさ、接地感が以外にあるなと。
オラは今でも14インチだ~。
コメントへの返答
2009年6月26日 22:07
>足回りのよさ、接地感が以外にあるなと

でしょ!
でも改めて考えてみて下さい、Zの登場は'69=昭和44年ですよ!僕は初期のZや、ましてZ432にも240Zにも乗った事はありませんが、足は基本的にほとんど変ってない訳で・・・決してキビキビ走れる訳ではないけれど、ドシッとした安定感のある感じは、当時「足が地に着いてない」のがほとんどだった国産車の中にあって群を抜いていた と思えませんか?

>オラは今でも14インチだ~

ホワイトレター履いてください
(ってウソウソ!!)

関係ありませんが、デフの前側のベルト(=ペラ軸のフランジの後方)、痛んでませんか?
2009年6月26日 23:24
今の Z とは、別の車ですよね。
これぞ、JAPANスポーツカー☆
模範解答だった気がします。
カッコは、S130後期がストライクなんですが、
S30は 志 が高いんです、本当に。
貴婦人・・・イイ名前です♪♪♪
コメントへの返答
2009年6月27日 8:19
まさしく模範解答だったと思います。

S130は全てがアメリカンですが、S30は違うと思います。それなのに北米で成功しちゃった。

プアマンズ・ポルシェと言う言葉も、作った側からすれば非常に不本意な表現だと思えてならないんですがねぇ。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation