• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

MF誌 '77/02号 Uカー/'76 ランボルギーニ・カウンタックLP400

MF誌 '77/02号 Uカー/'76 ランボルギーニ・カウンタックLP400 当時レーシングドライバー並みの「走り」のレポートが出来る、数少ない自動車評論家(と、認められていた感のある)の岡崎宏司氏が、毎号いくつかの中古車を評価する記事。

毎号登場する中古車はどちらかといえば絶版スポーツや外車が多く、カローラやコロナといった一般庶民車はあまり出て来ません。また新古車に近いタマも頻出しますのでさながら試乗レポート的な内容になったります。

'76で車検2年付き・・・昨今のように未使用車でも「登録落ち」などと言うタマが存在しなかった頃ですから、事実上の新車と言う事になります。

スーパーカーブームの真っ只中、本文にもあるように「ちょっと脇道に止めると、どこからくるのか、大きな子供の人垣ができてしまう。」と、当時のその過熱ぶりがうかがえます。

これだけの性能を持ちながら意外にも「水温や油温も比較的安定している」らしいです。
また「現実的には、市街地走行ではやはり2ndまでの使用がせいぜいだ。各ギアのマキシマム・スピードは、105,135,183,240,そして5速で315km/hに達する。」
とあるように常識的な一般のクルマとはギアが1段ずれている様子が判ります。

僕はテスタロッサに何度か乗った経験がありますが、まさにこの通りで「市街地ではほとんどローしか使えず」状態でイライラが募り、全ての交通ルールを無視したい衝動に駆られたものでした(笑
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2009/07/25 10:37:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年7月25日 12:23
これ、異常なほどの人気ぶりでしたね

σ(^_^)はミウラの方が好きでした…
コメントへの返答
2009年7月25日 12:29
もちろん興味はありましたけど、僕はスーパーカー少年ではありませんでした。

頭の中は鈍重フルサイズ米車ばかり(笑
2009年7月25日 15:53
懐かしい車です。今はそんなに欲しくないですが、当時憧れてました。
外車を見てるとローギアで100キロ越えって結構ありますよね。
コメントへの返答
2009年7月25日 16:21
好みは別にしても、当時のブームの中心に居たと言っても過言ではないでしょう。

>今はそんなに欲しくないですが

外観的なインパクトは「当時のコレ」の方が「今のディアブロ」よりも強かったと言えませんか。
たしかに子供っぽくも見えますね。
2009年7月25日 20:55
>105,135,183,240,そして5速で315km/h

5速、無理がありますね(笑)
4速との差が75㌔!?(爆)
やっぱりホントは300㌔出なかったんだな…!
いまさらガッカリもしませんが。
4速までの変速比から予想すると、せいぜい270㌔ってとこでしょうか?

そんな事に関係なく、このデザインは憧れますね。
ディアブロやムルシエラゴじゃなくて、カウンタック!

でも出来ればLP500Sがいいです(笑)
オーバーフェンダーと羽根が無いのが物足りない…。
コメントへの返答
2009年7月25日 22:58
>5速、無理がありますね

巷間云われているのは300km/hでしょ?で、365BBが302km/hを豪語して「泥試合」の様相を・・・。
ま、どうでもいいんですが、性能曲線上では、って事なのかも。

でも当時、子供達に夢を与えてくれたのは紛れも無い事実ですよね?

>物足りない…。

LP500Sだって偽物が多く出回ったと云われていますよね・・・ほんっとに胡散臭いですイタリヤ~ンは。
2009年7月25日 21:15
子供の頃、夢中でしたw
コメントへの返答
2009年7月25日 23:05
やっぱり(笑

しかしこの過激さは独特なものがありますよね!

「甦える金狼」のラストシーンを思い出します。
2009年7月26日 23:52
これしかない!!とまで
一瞬 思ったものでした。 (^^ゞ

クンタッシ は、永遠の憧れです。。。
そうしておく事が、、、お互いの為だと思っています。☆笑☆
コメントへの返答
2009年7月27日 0:07
>そうしておく事が、、、お互いの為だと思っています

まるで相手が女性のような言い方ですな。と言う事は「そうしておかない」場合は?!

アメリカンV-8と違って気難しく、しかも常に高額なメンテ費用を要求されるはず。
ひとたび乗れば速度違反はほぼ確実、ゆっくり走ると言う愚行は精神的にストレスを溜める事請け合い。

イイ事はスーパーの駐車場で、お隣とギリギリに停めても降りれるって事(爆
2009年7月27日 2:15
そうです!
ここいらまで来ると、車って 女性との巡り逢い・・・
に通ずるものがあると、、、
クンタッシは、自分にとっては夏目雅子、ファラ・フォーセット の様な存在でいいんだと思います。
実際 付き合っても、うまく行く訳無いですから (^_^;
コメントへの返答
2009年7月27日 6:53
>実際 付き合っても、うまく行く訳無いですから

うはは、夏目雅子、ファラ・フォーセット ・・ですか。でも人間は分りませんよ、故に一般人と付き合う有名人が居る訳で・・。

僕?・・・ダメダメ!アメリカ映画を地で行きたいガサツな僕にこんなの乗せたら、オイルパンかミッションケース割ってきます(爆

プロフィール

「俺たちの早苗 

https://youtu.be/kmZYN-iF0Qc
何シテル?   08/04 20:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation