• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

ダットサン・フェアレディ/金沢クラシックカーミーティング09

ダットサン・フェアレディ/金沢クラシックカーミーティング09 こんなイベントには必ずと言っていいほど参加してくれるSP/SR系です。
今回も素晴らしいコンディションのSR311がボンネットを開けてくれてました。

先日のブログでちょっとだけ話題になったU20型エンジンですが・・・


"NISSAN OHC"と誇らしげに描かれたカムカバーと、で~ん!と居座ったツインチョーク・ソレックスからは元ブロックがOHVのH20型とは想像できない。

当時としてはかなりのパワーを持っていたのに、結局は後にも先にもこのSRにしか搭載されなかったのはもったいない気もしますね。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2009/07/26 23:39:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

リンク。
.ξさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年7月27日 0:06
確か 0-400mタイムが、
ジャパン・ターボ登場まで破られなかったと記憶しています。
結構 凄い事ですよね!
コメントへの返答
2009年7月27日 0:14
たしか15.4secだったと思います。
しかし、ジャパン・ターボの0-400mのメーカー公表値って!?
2009年7月27日 2:08
「ホリデー・オート」 で見た数値なので、
メーカー公表値かどうかは解りませんが、
確か 16秒切る位の、当時としては
凄まじいタイムでしたよ。
R30のRS(NA)ですら敵わない瞬間風速でした。
L28搭載の130Z&セリカが敵わなかった事に、
中ボーの自分は何とショック&感動を覚えた事でしょう!!
コメントへの返答
2009年7月27日 7:01
う~む、そうでしたか。
そうですね、当時16秒切るって凄いですよね!

ジャパン・ターボは典型的な「ドッカン」でしたね、僕は何度も乗ったことがありますが、やっぱりDR30のNAの感じの方が好みかな。

ターボCが出た頃の、Dラーで売ってたビデオにはターボCが0-400mタイムを計測する場面がありますが、大げさにスローでも見せた割には16秒切れてませんでした(恥
2009年7月27日 14:36
2000はL型が載っていると信じて疑わなかった自分が恥ずかしいです^^。
しかしディーゼルの様なと形容されるH20がどうすればスポーティーに生まれ変わるのか不思議でもあります。
コメントへの返答
2009年7月27日 21:07
>ディーゼルの様なと形容されるH20

330で言えば、まずSD20系は最悪の走り・・・それで(LPGって事でH20も)と想像した訳です。
330系の最低グレード車は僕の免許取得時の教習車(4C)でした(笑
が、StdでもDxでもガソリンはL系6発だったようです。

H20はジュニア(縦目)なんかに載っていたはずですが、キャブスター/ホーマーやキャラバン/ホーミーにもあったかも。外観のよ~く似たJ15ってのもありました。
2009年7月27日 20:18
CGでは実測でゼロヨンタイムを240Zが上回っていましたよ。

そういや、2TGも元はOHVの2Tエンジンでしたね。
コメントへの返答
2009年7月27日 21:10
そ、そうですか!
ホント、和製コブラですね~。

>2TGも元はOHVの2T

そうですね、ヤマハ製ヘッドなのは有名です。

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation