• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

ライトエース・トラック

ライトエース・トラック 業務の都合上、取引先のライトエースを運転する機会がありました。
750kg積でしたっけ?箱バンではボンゴ/バネット軍団も頑張ってますが、このクラスのトラックはライトエースが圧倒的に多いような気がします。

ディーゼル車でしたが空荷のせいでしょうか、ゴー/ストップの多い市街地走行でも特別に不満は感じませんでしたが、フロアMTがローギアへのシフトが渋い。

それよりも、左ミラーが非常に見難い!ミラー位置の調整?着座姿勢?
違うんですよ、どう身体を動かしてみてもやっぱり見難いんです。
Aピラーが凄く寝ていますよね?そこにバイザーが付いてるので鏡の右上が映らない。
・・・普通に運転席に座って、ほぼ僕の目線で左ミラーを見た感じが上画像ですが・・・歩道の遠くが見難いでしょ!?
アンダーミラー付きのにょきっと飛び出たタイプの方がよっぽど良いです。

さて街でよく見かけるこのトラック、ドアの後ろにオペラウィンドゥ(?)がありますよね!?下画像のように、それほど視界確保に役立っているとは思えない。もちろん仮眠をとれるスペースも無い(笑
スタイリングのアクセントでしょうか?

中から見たら、ドアとオペラウィンドゥ上端が揃ってない事に違和感を覚えます。屋根フェチの僕としては、こういった処のツジツマを合せてくれないとイヤです。
これでは斜め後ろを振り返る楽しみも半減です(怒・笑
Aピラー・ドアガラス・Bピラー・オペラウィンドゥ・・・同じ要素を線で描けば僕の大好きなアメリカンクーペになるはずですが無理です。
振り返ってこんなだったら↓、本当に幸せに成れるんですがね~(笑
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2009/09/18 07:12:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

8月9日の諸々
どんみみさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年9月18日 8:09
私もこのタイプ運転したことがあります。
コラムMTで、荷台には幌。

シフトは渋いし、後ろは見えないし
運転しにくいったらありゃしないw

このオペラウインドーは
実用面でも効果を期待できないし、
外から見た場合に、ドアサッシュが
ブラックアウトされていれば
ともかく、明るいボディ色なら
高さが揃ってなくて違和感があります。

友人がかつてサンバートライに
乗っていた時、左側のドアミラーを
(多分赤帽と同仕様の)ステー付きの
飛び出たタイプに交換してました。
コメントへの返答
2009年9月18日 12:33
あらら、コラムMTでも渋かったですか?
って言うか、コラムの方がリンケージが複雑でカチッとしたシフトフィーリングを出すのは難しい、と言われてますよね?
この個体はフロアでしたから・・・ミッション本体の問題か。

>高さが揃ってなくて違和感があります

でしょ?いくら貨物車とは言え、こう言うのがイメージスケッチからクレイモデルへの段階で・・・はたまた図面引きから部品製作の段階でダレも異論を唱えなかったのか!理解に苦しみます。

>多分赤帽と同仕様の

ドアミラーの方がスタイリッシュですよね?でもコレは本当に見難かったです。

文句ばっかりですが、空荷の割には後ろもあまり跳ねず、快適な乗り心地でしたよ。

2009年9月18日 16:56
あくまで個人的な意見ですが
トヨタ車って売れているからってすべてのクルマが運転しやすいとは思いません。

自分もライトエースを運転した事がありますが
フロントガラスが寝過ぎているので落ち着かない感じがしてとても嫌でした。

同様に現行ハイエースも無理やりフロントガラスを寝かしているのと
ドラポジも合わせにくい(特にMT車は最悪)のでキャラバンのほうが何倍も運転しやすかった・・・。


天邪鬼な自分は
デザイン優先・商売優先の様な気がしてトヨタは好きになれないです。
コメントへの返答
2009年9月18日 22:53
多くの車種に乗った経験が無いので、なんとも言えませんが確かに・・・売れてるクルマなのにこんな欠点があるんだなぁ と思った次第。

>フロントガラスが寝過ぎているので

プレマシーなんかでも思うんですが、背もたれから少し上体を起しただけでサンバイザーがオデコの目前に・・・。
寝かせ過ぎるもんだから、ボンネット後端やAピラー、ドアミラー付近のツジツマが合わず小窓で誤魔化したり・・・。

このライトエースもたしかにデザイン優先・商売優先なのかも・・・。

猫も杓子も民主党・・・いや、トヨタ党の感がしますが・・・。

2009年9月18日 18:21
かくゆう私もハイエースのMTに乗ってますがポジションから
クラッチの重さ、ギア比、エンジン
なにひとつ褒められたものはありません・・・。

ただ現行の安全ボディーになってキャラバンより長尺ものが載るのが唯一のいいところです。
コメントへの返答
2009年9月18日 23:08
おや、ハイエースじゃなかった?ライトエースもあるんかな・・・。

>なにひとつ褒められたものはありません・・・。

うむむ・・・僕は1時間ほど乗っただけでしたから・・・。

>キャラバンより長尺ものが載る

え?ライトエースの方がず~っと短いんでは?
2009年9月18日 20:30
自分もこれのコラムを運転した事がありますが、
フロントウインドゥとかは仰る通り、かなり邪魔でしたね。
翻って、トヨタの商用バン 「サクシード」でしたっけ??
仕事の相棒としては良く出来ていると思います。
逆に、現行ADバンやホンダの何でしたっけ??
上空サプライズ何たらの商用バージョンを見てしまうと、
やるせなくなってしまいます。。。(-.-;)y-゜゜

しかし、こんなケバイ内装色でも無難に纏める事が出来るのは、
今でも米車か伊車だけでしょうね (∩.∩)
コメントへの返答
2009年9月18日 23:16
>かなり邪魔

でしょ?トラックとしては大胆に寝かせてますよね、でもその弊害が・・・。

>「サクシード」

ええ、そうですね!僕はプロボックスしか乗った事ないですが、旧カローラ・バンよりは積めそうですし、走りも悪くなかった印象があります。

>こんなケバイ内装色

国産車にはエンジはあっても赤は少ないですよね?
そうそう、忘れちゃいけないのが白!

粋ですね~、
見たか!?ギャル曽根っ!!この粋が分るか?(と叫びたい・爆)

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation