• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

MF誌' 77/05号 折込カラー透視図ランボルギーニ・カウンタック

MF誌' 77/05号 折込カラー透視図ランボルギーニ・カウンタック スーパーカーブーム故か、折込透視図が付いています。
その第一弾としてカウンタックが選ばれていますが、透視図の裏には「ランボルギーニ・ファクトリー見学記」と題してサンタ・アガタの工場を訪れたレポートが載っています。

記事抜粋:
1973にランボルギーニ氏が会社から手を引いた。現在は2人のスイス人によって経営されている。
年間生産台数は約400台、従業員数は300名。
ボディはカロッツェリアから運ばれているらしく、プレスマシンは何処にも見当たらなかった。
カウンタックの場合、1台完成するまでに約60日かかり、塗装はガンによる手塗りで10回、50kg程のペイントを使う。
ここではカム&クランクシャフトの加工のみ行っている。
自動車工場という感じは全く無く、楽しみながら1台1台に人間の血を通わせながらクルマを造る、という古き良き時代のカロッツェリアがそのまま大きくなったという印象。

だそうで、普段からクルマ=工業製品といった短絡的なモノ(巨大な資金と設備・人員によって、なおかつ徹底的にコストを削られた単なるキカイ)にしか触れたことのない我々庶民にはなんとも魅力的に見えますね。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2009/09/29 00:34:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

次男とツーリング。
ベイサさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 0:53
なんかこう、修行して自分で作ってみたくなりますね~。尤も今時の方が壊れない事は壊れないですが。スペシャルな感じはさっぱりしないですね。
コメントへの返答
2009年9月29日 12:32
こんなのんびりしたペースの仕事で、工場としては稼働率云々で言うと、内職並みの賃金(笑)しか払えないはずですが、出来たモノのお値段が半端じゃないのでイイのか・・・。

見難いですが、白黒ページ左下の写真 空ボディの中に入って電気配線を這わせている男性が写っています。
想像ですが作業手順等が厳密に管理されてないとか・・・あるいは(あるLotから取り回しや部品の材料などを変更)しても、記録に残らないとか(笑

なんせイオタのような謎の多い現車を造ってしまうくらいですからねぇ・・・。
2009年9月29日 1:10
こういう車達をタイムリーに知らない
(工業白製品的車しか知らない)若者☆笑☆の皆さんが、
車離れするのは当然でしょう。。。。。。

個体差の少ない工業製品になった車は大いに結構なのですが、
最近はコストやら何やら、、作り手の意志ならぬ事情と媚びを押し売りしている様な車が大多数な気がしますが。。
コメントへの返答
2009年9月29日 12:41
>工業白製品的車しか知らない

そう考えるとトヨタ2000GT、旧117クーペや初代シルビアそしてスカイラインスポーツなどは、手づくりの部分があってやっぱり凄いですね。

>事情と媚びを押し売りしている

僕なんかスーツを「あつらえた」のは遠い昔です・・・今は「吊るし」ばっかり(笑
2009年9月29日 7:30
σ(^^)も工場の写真みたことあります。

コンベアがなくて、台車に乗ったカウンタックが
人の手で押されてましたね(^^)

作り手のスキルがもろに出る製法ですね。
コメントへの返答
2009年9月29日 12:48
ロールスなんかにしても、皮革や木材を加工する技術は、もはや工業製品の域から完全に逸脱してますよね?工芸品といった方がイイくらい。

しかし、車・家電・・・品質が平均化・安定化しているモノにしか囲まれてない僕らは幸せなのか?

(んな事言ってても、ガイシャの故障の多さに辟易して、離れていってしまった人がどれだけ多いか^^)

プロフィール

「足羽山送信所/福井TV・FM福井 http://cvw.jp/b/183514/48597215/
何シテル?   08/13 13:43
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation