• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

バッテリー逝く 2

バッテリー逝く 2 今週は突然のバッテリー上がり にビビりましたが、例の後輩に新品の手配を頼み入庫するまで中古バッテリーを借りていたのです。

木曜・金曜とも忙しく交換に行けなかったのですが、今日やっと交換してきました。
お気に入りのブランド、AC-Delco製です。完全なるシールド・メンテナンスフリー・バッテリーですから、今後は電解液の点検・補水作業から開放されます。

13万km超え・・・次は何処が壊れるんだろう・・・(怖

パーツレビュー
ブログ一覧 | 故障 | クルマ
Posted at 2009/10/24 12:28:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年10月24日 12:56
お気に入りな一番の理由はアメリカブランドだから!
でしょ?(笑)
コメントへの返答
2009年10月24日 13:49
うむ、鋭い指摘ですね(笑

しかし、しかしその事を差し引いても僕は絶大なる信頼を寄せておりますよ~。

そのタフネスぶりはカマロで証明済み・・・しかも全く補水不要なんですから(逆に言えば、全くメンテナンス出来ないって怖い事なのかも)。
2009年10月24日 23:55
My CAMARO でも
たま(一週間一度)の使用で
二年間持ちますので、、、
信頼性 抜群 ですよ!!

機械って、予想通りのトコが逝くと
可愛い・・・・
んじゃないと、
クソ ポンコツ 扱いになりますよね。
(^◇^;)
鳩山政権が、変なことしませんように!
コメントへの返答
2009年10月25日 8:02
>信頼性 抜群 ですよ!!

はいはい、夏場はともかく冬は冬眠状態ですからね?
春になって(多分掛からんだろうなぁ)と、ガレージへ行くと一発で目覚めたり・・・ほんとにタフでしたよ。

>んじゃないと、

クラッチマスターのロッドですか?(笑

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation