• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

MF誌 '77/06号 Trans-Am type "K"/ジュネーブ・ショー

MF誌 '77/06号 Trans-Am type "K"/ジュネーブ・ショー 巻頭カラーページ、この3月にスイスで開かれたジュネーブ国際自動車ショーの記事。

前ブログでも登場したトランザム・ワゴンですが、ここにはちゃんとタイプ"k"と記されていました。

本文には「リヤをのばし・・・」と書かれていますね。
前ブログの時も改めてリヤフェンダーをジ~っと眺めて(長さは同じか?)と思ってたんですが、やっぱり延長されてたんですね。

あとトランザム特有のエアダムなんですが、コレって脱着可能な別部品だったと思うんですけど、この"K"はフェンダーと一体化してるように見えます。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2009/11/19 07:07:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年11月19日 18:06
今見ても未来の車に見えます^^。

エアダムはパテ埋めされてるみたいですね。ショーカーだから?
コメントへの返答
2009年11月19日 22:52
当時としても大胆な試みだったんでしょうね、きっと。

エアダム、やっぱり普通じゃないですね。
2009年11月19日 19:48
この開き方はマツダのRX500と同じですね。

荷物ならこれでもまあいけるでしょうが、エンジンが入っているRX500は大変です。
コメントへの返答
2009年11月19日 23:01
>荷物ならこれでもまあいけるでしょうが

実用性低いですよね?(笑
お遊び的な要素が強いです。
なのに 前ブログでも、この記事でも、あたかも次のモデルイヤーに登場するかの様に書かれてます。

・・・に比べたらRX500の方がよほど真面目に造られてますねぇ。
2009年11月20日 2:00
何度見てもパルサーエクサを思い出します冷や汗


これって…

どこまで本気だったんですかね冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年11月20日 6:52
へへっホントですね^^

>どこまで本気だったんですかね

判りませんが、MF誌編集部のみならず現地人リポーター、ボブ・ホール氏までもが(将来市販される)っぽい発言をしていますから、GMも非公式に(・・・かもしれない)発言をしていたのではないでしょうか?

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation