• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月21日

MF誌 '77/07号 特別企画オープンエア・モータリング

MF誌 '77/07号 特別企画オープンエア・モータリング この時期、オープンモデルがカタログから消滅。編集部は中古車として入手可能なオープンカーを引っ張り出して特集を組んでます。

古典的なスポーツカーの形態、しかし性能重視の現代車はみなクローズドボディになってしまい、事実 空気抵抗その他でもオープンは不利。

しかし、何物にも替え難い「風と触れ合う爽快感」は格別。

「もし、あなたの車庫にトップを外したロードスターが1台納まっているとしたら、こんなに楽しい事はないだろう。日常使う車は、たとえ年式の遅れた国産の経済車であっても、その不満を充分に中和してくれるに違いない。」

と、記事は始まっています。ある意味、いろんな面で「超」のつくスーパーカーを揶揄するようなニュアンスが感じられます。

一時は僕も憧れましたね~、オープンに!
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2009/12/21 07:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

この記事へのコメント

2009年12月21日 23:33
やはり アメリカン・コンバーチブルですか?
速さ以外で走りを肌で感じる事が出来ますよね~。
以前、車屋のご厚意で 同じ4thカマロ・コンバチを
半日程お借りしたんですが、やはり爽快でしたぁ!
インパネが一緒なので新鮮味は零でしたが。。。

国産最後の牙城、マツダ・ロードスターには何とか頑張って頂きたいものです。
コメントへの返答
2009年12月22日 6:57
古い英国車のロードスター達はスポーツカーのお手本だった訳で、いわば本流なんですよね?それが空力的にも有利なクローズドボディに「お株をとられた」格好なんですね。

当時はスーパーカーブームの真っ只中、MF誌はチクリ、とそれらを揶揄しています。
遅くても、ホコリを被ろうとも、雨が漏れようとも・・・ロードスターの爽快さを忘れるな、そして、それを知らない人には一度味わってみろ、と言いたげです。

もちろんユーノスロードスター登場のず~っと前です。


・・・僕はフィアット124スパイダーしか経験が無いんです(それも短時間で雨が・笑)

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation