• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

CG誌 '66/11 広告 ホンダS800

CG誌 '66/11 広告 ホンダS800 「高速性能のシンボル」

の小さな見出しとボンネットの大写し。本文には・・・

「ユニークな気泡型のボンネットカウルはS800の象徴です。」

なんて書かれてます。この膨らみについての説明は一切ありません。
調べたらこのカウル(パワーバルジなんて言わないんですね・笑)は、将来的に燃料噴射エンジンを搭載する為のもの(部品の逃げスペース?)だったそうでダミーです。

右の方に小さく特徴が箇条書きされています・・・

◆DOHC4キャブレターエンジン
◆4速フルシンクロ
◆4輪独立懸架・ワイドトレッドタイヤ
◆高速型の大型コンビネーションライト
◆らくな運転姿勢、疲れず安全なバケットシート(安全ベルト付)
◆軽く切れのよいラックピニオン式ステアリング
◆利きのよいアルフィン付ブレーキ

791cc・70馬力/8000rpm 最高速度160km/h・加速16.9秒/0-400m
と昭和41年当時としては強烈なスペックです。
価格が
全国統一現金正価
S800 \653.000 クーペ \689,000
となっており、S600も併売されていたようで
S600 \559,000 クーペ \595,000
と書かれています。
ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2010/01/17 09:10:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

2025 夏 
*yuki*さん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年1月17日 9:23
おはようございます

S800なのかS600なのか見分けられませんでしたけど、ちょくちょく見かけます。

年配の方が乗っておられて颯爽と走ってるのがなかなかいい感じです。

それにしても小さい車ですね。

音は聞こえるけど姿は他車に隠れて見えずです(^^ゞ
コメントへの返答
2010年1月17日 10:44
S600はグリルが格子で丸テールですよね、S800はグリルが違い、途中から角テールになったと思います。

>音は聞こえるけど姿は他車に隠れて見えずです

ほんっとに小さいですよね!

うむ、なるほど。ましてや現代は背の高い車が街に溢れていますから、尚の事ですね。
2010年1月17日 9:42
このパワーバルジがダミーだったとは初めて知りました
将来的に云々はうそくさいですね(笑
多分、S600との差別化、ジャガーEタイプの模倣とか?
コメントへの返答
2010年1月17日 10:49
模倣だったとしてもあまりカッコよくないですけどね^^

僕はヘッドライトの同じ枠の中に、変な形のスモールがあるのがイヤです。
2010年1月17日 19:35
ダミーなんですか。。。
ならばいっその事、シェイカー・フードとかにすれば良かったのに!!☆笑☆
しかし小さいですよね、ビート位に見えます。

コメントへの返答
2010年1月17日 21:14
うひひ!シェイカー・フードですか!

これ左右対称にもう一つ左側にもあったら、フォーミュラ800とか(くだらん!)

2010年1月18日 1:34
ひょっとして、S600は頑張れば軽自動車ナンバー取得できるんですかね?
コメントへの返答
2010年1月18日 6:57
どうなんでしょ、寸法等いけるのかどうか。
元々普通車登録されてるのを・・・無理じゃないの?

プロフィール

「エレベーター http://cvw.jp/b/183514/48573059/
何シテル?   07/31 11:49
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation